....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2008年12月31日(水)... |
|
☘ -- ヒヤシンスの蕾。 -- |
2008年 最後の日...
早いですね。
時というのは、たとえ自分が立ち止まっていても容赦なく過ぎて行く... 来年はどんな年になるのだろう...。
来年と言っても もう明日ですから!!Σ( ̄▽ ̄;
昨日は、新聞の広告にユニクロの冬物バーゲンが!! 大掃除を昼食後に一時中断し隣駅の駅ビルまで。
行っちゃえ〜〜〜〜♪ ε=ε=ε=εヽ(* ̄▽)ノ
安い安い!!! 思わずアレコレお買上げ。
それにしても安いッ!! (@ ̄▽ ̄@)ノめっちゃお買い得..♡
ついでに地下の食品売り場へ行き、お気に入りのコーヒー豆をいつもの店で... このコーヒー豆の店、輸入食品とか地方の食品など扱っていまして 毎回 美味しい掘り出しもの発掘あり♪
なんと今回、寿がきやの味噌煮込みうどん(インスタント麺)3食入りを発見した。 美味しそうだったので試しにお買上げ〜〜♪
名古屋名物味噌煮込みうどん、大好きです。^^

そして今日は、朝は早めに起きて大掃除の仕上げを...。 午前中頑張ったので、午後はもう片付けて終わりにしようかと。
(*⌒_⌒;ゞ オロヌキ掃除デス...(汗)
今夜は一人で年越しそばを食べながらTVでも楽しみます。
昨日は注文してあったおせち料理が届いたし... 冷凍で重箱に詰めてあり、1月末まで保存可能なものなので 7日にゴルバ様帰ってきたら二人で遅いお正月をしようと思います。(笑)
その後私の伊豆の実家に二人揃って帰省予定。 今回も仕事の都合で一泊か二泊のみの予定です。
最近、水栽培のヒヤシンスが急成長しています!!
昨日の朝、こんな感じに蕾がほころんで来たと思ったら...

今朝は もうこんなに!!! たった一日でどんどん成長しています。

ピンクの花の色を選んで正解かな〜 とても可愛い色です。^^
ジンに齧られないようにお猿のクリップが見張り番。(笑)
ベランダのチューリップも芽が出始めました!! 今のところ4個の芽が確認できました。(^_^)v

【 ご挨拶 】
日記を読みに来てくださった皆様... 今年一年、私の拙い文章にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します。m(_*_)m

● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月30日(火)... |
|
☘ -- 有楽町→横浜、年末オフの美味しい写真。 -- |
良いお天気の年末です。^^ 大掃除をボチボチやっております。
ボチボチかい!?(←自分突っ込み入れておきます。^^;)
28日は、有楽町で鳥友さんオフ会でした。
美味しい物を食べてきたので 写真だけUPしておきたいなと...。^^
★ 牡蠣メニュー豊富なビアレストラン...。

生牡蠣〜〜♪ 見ての通り 新鮮で美味しかったです♪

ほうれんそうと牡蠣のグラタン。 ホワイトソースがとても酷があってクリーミー!組み合わせもGood〜♪

ビーフピラフ。 炒め具合と味付けが なかなかGood〜♪ 美味しかったです!
※ こちら↓二次会。
★ 横浜駅ビルの京風なお料理を出してくれるお店。

こちらで始めて食べたメニュー♪ 焼いて皮をむいたトマトに切り込みを入れて 湯葉と卵の入った和風あんかけをかけた様です... 生姜がのってます。
あんかけのお味が少し甘口でしたが、さっぱりあったかで優しいお味でした。

根菜のオリジナルドレッシングがかかったサラダ しゃきしゃき ぱりぱり! ドレッシングが美味しい。

此処のお通し... 突き出しって言うのかな? 何時も人数分違うお料理が入っています。 なんか嬉しい。^^ お酒は、私の好きなれんとのロック。
写真の他にも何品か注文していますが、携帯電話で写したので失敗作もあり... ^^; 美味しそうに撮れた写真のみです。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月27日(土)... |
|
☘ -- ハルがキレた..!?^^; / 最近はまった味♪ -- |
昨夜は年賀状を書き上げて、朝一番でポストへ投函! 書きあがって安心、元旦に届くと良いのですが... ビミョーかも。^^;
とりあえず 大掃除!をしなくちゃならないのだけれど... いつもより少し念入りに掃除したかな?^^;
ってな程度で終わってしまいました。
午後から用事があって近所に出掛けたりしたので、少々落ち着かない一日。 その為 ハルを放鳥してやる時間が少なくて...
用事を済ませて帰って来て、一休みしながらコーヒーを飲んでいたら... ガッチャン ガチャーーン!!と 大きな音が!!
(@@;何事???
ケージを見上げたら、ハルがブランコの下についているベルを下から咥えて振り回していた。(爆)
うわっ!!ハルがキレたぁ。(ノ▽≦;)ゞ ペチ ☆
「なんでワタチは 外に出してもらえないのよ〜〜〜 キィーーーーッ!!!」
ってなところなのでしょう...。(爆)
はい、はい、姫ちゃまよ... ごめんごめん。(笑)
だけど女の子なんだからそんな乱暴しないでね。 もっと可愛く訴えてちょーだい!(((≧m≦)ノミ☆
★ 今日の朝食。

最近はまっているのですが... 塗って焼くだけの明太子風味のトーストスプレッド。
明太子フランスパンって大好きなのですが、コレがそのお味になってるんです。 美味しい〜〜〜♪♪
フランスパンに塗って焼いたらワインのおつまみに良さそうです! 私は食パンに塗って焼いていますが、お味はとても満足です。^^
ちなみにメーカーは... ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド http://www.coop-foods.co.jp/products/products1_3.html
★ 今日の昼食。

先日の日記に書きましたが、 お友達がお勤めしている代官山のイタリアン食材店で買ったパスタです。
「ETALY (イタリー)」 http://www.eataly.co.jp/welcom.html
面白い形をしていて、お友達からもお勧めだったので買ってきてみたのですが 今日は面倒だったので、ソースはレトルトのミートソースタイプのもの。
形的に食感が面白く食べ応えがあり! 小麦の味というのか... パスタの味が良くわかるんです。 モチモチしていて噛むほどに鼻から抜けるほのかな小麦の香りが美味しい〜〜♪♪

いや〜〜 これは ちょっと はまっちゃうかも。(笑) 又買いに行ってこなくちゃ!!
お友達の仕事振りを拝見しながら... ね。 (*´艸`*)
さて。 明日は今年最後のお楽しみ、鳥友さん二人と忘年オフ会です♪
来週の残りの三日間で大掃除... 頑張りますか〜(*⌒_⌒;ゞ
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月26日(金)... |
|
☘ -- クリスマスにこれかいッ!(*´艸`*) -- |
クリスマスイヴは夜勤でした。
私の2008年仕事納めの日、何事も無く仕事を終えて帰宅。 ゴルバ様も今年最後の出張に出掛けてしまい、なんと帰りは1/7予定。 暫くは一人でのんびりです。
色々整理したいものもが溜まりつつあるので、そんな事をするのに丁度良いかな。^^
昨日の夕方は、左肩のリハビリを予約してあったので お風呂に入った後コタツで少し横になって夜勤明けの身体を休めて 近くの整形外科へ車で出掛けてきました。
肩の動き上下左右の感じはとても良い。 けれど後ろに手を回すのが未だ痛いのです... 後、筋力低下は 少しずつUPしてきている様で嬉しいところ。
後は、白衣の予防衣の腰のところにあるボタンがはめ難いのが不便なので それが上手くはめられるようになれば完璧なのだけど...
なかなかこれが、ボチボチです。(汗)
リハビリ通院も長くなってしまった。
でも それ故に、良く此処まで治して頂いたなとしみじみ思う今日この頃。
後もう少し...。^^
リハビリの帰りに夕食を買いにスーパーに寄る。
チキンがお惣菜売り場に在ったけれど... やはり、25日の夜ともなると売れ残り感が漂ってるな。(笑) もうあまり美味しそうに見えない...。^^;
でも、今夜はちょっと飲もうかなと♪缶チューハイを買った。
クリスマスだ! 仕事納めだ!! (@ ̄▽ ̄@)ノ
そして、おつまみと言ったらやっぱりこれでしょう〜〜♪♪
「柿の種」

(*´艸`*) クリスマスにこれかいッ!!(爆)
この缶入りの"元祖 柿の種"美味しい!! 柿ピーも良いけど... やっぱシンプルに美味しいコレ。(^_^)v
http://www.naniwayaseika.co.jp/ "元祖 柿の種" 越後 長岡 浪花屋製菓株式会社
近所の某スーパーは... 小さめの缶入り(210g入り)を置いている!
なんて素晴らしい〜〜(笑)
中身も別売りで売ってるので補充できるし、此処のメーカーが美味しいんです♪
今夜から三夜連続で「篤姫」の総集編がありますのでね。 DVDの録画セットをしながら ポリポリ...♪ 又 一人酒でも楽しもうかと。(笑)
他にも!! MステのSPあり、フィギュアスケートで真央ちゃんも観たいし... TVは観たいものが一杯ですが...♪(笑)
そーそー 28日には、親しいお友達二人と忘年会が在り、又東京へ♪
それも今年最後のお楽しみのところです。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月23日(火)... |
|
☘ -- 冬至です。/ 12/11 代官山買い物オフ♪ -- |
今日... いや、日付が変わりましたので昨日ですね。 残業で遅くに帰ってきたのですが、久しぶりに「寒いッ!!」って思いました。
12/22は「冬至」だった!
もう明日はクリスマス・イヴですよ!!!
あぁ...
2008年、12月もあっという間に過ぎようとしています。(汗)
12/11 東京・代官山へ...♪ 親しいお友達(MさんとAさん)二人と忘年会を兼ねてオフ会をしました。
Mさんが少し前から代官山でお仕事を始めて... 勤務先は、最近出来た場所で日本最大のイタリアンフードとワインのショッピングセンター。
★「ETALY (イタリー)」 http://www.eataly.co.jp/welcom.html 珍しい輸入食材・食品 ワインなど... 色々揃っている様で興味津々!是非行ってみたい♪ 彼女の勤務先をも案内してもらいつつ、代官山のその近辺も案内して貰おうと云う計画に。
Aさんは神奈川在住、私も神奈川在住。 Mさんが東京在住。
渋谷駅西口からバスで代官山へ。
★「モンスーンカフェ・代官山店」 http://www.monsoon-cafe.jp/jp/daikanyama/home/location まずはお腹を満足させようようと、Mさんお勧めのアジアン料理のレストランへ。 それぞれお気に入りのランチメニューを選んで、とても美味しかったです! お値段もランチセットが1000円程です。(*^_^*)v

お腹も満足した後は...。 素敵でセンスの良いお店を見つけながらウィンドショッピングしたり買い物したり。
★「ヒルサイドパントリー代官山」 http://daikanyama.st/hpd/ Mさんお勧めの輸入食材・自家製天然酵母のパン・美味しそうな自家製洋風お惣菜が揃うお店です。
 こちらで買った天然酵母の食パンと、「ETALY」で買っためずらしい形のパスタ。 噛み締めるほどに小麦の風味が美味しいパンです!
★「かすう工房」 http://www.wargo.jp/shop/?psid=1 Aさんお勧めの手作りシルバーアクセサリーのお店にも立ち寄りました。
一目惚れにてお買上げしてしまった手作り一点もののウグイス笛の形のペンダント。 鳥好きにはたまらないデザインです!^^ ジーンズとシンプルなセータに合わせて良い感じです。

★「かまわぬ」 http://www.kamawanu.co.jp/ こちらも和物がお好きなAさんお勧め、てぬぐい専門店。 こちらではお友達へのプレゼントをお買上げ〜♪
★「CouCou 」 http://daikanyama.st/coucou/ 300円均一のショップにて♪ カエルのカッティングボード!コレは早速重宝しています。

★「CA4LA」 http://www.ca4la.com/shop/daikanyama.html
私が一番行きたかったお店... 三人が大好きなあの方ご贔屓の帽子屋さんです。 三人で見立てあって帽子をそれぞれにお買上げ!! 素敵な帽子が沢山で選ぶのにとても悩んだけど、とても嬉し♪楽し♪ でした。 (●^−^●)v
お店の外観も素敵。

私が選んだ帽子↓です。

かぶるとこんな感じです↓ 丁度赤いダウンジャケットを着て行っていたので...^^ 赤は好きな色です♪

★ 日本茶を使ったカフェでゆったりとお喋りを楽しんで。

日も暮れたころ恵比寿まで歩き、そこで感じの良いお店発見。 ★ お豆腐料理を出してくれる居酒屋です。

お通しもおしゃれで美味しい。^^

三色豆腐盛り合わせ、お塩で頂きました!美味しい〜〜♪ 緑は抹茶風味、グレーは、黒ゴマ風味です。

温野菜と蒸し鳥のサラダ。

他にも... イロイロ... 美味しかったです♪ 久しぶりに三人でゆっくりとお喋りも出来まして。
同年代なので話題のツボが合うんですよね。^^ 好きな人(あの方ファン♡)も一緒だし。(笑)
師走の忙しい中久しぶりに会えた二人と...♡ とてもとても楽しい一日となりました。
財布のひもはかなり緩みましたけれど.... ^^; でも、満足のいくお買い物が出来ました。
★ 二人から頂いたお土産♪

Mさんから、タイのラベンダーの香りの石鹸。 Aさんから、ラズベリーの香りのリップクリーム。
香りに癒されていまーす。
(*´▽`人)~♥ Thank you。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月19日(金)... |
|
☘ -- .少し早いクリスマスケーキ♪ -- |
今日は、午前中に用事で出掛けて帰宅が14時近くなってしまい。
「お腹が空いたなぁ」と思いながら駅の構内を歩いていると... 美味しそうなケーキに目が!(笑)
お! そだ...♪
Xmasはイヴが夜勤だし、ゴルバ様も明後日には出張に出発してしまう ちょっと早いけれど本日クリスマスケーキを食べましょう〜〜〜(笑)
ゴルバ様はもう昼食を済ませてくれていると思うのでデザートに♪ 私はこのケーキを昼食にする事にしました♪

私のお気に入りケーキは、イチゴのショートケーキかチーズケーキ。 なのでコレを選びました。^^
「天使のキャンドル」だそうです。 で、下が... 「悪魔のチョコレートケーキ」って書いてありました。(笑)

ゴルバ様にはチョコレートムースのケーキ。 どちらが良いか聞いてみましたら、やはりこちらを...(*´艸`*)
先日の話ですが... 狭い我が家、座布団を跨ごうとした時の事です 跨ぎきれずに足が載ってしまい滑ってハデに転倒!!( 行儀悪っ...^^;)
怪我はありませんでしたが、転んだ私の傍にジンが滑り降りるように落ちて着まして...(汗)
やだな... ワタシの尻モチは地震並みに揺れたのか...?(自爆)
いやいやそんな事より、ジンに何事も無くてよかったですが。(汗)
そしたら今日。 台所にいたら棚からボールが落ちてしまい... (まったく騒がしい家でございます...^^;)
するとその時も、慌てたようにジンがワタシの肩に飛びついてきまして。
そっかぁ.. (☉△☉) b
先日転んだ時にジンが傍に落ちてきたのは、驚いて慌て私の傍に来たって訳?!
そっか、そっか、可愛いじゃないの〜 ジンた〜〜ん。(*´艸`*)
ちなみにハル姫、そんな少々のことでは動じません。(((≧▽≦;)ノミ☆
最近... 私の財布の紐がゆるいのです。^^;
前から欲しかったレインブーツ。 ネットショップで気に入ったものを見つけました。
皮ブーツに見えそうなレインブーツです♪ ジーンズをinして履けば、裾がびしょ濡れにならない。 雨の日の通勤に便利です。(^_^)v

先日、私の大好きなあの方の「彼の足跡辿り隊!オフ」がありまして...(笑) 東京・代官山に行ってきました。
そこで帽子とシルバーアクセサリー等買ってしまったのですが。(*´艸`*)
その内容は又後日に.... ^^;
今日は、駅構内の本屋にも立ち寄り単行本を二冊購入。 本は何時も題名に惹かれたものを手に取り、裏の解説を読んで... 中を開いて字並びを見て... 買うか決める。
最近気が付いたのですが、以前読んだ事のある本を何度か手にとっているようです。 題名で選んでるからですね。 ^^;
ので、これから本の覚書を書いておこうかと...
--------------------------------------------------------
■ 最近 読み終えた本。
・思いわずらうことなく愉しく生きよ / 江國香織(○) ・氷の華 / 天野節子 (◎) ・怪物が覗く窓 / 吉村達也 (◎) ・ぼくが愛したゴウスト / 打海文三 (◎) ・ガン日記 / 中野孝次 (○) ・孤虫症 / 真梨幸子(◎) ・軀 (からだ) 乃南アサ (◎)
■今読んでいる本。
・雨の日のイルカたちは / 片山恭一
■ 今日買った本
・いくつもの週末 / 江國香織 ・みどりの月 / 角田光代
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月16日(火)... |
|
☘ -- 2008年も、師走です...。 -- |
早いもので、12月も半ばになってしまいました。
夜の帰宅や外出時は、流石に寒い〜〜〜!!{{{ p(=>_<=)q }}}
私は、今のところ風邪らしい風邪もひいてはいませんが... 皆様もどうぞお気をつけて...。
 ( おかーしゃんは、又こんなところにワタシを入れて〜〜 (−−;迷惑...。 by ハル ) ( だって、可愛いんだもん。(*^m^*) by Ramuchin )
ゴルバ様はもう直ぐ又今年最後の出張へ... なんと帰宅は1/7の予定。^^;
なんとまぁ、クリスマスもお正月も私は一人です!!(笑)
クリスマスはおそらく仕事が入ると思われますので、病院で患者様と共に... 聖夜を徹夜で(笑)過ごす事になりそうです。(*⌒_⌒;ゞ
お正月はゴルバ様が帰ってきてから...
初詣... お雑煮... おせち料理。 遅れながらもやはり、新年お正月気分を 二人で楽しみたいと思います。^^
伊豆の実家は 弟夫婦が甥っ子を連れて帰るようなので 私は ゴルバ様帰宅後に 日にちをずらして伊豆に帰省予定です。
今日は...♪
ゴルバ様も私も休日なので、お昼からカレーを作りまして。 夕食もカレーで、楽しちゃおうかなと... (*^_^*)ゞ
最近ゴルバ様がカレーを作ってくれる事が多かったので 今日は久しぶりに私の作ったカレーです。
ダイエット中なので、油控えめ...市販のルーも控えめ... さっぱりカレーです。^^
我が家のご飯は、白米1合・発芽玄米1合・麦1合+古代米大さじ1で炊いています。 噛むほどに味わい深いご飯ですよ。^^
見た目お赤飯の様ですが、お赤飯のようにゴマ塩をふると美味しいんです♪

ジンがゴルバ様から柿を貰って食べています。
 ( 柿とりんごがお好みフルーツでちゅん♪ by ジン )
昨日は、録画してあった「篤姫」を二人で楽しみました。
切ない場面もありましたが、大満足の最終回でした。^^
文鳥が出てましたね! 白文鳥... (^_^) 場面に文鳥が写るたび、なんだか知り合い子が出てるようにゴルバ様と 「ブンチョだ!ブンチョだ! 篤姫が今 ブンチョを見たね!!」など と... ^^;
少々興奮してしまいました。(爆)
凄いですね視聴率... 大河ドラマ21世紀最高だそうです。(@@ おぉ...
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月09日(火)... |
|
☘ -- 伊豆熱川へ... とんぼ返りの一日。 -- |
昨日は、急用でゴルバ様と伊豆熱川へ行ってきました。
久しぶりの伊豆の景色はいいものです。^^
残念ながら時間が無かったので実家のある下田までは足を伸ばせず... 用事を済ませてトンボ返りに帰宅となりました。
行きの道中、西湘バイパスのSAでお昼を食べたのですが 面白いメニューがありました。
「カパオ・ライス」とか言うものです。
タイ風の豚肉ピリ辛炒めご飯... だそうで。 和風にアレンジされていてお味噌汁付き... (*´艸`*)

600円台で、まずまず美味しかった! うん... そう、タイ米だったらもっとおいしかっただろうなと...(^。^*)b
伊東の道の駅に立ち寄って...
地元の椎茸とムカゴを買いました。 ムカゴ...懐かしい♪

山芋のツルに育つ実。(実で良いのかな...^^;)
子供の頃山道でよく採りました!^^ 生でも食べれるけれど... アルミホイルに包んでストーブに載せて焼くと柔らかくなって ホクホクしっとりした食感になります。^^
道の駅の中には雑貨屋さんもあって、雑貨好きな私はちょっと覗いて見ましたら...
おッ! 良い感じのインテリア照明器具みっけ...♪
実は、雰囲気の良い間接照明が欲しくて、気にして探していたのですが... 気に入ったものは少々お高くて。^^;
しかし、これは3000円台ですよ!!
おもわずゴルバ様を引きずってきてねだってみる。
そしたら、「良いんじゃない! 買えば良い。^^」 ですって...♪♪
おぉ.... やったぁ!!(笑)
家に帰って来て早速飾ってみました。
なかなか良い感じです....♡


用事も無事に済み、その用事は思いがけず良い時間となり。 来た甲斐があった... ふたり共心満足な帰り道。
伊豆の地魚を扱う回転寿司に立ち寄りまして、夕食を食べました。
いや〜〜 びっくりするほど美味しかった!!! 久しぶりに値段の高価な回転寿司体験でした。(笑)
大満足の帰り道、伊豆の海岸線道路は熱海の夜景がめちゃめちゃ綺麗で...
以前下田に居た時は、よく夜にこちらの方にドライヴに来たものでしたが。 最近は、この時間にこの道を走る事も余り無かったなぁ...
天城峠を通る事が多いんですよね、私達が下田に帰る時って。
今日は、伊東の道の駅で買った椎茸とムカゴで炊き込みご飯作りました。
味付けは、柚子味昆布の佃煮とツナ缶を入れて お醤油&白だし目分量。^^; 昆布の佃煮は、「ふじっ●煮」を使用。 3合のお米にパック1/2程入れます。
ムカゴの皮は見た目固そうですが、炊き上がると柔らかくぷちっとした歯ごたえ。 我が家はツナ缶ノンオイル(ツナのスープ煮)ですが(ツナのスープ煮)オイルのあるものは 少し絞って入れた方が良いかもですね!
 伊豆の地元産椎茸の香り良く、コンブとツナで味も良く... ムカゴの食感がこれまた良い感じで、素朴で深いお味になりました。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年12月05日(金)... |
|
☘ -- ジンのお仕事。^^; -- |
先日...♪
11/30・12/1 東京ドーム2daysの夢空間!
楽しい時間でした。^^ 友の当ててくれた30日の席が まずまずの良い場所で。 外周を回ってきた二人を肉眼でばっちり拝見できました。(*´艸`*)
コンサート日記は、あちらのブログに書きたいと思います。
あちらのブログとは... この日記の表紙頁のカウンターの左側にある★がリンクになっています ご興味ありましたらどうぞ。
ヒヤシンスの水栽培が育ってきました。

出てきた芽の先がV字型に切れていますが... まだ芽が出てきたばかりの頃ジンにやられました。(笑)
クチバシの先のカタチがしっかり残って...^^;
植物によっては 鳥の身体に毒になるものもあるようなので 部屋の中に観葉植物など置かないようにしてはいるのですが...
まったく油断ができません。^^;
時には、こんな事↓も.... (汗)


我が家はお味噌汁の出汁を煮干でとるのですが... 頭とお腹の腸の部分をちぎって捨てて、身だけを入れて出汁を取ります。 その時捨てた煮干の頭を、ジンが三角コーナーから拾って...^^; 自分のお気に入りの場所に運ぶのです。
もう、やめてくれ〜〜〜^^;

ジンが寝てからこの場所のお掃除です。^^;
野生の文鳥は虫も食べるそうなので、本能なのでしょうか...
ただ.. 人の食べる煮干は塩分が含まれているので注意だそうです。 我が家はジンが咥えて食べてしまうことがあっても大丈夫なように 出来るだけ無塩のものを選んで買ってくるようにしています。
台所には来させたくは無いのですが、我が家は狭い... ジンが台所と居間を自由に行き来できてしまいます。^^;
まぁ、ジンのこの行動は雄文鳥の本能であるのでしょうし... ある意味自然に近いカタチでの生活でもあるのかなと、そう思えば...(⌒_⌒;ゞ
そんなジンも12/11で我が家に来て5年。
5歳になります...♡
ブンチョの鳥生の半分来ましたね。^^
何時も元気で長生きしてほしいと願っています。
今日は、朝から風が強い一日でした。
午後から年賀状作成をして、さっき印刷だけ済みました。
夕食は久しぶりにゴルバ様と直ぐ近所にある居酒屋へ...。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|