....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2022年03月29日(火)... |
|
☘ -- 久しぶりにパン生地をこねたら... -- |
数年ぶりにパン作りの道具を手入れした。

通ったパン教室のレシピ集からリーンな生地のパンを選ぶ。
『リーンな生地』とは、脂肪分が少ない・簡素な... という意味で、 フランスパンの様な、主食にして飽きのこない味のパンになる。
手ごねのパン生地って微妙な水分調整が大事と教わっていて
今回、こねている段階で水分が少し多かったかも...ってわかってしまったけど。 この段階ではもう遅い、もったいないのでそのまま進行した。

今回は以前作った時試食をしてもらった同僚達から好評だった『黒豆とチーズ入り』のパン。
▼ 3年前に作ったそのパン。 生地は少しリッチなレシピを選んだかも。

お正月の料理番組で、食パンに黒豆ととろけるチーズを載せてトーストしていて それが甘じょっぱくて美味しいと言っていたので、自分でアレンジした。(プロセスチーズ使用)

黒豆6粒に 切れてるプロセスチーズ1枚の半分量を1個の生地に包む。

やはり生地がゆるいので平べったく、切り口もだらけてる...

それでも家で食べるには問題ない。

手作りのパンはシンプルな味と香り... 素材の美味しさがひきたつ。
それに、パン生地を捏ねるって結構良い運動になる。 しばらくぶりだけど、手順もコツもそれなりに思い出してくるものだった。

これから 又 時々こねよう。

◆ ひとつ前の日記 ・ 2022年3月25日(金) 久しぶり道具を整えて...
◆◇ 過去の今日 ・ 2013年03月29日(金) 帝劇へ... 名残惜しくも二回目の観劇が終わった。 ・ 2012年03月29日(木) 自分的、心地良い空間を作る為のアイテム。 ・ 2011年03月29日(火) 昨日、道端で『イマジン』を聴く... そして東京、桜の開花。 ・ 2007年03月29日(木) 春風強し... 桜 三分咲き。 ・ 2006年03月29日(水) kinki お宝DVD鑑賞会! by 我家にて...
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2022年03月25日(金)... |
|
☘ -- 久しぶり道具を整えて... -- |
最近気が向くとウォーキングに出かける。

仕事では一日中歩き回り、足も腰も痛めるほど体力を使っていたので、わざわざ外を歩かなくても... と、思っていた。
なので郵便局やコンビニ、ちょっとした用事でも車で出かけることが殆どだったけど

外を歩くって気持ち良い... これが運動だ!って改めて思ってる。

そして今日は久しぶりにパン作りの道具を出して整理した。
数年ぶりにパン生地を捏ねたくなった。

発酵機は物入になっていたし... 道具は埃をかぶっていたし...
拭いたり洗ったり、強力粉や無塩バターやドライイーストを買ってきた。
明日パンを作ろう久しぶりに!
久しぶりだから失敗するかも...
見せられるモノが出来たら...(笑) 日記にUPしよう。( ̄▽ ̄)ノ

◆ ひとつ前の日記 ・ 2022年3月20日(日) 春が来た。/ コンビニで久しぶり〜〜 に買ったもの。
◆◇ 過去の今日 ・ 2013年03月25日(月) 伊豆のソメイヨシノ今満開!我が家の庭も花が咲く♪ ・ 2011年03月25日(金) 歌が届くといいなあ...。 ・ 2010年03月25日(木) 春よこ〜い♪ 鎌倉・江ノ島、アルバム日記 【2】 -END- ・ 2008年03月25日(火) 買い物。 ・ 2006年03月25日(土) ぶんちょのお尻も、ぽっか ぽか...♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2022年03月20日(日)... |
|
☘ -- 春が来た。/ コンビニで久しぶり〜〜 に買ったもの。 -- |
風もなく気持ちよい日差しの日曜日。 明日は春分の日で連休。
ゴルバ様はバイクを動かしたくて少し出かけたいと言った。
「良いよ良いよ、行っておいで〜」( ̄▽ ̄)/""
ならば私はゴルバ様を見送って、ささっと掃除をして... 散歩に行ってこよう。 バス停三つ先のコンビニ迄、昼食にサンドイッチを買ってこよう〜
外に出たら今年初めてウグイスの囀りを聞いた。 春だね〜♪

コンビニは県外ナンバーが多く停まっていて、サンドイッチ売り場もおにぎり売り場も何も無い!!
どうするよ、私。^^;
何にしようか、店内をウロウロ... そして目についたのがコレ。

アメリカンドックを買うって何年ぶり? 10年以上ぶり... いやもっと...
でもあれ? こんなに美味しかったっけ?! 表面カリカリで 思っていたより油っぽくない... これは又、たまに食べたくなっちゃうかも。


帰りの道端でつくしを見つけた。

そして午後、福は水浴びして... ツンツンだ。^^;

歳をとったせいもあり(今年の秋9歳)、飛べないので私達が触ることが多くなって、羽の油分が無くなってる。

◆ ひとつ前の日記 ・ 2022年3月12日(土) 赤いリボンのお菓子。/ 今年も金柑の季節。
◆◇ 過去の今日 ・ 2017年03月20日(月) 絹サヤの苗を植えた / 友人の定年お祝い ・ 2010年03月20日(土) もう土曜日!/帝劇 二回目「Endless SHOCK」 ・ 2009年03月20日(金) ワインでお祝いしよう♪ ・ 2006年03月20日(月) W祝い!? (笑) 良席当選&ダンナの復活 。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2022年03月12日(土)... |
|
☘ -- 赤いリボンのお菓子。/ 今年も金柑の季節。 -- |
友人がお祝い返しにお菓子を持って我が家迄来てくれた。
沼津方面にご実家のある方なので、そちらのお店の様だ...

開けたら真っ赤なリボン!

見た目も素敵なお菓子。

表面はバター香るクッキー生地で中は濃厚なカステラの風味、洋と和が良いバランスで味わえる上品な味の焼き菓子だった。 挟まっているジャムの甘さも出しゃばら控えめ過ぎず、これは美味しい!!
これは覚えておきたいお店とお菓子なので日記にUP...♥

今年も実家の庭で採れた金柑。

一昨年、大きくなってしまったからと父が木をざっくり切ってしまったので昨年は未だ実が生らなかった。 母から大量の金柑でジャム作りを依頼されなかったのが寂しいようなホッとしたような...(笑)
まぁ、これで当分数年は実は生らないだろうと思っていたら、たった二年目で収穫!? 凄い生命力!! (@@;
今年のジャムは種だけ取って、切り刻まずオリゴ糖とハチミツ少々で煮た。

これがとてもいい具合に出来上がって、想像以上に美味しかった。

形があるのでそのまま食べても、ジャムとして食べても良い。 ゆず茶の様にお湯を注ぐと金柑の良い香りがしてゆず茶以上に好きな味だった。
実家の金柑は母の手入れと肥料が良いのか、味と香りが濃いのでジャムにとても合う。

ただ 種を取る手間は惜しまない方が良い。 種を噛むと苦い.. {{(-""-)}}

◆ ひとつ前の日記 ・ 2022年3月6日(日) 今年もコロナ禍の中 一足早いサクラ...
◆◇ 過去の今日 ・ 2017年03月12日(日) 2人 女子会。 ・ 2014年03月12日(水) コミュニケーション♪ / 南伊豆の早咲き桜。 ・ 2010年03月12日(金) チビぶん、カメラ嫌い...^^; ・ 2005年03月12日(土) 柚子茶 ・ 文達の近状。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2022年03月06日(日)... |
|
☘ -- 今年もコロナ禍の中 一足早いサクラ... -- |
最近天気の良い日が続いている。ダウンジャケット要らなくなってきた...
でも 春は風が強い。

海遊公園迄散歩してきた。

河津桜が満開。
今年は桜祭りが開催されている。 それなりに人出もあり、県外ナンバーの車も多い。

会場に行かなくても所々で河津桜は咲いている。

今日はコロナワクチン3回目の接種に行ってきた。
1回目・2回目はファイザー。 福反応は微熱程度だった。
今回はモデルナ、選んだわけではないけどどちらでも特に気にしていない。
ゴルバ様とファミレスでランチ。

感染対策でロボットが料理を運んでくる! ネコ型ロボットで可愛い。

到着すると喋る。『ごゆっくりどうぞ〜』みたいなことを言いながら去っていく(笑)
この時期の苺のメニュー... 大好き♥


◆ ひとつ前の日記 ・ 2022年2月25日(金) ケージの床を底上げした
◆◇ 過去の今日 ・ 2013年03月06日(水) 河津桜まつりへ... 花も だんごも... ww ・ 2010年03月06日(土) けんかをやめて〜 ^^;♪ ・ 2009年03月06日(金) 転勤族の春...。 ・ 2008年03月06日(木) 9年と6ヶ月... ・ 2007年03月06日(火) やっと来月から... ^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|