↑please click (別ウィンドウ開きます)↑

↑please click (別ウィンドウ開きます)↑
くう、にする

↑please click (別ウィンドウ開きます)↑

↑please click (別ウィンドウ開きます)↑
今日、というか昨日の夜、眠れなくてふとんの中で空回りしていたら
本当に朝になってしまった。
そのときの明るさがもう一度きたみたいだった。
そんな帰り道。
もう今日は終わる。
2004年06月22日(火) 新生「雨のちピクセル」 |
MEMORIZEがなくなるので引っ越してきました。
これからしばらくこっちでやっていきます。
ブックマーク、お気に入り、リンク等されてる心ハンサムなあなた!
こちらのアドレスに変更してくださると、とっても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくおねがいいたします。
あたらしいアドレス↓ http://www.enpitu.ne.jp/usr10/100493/diary.html

ちょっと聞いてください。
今ですね、たった今、ガラスのコップが、
わたしの左手によって握りつぶされました。
パリン、っていって割れました。
サイヤ人ですか。と。
自分の目を疑いました。

ゼミ展がせまってきました。 夏休みもせまってきました。 すると 夏にアサコ嬢とやる展示もせまっています。 ゲイサイ展示もせまってきます。 やっと 忙しくなってきました。いい感じに。
31度ですってよ!朝からラジオがそう言うんです。
おはようございます。
久々に朝がはじまるところに居合わせました。
でも今日は、一応、ゼミ展のDMなどを作っていたので有意義な徹夜でした。
ではおやすみなさい。いいともまでには起きよう。
結構標高が高いとこに住んでるので夜景が見える。
といっても都会じゃないから5ドル25セントくらいの夜景です。(税込)
とおおおくの方の夜景の光を眺めていると
まるで暗号とかモールス信号みたいに光をぴかぴかやってるのがあって
交信を求められてる気がして
ついでに更新もしよう。
日本語を間違えて使うと素敵に詩的になったり、ならなかったり。

どうも私はやらなきゃいけないことを後回しにする癖がある。
あと、昔はショートケーキの苺は最後に食べるタイプでした。
いいもんも、悪いもんも、全部とっておきたい年頃だったのでしょう。
時間がひきのばされていました。
そういう時間もわるくないものです。
でも、それは逆にもったいないことをしている気がしてきました。
早起きをしよう。
(有意義な夜更かしなら可)
あーあ
なんだか最近やる気がでない。
いつまででも寝ていたい気分。
はぁ。
別にへこむようなこともないし
でもふくらむようなこともない。
ひらべったい。
つい、季節のせいにしたくなるけど、
そうじゃ、ない。
そろそろ扇風機を出して、無理やりに風を起こそうと思う。
くうにふれる。
ゼミ展のテーマがこれ。
むずかしいなぁ。
今日はがっこへいきました。
もう寝ます。おやすみ!

ようやく5月のカレンダーをはがしました。
こうやっていつも私は出遅れるんです。
世界と私のあいだの一週間。
一週間のずれ。
早く追いつきたいものです。

↑please click (別ウィンドウ開きます)↑

最近は空虚とはなにか、みたいなことを考えています。
でもなんだかよくわからないうちに一日が終わり、一週間が終わり、、、
ってな感じでなにも得ないまま。
もしかしたら、こういうのを空虚というのではないか、と思ったり。思わなかったり。

↑please click (別ウィンドウ開きます)↑
2004年06月01日(火) back space |
 
↑please click (別ウィンドウ開きます)↑
|