....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2008年11月28日(金)... |
|
☘ -- 週末は...♡ -- |
午前中、リハビリに行ってきました...
日記には書いていませんでしたが、整形外科通院は未だ続いていまして 肩(左腕)が痛くなってから もう一年になります。(汗)
でもやっと ゴールが見えてきました。^^ 12月の終わりには、完全に近い状態での終了を目標に... 丁寧な治療をして下さっている理学療法士の先生。
なんとも、通院は半年以上もかかりましたが。^^; 良くぞ此処まで治してくださったなと... 感慨深く思う今日この頃であります。
感謝感謝。m(_*_)m
一年もこの痛みに甘えていたせいか...^^; 体力落ちたな... と痛切に感じる今日この頃。(汗)
少しずつダイエットと体力UPを兼ねてストレッチや軽い運動をしています。 ボチボチですが効果も現れてきている感じ。^^
来年は健康管理&ダイエットに励みつつ...
心身ともに元気でありたいなと思います。^^
★ 今日の夕焼け空... ベランダにて。

午前中雨が降っていたのに、昼頃からカラッっと晴れて!
週末の関東は良いお天気らしいです。
11/30(日曜日)12/1(月曜日)連日東京ドーム迄行ってきます♪
大好きなあの方達のコンサート。
(@ ̄▽ ̄@)ノ お天気で良かった!!
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年11月26日(水)... |
|
☘ -- 和風なオマケにはまる。 -- |
最近、ちょっとした時間にパソコンでお絵かきしてます。
昨日は、ホームページのトップにもブンチョを描いて置いてみました。(*´艸`;)

私のお絵かきは、全部マウスで描いたものです。 パソコンに入っていたペイントソフトで描き、画像加工ソフトでちょいと手を加えた... それだけの拙い絵ではありますが...^^;
なんとか、文鳥に見えるかな。 (汗・笑)
一昨日は 夜勤の入りで...
コンビニに飲み物を買いに行きましたら、オマケ付きのホットなお茶がありました。
伊右衛門の「焙じ茶( ほうじ茶 )」
私は緑茶よりも ほうじ茶・烏龍茶方が好きでして、オマケにつられてお買上げ♪^^;
そのオマケとは... コレです!(文庫本包み。)

おぉ... 気が利いているではありませんか!!(^_^)v 裏側はこんな↓感じ。

柄が6種類あり、千鳥柄が欲しかったのですが見つからず... 帰り道、2・3件コンビをハシゴして物色してみましたが見つからず..(残念)
なんかね、今時は変な事件のニュースもあるので...(汗) 物色して何も買わずに出てくるのも気が引けて結局3本も買ってしまいました。^^;
ので、オマケも3枚集まった。(笑)
でも、どれも良い感じですよ〜♪ 自分的にどれも好きな色柄です。 気分に合わせて取り替えてもよし、本好きなゴルバ様にも一枚あげましょうか... ^^
ちなみに... 家では、私はお茶よりコーヒー好き♪ 和食の後もコーヒーが飲みたいのですが ゴルバ様は、緑茶好き!まぁ... 実に良く緑茶を飲んでます。^^
ゴルバ様は読書も好きですね。 まったりしてる時は何時も 寝転がって本を読んでいます。
私も最近読書の時間が少し増えたので、本屋で次に読む文庫本を探すのも最近のお楽しみであります。
なのでこんなオマケにも、ちょっとはまってしまったのでした。(笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年11月23日(日)... |
|
☘ -- 横浜・私流なご案内♪ 2日間の覚書き日記。 -- |
■ 先日20日、ご近所の方と横浜へ。
こちらに来て5年程経つけれど電車で横浜に出たことが無く... なので駅近辺のデパートとか行った事が無いそうで。
「今度連れてって!」とお願いされていた...。^^;
私も横浜は地元ではないので、自分が良くいく所は決まっていて... ご案内なんてできるのか?!(笑)
「それでも良い、あなたの行くところに連れてってくれれば良いのよ〜♪」 って言われたものだから、それならばと二人でお出かけしたのでした。
横浜西口方面の地下にある「さらり」でランチ。
此処は私のお気に入りのお店で、良くお友達を連れて行くのだけれど 皆さんとても喜んでくれる。^^
そして 横浜駅東口に向かい... そごうデパートの二階連絡口から「ベイ・クォーター」へ...
そこを サクッとご案内して、そごうのデパ地下を物色♪ 最後に LUMINE横浜の三階にあった素敵なカフェレストラン 「ル・ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット」でお茶を飲み帰って来ました。

■ そして本日は、職場の同僚二人に横浜観光ご案内♪ (私の職場は県外なので...^^;)
横浜、JR関内駅。 伊勢崎町をサクッっと歩いた後、馬車道へ向かう...。
馬車道に在る周富輝さんのお店「生香園」へご案内〜〜♪
私的に、中華街のお店って当たり外れがあるし...^^;
周富輝さんのお店はほんと美味しい! 値段も良心的で ご本人にもお会いできる♪ 中華街で食べるよりも絶対お勧めなのだ。
食べてる最中も食べ終わった後も、二人とも 納得の大満足♪(良かった!!) 新館の方に行ったのですが、富輝さんご本人いらっしゃいました。(^_^)v
食事が終わって...
横浜、JR桜木町駅。 みなと未来 「赤レンガ倉庫」へ...。
「ワールド・ポーターズ」&みなと未来の景色を眺めながら...
「クィーンズスクエア」の「Afternoon Tea」でお茶を飲んで♪
「ランドマークタワー」のなかを通り...
先日、恒例のXmasツリー点灯式の様子がニュースでやっていましたけれど ランドマークの中のそのツリーをちらっと見て... 桜木町駅へ戻る。

山下公園近くのホテルを取ってあるとの事で... 明日は鎌倉観光をするのだそうです。^^
横浜、JR石川町駅。 残念ながら、明日は私夜勤なので此処でお別れでした。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年11月18日(火)... |
|
☘ -- うりずん... とは。 -- |
これ ↓ 沖縄の「うりずん」だそうです。

「うりずん」って言葉は聞いたことがあるのですが 野菜の名前だったとは... (@@
昨日スーパーで100円で売っていました。 さやえんどうの様な味と書いてあったので興味が湧き、買ってきてみました。
茹でてみたら、歯ごたえは固いキャベツの様でもあり... "さやえんどう"と言うよりも、私的には「オクラ」に似た風味がします。 粘らないオクラってな風味です。
ビミョーに独特の香りもありますが癖が無く 茹でてもしゃきっとしてるので、中華風にお肉と濃い味で炒めたら合うと思います。 ポイントは、少し塩加減強く茹でてから炒めた方が良さそう... 生の時はやわらかく見えるのですが、意外と固いので味がしみ難いです。 茹でてもそこそこ固いので量が減らないのが良い感じ。(笑)
私は郷土料理や地方で取れる野菜にすこし興味があります。
そんな食材を自分流に料理するのも好きです。^^

今日は... とりあえずシンプルに塩茹でした後、炒めて塩とレモン・ハーブ風味ペッパーでシンプルに味付してみました。
器に盛り付けた後、白ゴマと七味をふって醤油をかけました。
ふと思って...
インスタントラーメンの上にトッピングして今日のランチ〜♪
「うりずんラーメン」...(そんなのあり?笑)

見た目と違って噛み応えのあるヘルシーな食材です。
↓ ジンのおやつタイムの写真。^^

岩手に帰省した時に貰って来たブンチョ達へのお土産。^^ 精米した時出たくず米です。
ブンチョの大好物のお米、ライスバード(文鳥)って位ですからね。(*´艸`*) 黙ってたらいくらでも食べてしまいます。(汗)
おぃおぃジンたん、食べすぎ注意だよ!!(笑)
ジンは現在も体重27〜28gキープしています。
(^_^)v偉いぞ〜♪
ハルにも手渡しであげるのですが、目の色変えて喰い付いてきます。(笑) 普段は何事にもさほど興味を示さないハル姫が....(*´艸`*)ブブブ。 お米の威力は凄い。(爆)
今日も一日終わり...。
小春日和の関東でした。
でも、明日からは寒くなるようです。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年11月17日(月)... |
|
☘ -- 小春日和。 -- |
本日、小春日和です♪
今朝は早起きをして大物の洗濯。
暫く見て見ぬ振りをしていた奥の倉庫部屋(なのか?笑)を... 昨日から掃除を初めて、本日の午前中迄かかってなんとか終了出来た! まずまず綺麗になり。(^_^)v よっしゃ♪
そろそろ本格的に大掃除や年賀状書きに取りかからねば... です。(汗)
お昼は、冷蔵庫に残っていた海老を使ってナポリタン風スパゲッティー。

窓際に暖かな日差しが差し込んで、ブンチョも虫干し中...(笑)

今の時期、ジンがバリバリお元気(笑)なので... (*´艸`*) ハルを一緒に出す時は私が見張っていなければなりません。
私がハルを抱っこしていても、 ジンが私の背後からいきなりハルの背中に飛びつくんですよ...^^; もぉ〜 その度に、「ジンこら!」「おぃ、コラッってば!!」って怒ってばかり。^^;
これは、ジンにもハルにも可愛そうなことなのですが... 体重が21gしかないハルに無駄に身を削って玉子を産ませるわけにはいかないので 仕方ないです。
小鳥の病院の先生にご指導頂いた、ハルを発情させない方法。 ケージ内の少し落ち着かない環境作り....
壷巣は勿論禁止、糞きり網も外しました。 糞きり網の上でしゃがむ(←発情の兆し)ので...^^;
網を外す... コレはかなり効果的で、下に降りてしゃがまなくなりました。
ハルは来年1月で2歳になりますが、今のところ未だ一度も玉子を産んだ事がありません。
何時迄この状態を維持できるか... おかーさん σ(^^)の頑張りどころです。(笑)
ジンは今、台所の棚の中がお気に入り秘密基地であります。 狭い我が家、此処はダメ...って言っても阻止しきれず。^^;
ブンチョは、巣を作ったら大好きな相手(飼い主さんも対象)を呼ぶそうです。 「チューチュー♥ チューチュー♥... おいでよハニ〜〜♡」ってな声で... (*´艸`*)可愛い!
しかし、ジンは 私が覗くと怒ってます!^^;
身を引いて口を開け、無言でめっちゃ威嚇しております。(爆)
どーやら、私はお呼びじゃない.... (自爆)

写真は可愛い顔で怒ってますけど... 実際は目が三角に見える位怒ってます。(笑)

「文鳥様」とは良く言ったものです... (*´艸`*) プッ。
おかーさんがジンを選んでお迎えして来たのにねぇ〜 (笑) この恩知らずぅ〜〜〜(爆)
そーそー!!
水栽培のヒヤシンス、もう芽が出てきました。
根も凄く伸びています。
早いですね、びっくり.... (@@

先日、チューリップは植えるときに気がついたのですが 球根6個入りって書いてあったのに、8個入っていましたよぉ〜
あら、2個も得しちゃった? (@ ̄▽ ̄@)ノ♪
いや、もしかしたらグラムで計られて入っていた??
かも.. ですね...。^^;
来年の春には8本の黄色いチューリップ。 全部揃って満開に... 無事育ちますように〜♪
ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪← お祈りの舞い...(爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年11月07日(金)... |
|
☘ -- チューリップ と ヒヤシンス、来春のお楽しみ。^^ -- |
今日は、近所の駅ビルがカード会員10%オフ期間だったので
ビル内の行きつけの美容院へ行きカット、そこで無くなりそうな化粧品を買い。
ユニ●ロでセーターを買い。
お気に入りのコーヒー豆(スペシャルブレンドとモカブレンド)を買って...。
小説も2冊買って帰ってきた。
全部10%オフだった。^^
その帰り道。
近所の花屋の店頭でチューリップの球根を見た。
通る度、前から欲しかったのだけれど... 今日こそは 買って帰ろうかな♪
此処の花屋さんはとてもおしゃれで良い花が揃っている。 球根も此処で買ったら間違い無い様な気がした。
家に帰って球根の入れ物を開けてみたら、やっぱり思っていた通り! 粒揃い器量良しの球根達だった。(^_^)v
去年の秋... お義姉さんに頂いた球根をベランダの鉢に植え... 植えながら、春なんて随分先の話だ...^^; なんて思ったのだけれど。
春は間もなくやってきて。 こんな可愛い花を咲かせてくれました。^^

来年の春のお楽しみに、今年はもっと植えよう!!
そう思って選んだ黄色いチューリップの球根6個入り。 黄色は好きな色...
黄色が6本満開になったら... (☉∀☉) それはとっても見事だろう♪♪
これは、とても楽しみだ!!!
早速明日植えましょう〜♪

それと、チューリップの球根の横にヒヤシンスの水栽培が売っていた。 思わずこれも買ってしまったのだ。^^;
小学校の頃... 水栽培したっけ! クロッカスとか....^^
売っていた花の色はピンク・白・ブルー。
選んだのは、ピンク。^^
良い花が咲く様に... 悩んで選んだ球根。
そだ、ジンに齧られないようにしなくては... ^^;

● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年11月05日(水)... |
|
☘ -- ゴルバ流ソース焼きそば!?& 柚子のかほり♪ -- |
昨日は夜勤明け。
お昼に帰ってきたらゴルバ様が焼きそばを作って待っていてくれまして。^^ 台所の棚で ジンが監督中でした。(笑)

なんとジャガイモ入り焼きそばです...^^;
ジャガイモも、キャベツ、たまねぎ、魚肉ソーセージ入り!?

写真を撮って、「ほら美味しそうに撮れたよ。」と見せたら 満足そうに笑っておりました。(*´艸`*)うぶぶぶ...。
味も美味しかったです。 この組み合わせ、案外違和感なく...。(笑)
ゴルバ様は今日から又、仕事で長期の出張へ...。 (いってらっさーーーい!! (@ ̄▽ ̄@)ノ)
最近少しずつ寒くなりました。 勤務先の入院患者さん方も風邪が蔓延中。
皆様もどうぞお気をつけて!
冬と言えば... 我が家はこの季節に柚子の香りは定番です。 柚子コショーとか、柚子茶とかね、柚子の香りは美味しいです〜〜♪
つい先日のお昼に、私が なめこおろし蕎麦を作りました。
此処にも!乾燥柚子をトッピングぅ〜〜〜☆
大きななめこも食べ応えがあって、きのこと柚子の香りのコラボ♪(笑) 大根おろしの上に載ってる赤いものは、市販のもみじおろしです。

柚子の香りと言えば、入浴剤も♪ これは、夜勤明けの疲れを癒してくれる私のお気に入りの入浴剤の香りです。
昨日は仕事帰りのスーパーで「生ゆず搾りの香り」という入浴剤を見つけまして... (@@ おぉ...♪ これは新しい!?
思わずお買上げ〜〜
さっそく入れて入ってみましたら、なんとも癖になりそうな...(笑) プチプチとはじける柚子のリアルな香り...♡
これは入浴タイムもお楽しみに。(●^−^●)v
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2008年11月02日(日)... |
|
☘ -- きび団子のきな粉かけ♪& ぶんちょ日記。 -- |
---- ジンのにっき(笑)----
きょうは、おかーしゃんが なにやらおいしそーなものをつくってましたでちゅん。
きびだんごのきなこかけ... だそーでちゅん♪

おいしそうだったのでのぞきにいったら 「ダメダメ!!」っておこられましたでちゅん。(ρ_<。)

きょうはさむかったので、ハルといっしょに おかーしゃんにぬくぬくしてもらいましたでちゅん♪

でも、あとでボクだけでぬくぬくもしてもらっちゃいましたちゅん♥

---- おわり で ちゅん ----
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|