ichijiku
DiaryINDEXpastwill


2004年10月30日(土) ストレス解消!

やっぱり買い物はストレスが解消される!
すっきりした!
大したものは買ってなくてもチョコチョコ買いは幸せ。

あとでカードの請求を見てびっくりすること、間違いない。

●映画音楽の譜面/
「PIANO LESSON」の曲「楽しみを希う心」(こいねがう)マイケルナウマンが弾きたかったから。
最近は音がどんだけとんでるかを見ることにしている。
私の手では1オクターブの和音が多用される速いタイプの曲は弾けないのだ。

●ピアノヘッドホン/
店員さんが話してくれた。ヤマハとついているだけで5500円なんですよ。
他のものでも使えますから。
ピアノに付属してついてきたヤマハのヘッドホンは1年持たなかったぞ?
半年くらいでぶちぶちいいだしたぞ?
ピアノの技術はピカいちでもヘッドホンはだめなのね。

●プレイアデス舞曲集/作曲:吉松隆・ピアノ:田部京子
これは当たり!とても美しくてきらきらしている。
水面がきらきら光っているイメージ。
この頃の私のブームにぴったりはまる。
最近はドビュッシーとラヴェルの曲を好んで聞いているので
それに近い、というような曲評があったのできっといけるだろうと思い、
最近気になってしかたがなかったのだ。

●OUI OUI/矢野顕子
オークションで落とした。と言っても入札は私だけ。
クリームシチューが聞きたかった。
12月の”さとがえるコンサートwithくるり”に向けて
矢野顕子を聞きまくっている。
最近は古くてメジャーなCDはYahooオークションかディスクユニオンで買うことにしている。
断然お得。私みたいにケースをすぐぼろぼろにしちゃう人は音がきれいにでて、歌詞カードがそれなりに入っていればよいのだ。


2004年10月29日(金) 鬼平軍団

日経の夕刊に「あすへの話題」という財界や文化人の方々が
フリーな話題で書いているコラムがある。
ピアニストの中村紘子さんなどが執筆者として、
毎日ローテーションが組まれているのだが、
時事ネタも絡めて自身の視点で感じたことを飾りなく書いている。
私は経済面はあまり読まないくせに、ここはいつも読む。

その日は’鬼平軍団の魅力’というタイトル。

「上司はわかってくれている」という上司と部下の間の
信頼関係が成果主義を成功させる秘訣ではないか?

近年増えつつある成果主義が取り入れられている現場で、
サラリーマンの間には成果を評価する立場の上司が自分のことをわかっているのか?という心配、不安がある。

「鬼平犯科帳」ではリーダー長谷川平蔵は部下の得意技を把握し、
仕事振りをしっかり見極めている。
その事件解決後には一緒に鍋をつついて「よくやった」と労う。
そして「まあ一杯」と差し出された茶碗酒に鬼平軍団の手下たちは感激し、次も頑張るのだと。
手柄を立てたから、お金がたっぷりもらえるわけではない・・・


すごくよくわかる気がした。
私もいわゆるサラリーマンだし、人並み以上の使命感はないけど
上司はわかってくれている、認めてくれている、という思いを感じられたら
一生懸命働けると思うのだ。
つらいこともたくさんある中で、
「よくやったね、がんばったね、ありがとう」って言われて、
信頼してくれている、この人わかってくれてるって感じられたら、
次回も頑張ろうって思うもの。
そうやっていいこいいこされて、褒められたら嬉しいもの。

いくつになっても’褒められたい’のよね

「鬼平犯科帳」読んでみようと思ったのは私だけじゃないはず。


2004年10月23日(土) 開き直る

恥ずかしいんです
曲の最後などでだんだんゆっくりして終わったり、
途中盛り上がって次に行く前にゆっくりするのとか
自分がさらけてだされてしまうような気がする

きっと私、’ま’がこわいんだなあ
間があるでしょ、それが余韻みたいに残って
しばらくしてから次へすすむでしょ。
その’ま’が、こわい。
むかしっからそうなんだけど
感情をこめて歌う、ということがものすごく苦手で。

だから言葉とか熱いこというのも苦手だし、
感情を思いっきりだす、ということが苦手なんだと思う
すぐに先へすすんで、ごまかしたくなる。

ピアノでいろんなことが明らかになっていく
子供のときはあまり感情とかに考えていなかったから
面白い分、複雑だ。

「でるのよ〜、ピアノひくと性格が。おかしいわね。
あなたはそんな風には見えないのにね」
「はあ・・・(苦笑)」

私のピアノの弾き方は基本的に乱暴。
じゃんじゃんと、ぽろぽろ、というよりたたくようにガツガツ弾く。
しかも速く速く弾こうする傾向にある。

うーん思いっきり性格がでている。
短気だとか、背伸びするところとか、乱暴なかんじとか。
いいとこないじゃん。
昨日の性格分析で言われたみたいに、開き直ったほうがいいみたいだ。


2004年10月22日(金) 占い

こないだなんか占いみたいなのをあるHPでやってみたら
ちょっとショックな、でも当たってる結果に、少しだけブルーになった。
結果はこうだ。

他人は他人、自分は自分と割り切って
法律さえ犯さなければ、他人にとやかく言われる覚えはない
というくらい図太く居直んなさい、
誠心誠意、生きていればあなたは何も気にすることなんてないのです。
そのくらいで他の人と同じ位の性格バランスになります

だとかなんとか・・・
おみくじみたいでしょう?
すんごく最近の私にあたってんじゃないの?
後ろから頭をカチンと割られたような気分。

最近思うのは、
私は今まで自分が否定したい自分をむりやり否定してきたらしいということ。
無理やりそれは本当の自分じゃないんだとしてきたこと。
それを認める必要があるということに気づいたってこと。

何かいてるのかわからなくなってきちゃった。


2004年10月21日(木) 欲求のためには

ピアノを夜弾いてみたけど、ヘッドホンが早くもいかれつつある。
電子ピアノはやっぱり機械だ。
音といい、重みといい、近いし、便利だけど、
先生のおうちで弾くたびに、本物はいいなと45分間しみじみと思うのだ。
本物を弾く幸せを感じるのだ。
でも実家から持って帰るわけにはいかないもんなあ・・

ピアノ貯金でもしようかなとふと思う。
月々1万円だと3年で36万。
中古で買えるかなというところか。
アップライトだって新品ではちょっと足りない。
やっぱり親はすごい。
そんなピアノを今からもう30年近くも前に、
将来どうなるかわからない小さな娘のために買ってくれるなんて。
習うのをやめちゃったン10年間、どう思っていたんだろう。

欲望のためには働かなくちゃいけないんだな、やっぱり。
しんどい、つかれた、もういやだ、なんて言ってられないのだ。


2004年10月20日(水) 生涯賃金

今日も台風
雨が多いからふさぐことが多かったんだなあ、きっと。

いろんな指標があるから一概には言えないけれど
きっとコレまで生きてきた人生を振り返ると
私は幸せだと思うし、
大切に育ててもらったと思うし
食べるのも困るくらいすんごく苦労したということもないし
普通に考えれば恵まれた人生を歩んでいる、のだろう。
確かにそう思うのだ。でもそういうときにこそ魔が潜んでいる。

all about japanを見ていたら
なんと正社員とフリーターの生涯賃金の差をざっくり計算すると
3億円とでた。(年金含む)
正社員の場合、女性は大卒で生涯賃金が2億7千万。
そんなもんかと思ったけど、安く見積もって年収500万だとしても、
10年間で5000万、20年間で1億、30年間で1億5000万。
定年まで・・・と考えて 35年間で2億
その後は年金をもらうとして。
年収が8億だとか言っている人がいる中、一般庶民はそんなもんです。
宝くじ3億あたったら、一生食べていけるのね!

今は正社員として働いているから
支払っている厚生年金というのも結構大きい。
毎月なんでこんなに差し引かれるんじゃと思うのだけど、
じいちゃん、ばあちゃんになったときに大幅な差となるわけです。
だから今、国民年金払わない率はすごい高いらしいけれど、
もらえないかもしれないから払わない、
というは間違ってるんじゃないかと思うわけですよ。
国が信じられない・・・
というのはあながち間違いでもないような気もするけどね・・

間違っているかもしれないけど、
私はくだらない今のあら捜しみたいな、
足の引っ張り合いの国会をやるぐらいなら
もっと、実のある国会をやってほしいなと思うわけです。
ああいう話は別のところでやってほしい。

弱気な発言ではあるけれど、今みたいな会社と自分の関係や、
会社と家の距離ではきっと子供ができたら
現実問題、辞めざる得ないだろう。
どっちがメインで育てるか、というと私だろうなあ。
ダンナの方がお給料もよいし福利厚生もいいからだ。

あきらめちゃいけないけど再就職は厳しいかもしれないと本気で思うし、
年金だって、払っていない人に対する対策が本気でたてられているとは思えない。
厚生年金でたてられたいろんな宿泊施設などの破綻も、
結局無能な人たちのずさんな経営によるもので、
それに対する責任はなんら取られていないわけでしょう

私が世の中をしらなすぎるのかもしれないが
なんだかムカムカしてきたから終了。


2004年10月19日(火) しゃべることの効能

またまたTyphoon
全く懲りないヤツ・・・

実家は北の果てなので台風はあまり身近じゃなかったけれど
こないだ九州で足止めをくってからは、
自然のどうすることもできない力の前では無力だなあと
だからこんなときでも揺るがないだけの、
何があっても大丈夫なような気丈な心は必要なのかもしれないと
へんなことを考えたりもした。

昨日は本当にふさいでいたのだが
今日、同僚とたわいないことをしゃべっていたら、
結構元気になってきた。
彼はほんとにムードメーカーみたいな人物で
時々意地悪いことを言うこともあるんだけど
基本的には優しくて親切な人。
本人はそんなことこれっぽっちも思ってないと思うけど
私は救われたのだよ。

誰かとしゃべることがこんなに気分を晴らすなんて。
そういえば最近本音で思いっきりしゃべることがめっきり減っていた。
ストレスがたまっていたらしい・・・・
病は気から、というけれど
やっぱりふさぐなと思っていたら本当に病気になりそう。
気をつけマス


2004年10月18日(月) いつもつらいA型

今日は朝から機嫌が悪い
眠くてだるくて、電車では「竜馬がゆく」が読めないし、
座れないし
途中電車は止まるし
朝当番のサイクルは早いし
朝から会社でとばっちり被害がくるし
まったく人身事故ってなによぅ
朝から人身事故なんて・・・お願いだから電車とめるのやめてよう

今日はなんというかいろいろとショックなことがあって
心がすさむ・・・
どうして自分はいつもこうなんだろうと思うし
それともそういうことは他の人にもよくあることで
気の持ちようなのかなとも思う。

私はもともと気が弱くってあれやこれやと考えてしまうA型でして
血液型のせいにするのもどうかと思うけど
いろんなことに対してもしかして私のせいかも、って思ってしまう。
ぜんっぜん関係ないことでも自責の念にかられることなんてしょっちゅうだ。
仕事のことも結構いつまでもくよくよ、おちこむ。
最近まではそういう自分を認めたくなかった。
自分は落ち込むことがあっても、すぐ忘れる人間だと思っていたけど
(もちろん実際そういうところもないわけじゃないのだけど)
実はそうじゃなかった。
私はやっぱり落ち込んだり、細かいことに悩んだりが激しい人間なのだ。
だから、どうでもいいことでいつまでも根深く覚えていたりする。
そういえば、大好きなHPのほぼ日刊イトイ新聞でも
「A型はいつもつらい」
なんてそのようなことが書いてあったり、
ちょっと前に放映されたフジテレビのあるある大辞典でも、
「くよくよしちゃうA型がとてもいや」と
タレントMEGUMIもいっていました。
うーんよくわかる、よくわかる。
でも日本人で一番多い血液型はA型だよ?
少なくとも日本人の4分の一はA型でしょう?
みんなそうだとも思えないけどねえ・・・
こういう話で自分を納得させちゃおうとするんだなあ・・私なんかは特に。
そういう自分がいやでしょうがなかったりもする。

まあそんなこんな、自分を呪いながら
そして今日一日、ブルーな気持ちのまま夜まですごして
ほとんど口も聞かないで過ごしていたら
帰ってもホントーに何にもしたくなくなっちゃって
帰ってからもソファでごろんとして
ごはんも作らず、ずーっとだらだらだらだらしちゃいまして。

ダンナが11時過ぎに帰ってきたときもだらーっとして
ヨダレをたらした犬のような格好でごろんと転がって
テレビなど見ておりました。
人間こんな生活がずっと続いたら死んじゃうなとか
なんだあたし、ナマケモノじゃん、こんな生活いやだなとか思いながらも
何もする気にもなれなかったのです。

やることは山ほどあるのに。
お皿も洗わなくちゃいけないし、
洗濯物はたたまなくちゃいけないし
ごはんは作らなくちゃいけないし
ピアノも弾きたいし

なのに、なのに、本当に私ってダメ子だなと思いながらも
何も手につかず、久々に私の中のダメダメ菌が思いっきり繁殖してしまいまして頭のてっぺんから足の爪先まで細胞がやられちまったようでした。
疲れちゃったんだよう、
ごめんよう、何もしてないんだよう
ってだらだら謝ってみました。

ダンナいわく
いいわけはいーよ、何にもやりたくない気持ちもわかるよ、
でもあなた、主婦になったら大変だね。
主婦になったら逃げ口上ないから大変だね

はあ、そうか・・・そういう見方になるのね、主婦は仕事だったね。

結局、今日のダンナはえらかった。
だらける私をテキトウになだめながら
山盛りの台所のグラスやら茶碗やら鍋やらを洗い上げ、
サンマを焼き、
胡麻をすってほうれんそうの胡麻和えをつくり、
じゃがいもの味噌汁をつくり・・・・
涙がでるかと思った。

それにしても、私はどうしてこんなにサンマの食べ方がきちゃないのだろう・・
ダンナが骨と頭とはらわたちょっとになっているのに
私ときたら・・・泥棒が入ったあとの荒らされた部屋みたいな食べ方だった。


2004年10月16日(土) 発表会

今日、近くの楽器やさんへ行ったら
たまたまピアノの発表会があるようだったので聴いてみた。
子供から高校生くらいまでかな20人くらいが
ピアノをご披露。
お母さん、お父さんがデジカメ、ビデオカメラを持って熱心に撮影。
それはとても幸せなことだなと思った。

ピアノの本を立ち読みしてたら
指が太いほうが豊かな音がでるとか、
長いほうがやっぱり有利、とか書かれていて、ふんふんと思っていたのだけど

今日の発表会も男のコの方が太い、豊かな音をだしていたような気がする。
声でいうと、声量があるというか。
久石譲の曲を弾いた中学生か高校生の男のこがいて
じーんとしてしまった。

そのとき隣のおばさんが
ビニール袋をバリバリ広げてを音立てて傘をしまうのに閉口。
あんぐり口があいてしまった。
何も今やんなくてもいいじゃないデスか・・・
いい演奏だったのに・・・
それはともかく、
不協和音みたいなちょっと間違えたんだかわかんないようなとこもあって
上手に最後まで流れていた。

小さい男の子も、すごい上手なコがいた。
音がいいんだよね。
力とか、やっぱり指の太さなのか、いい音だった。
同じピアノなのに。
面白いね。


2004年10月15日(金) クレーム!

本当に今日にあったまきた。

本日デジポケで受け取ったチケットの払い戻しの手続きにいった
そしたら、
店員のオンナが
「対応できないんですよー
ちょっとわたしじゃわかんなくってぇ、
本日マネージャーがいないんでどうしたらいいのか
わかんないんですよおー」

の一点ばり。じゃあ、どうしたりいんですかね?
と言ってもぜんぜんらちが明かないし、
でも期間も今日までだったから
私ももう一度調べますという話をした。
家に帰って、自分が間違ったのかなと思って
ぴあのホームページで
チケットは発券したところで払い戻しします、
というコメントを確認したため、
もう一度プリントアウトして、
わざわざ店舗まで持っていって事情を説明した。

それでもそのバカオンナ、

「エラーがでてて対応できないんですよー
ちょっとわたしじゃわかんなくって
本日マネージャーがいないんで、どうしたらいいのか
わかんないんですよー
今の時間はつながんないんでえー」

の一点張り。
私も期間が今日までということもあるし、
発券した場所以外では払い戻しできないと思うと
他へ行くわけにもいかない。

明日になって「期間が過ぎているのでだめです」
といわれても腹がたつし、
やっぱり3500円はちょっとイタイなと思い、
バカオンナに何度も食い下がった。
でもそのバカオンナ、逆ギレ状態。
しょうがないから明日でいいから確認して電話ください、
という話をしてようやくおさまった。

実際にぴーぴー言っていたからエラーがでていたのも確かだと思う。
でも、そのときにそのエラーそのものをなんで確認しないんだ?
わかりませーーんって言って
うまく丸めて逃げちゃおうとしていたのがありあり。。。
このような提携サービスを行っている限りは、
きちんとエラーが出たときはどうすんのか、とか
マニュアルや対応についてはしっかり指導すべきだろうが?
おかしくないかい?
なんで3回も足を運ばなくちゃいけないんだよ?
ありえないだろう?

ったくもう。
近くて便利だけどあまりにも腹が立ったからもう利用しない。
チケットもここじゃ発券すんのやめよう。

本当に久々にむかむかむかむか・・・・

救われたのはダンナが明日になってダメだって言われたら
一緒にいってやる、って言ってくれたことだ。
結婚してよかったよ、と心から思った瞬間だった。


2004年10月06日(水) カヌレ

久しぶりに東京駅で
カヌレを見つけた。
食べてみたけど、イマイチ。

7〜8年くらい前だっけ・・・
どんなパン屋さんでも出してて
今パンやさんで見かけることもなくなってしまった。
ブームというのは悲しいね。

最近は見かけることもなくなったので
買うこともなくなっていたけど
あのこげたような濃い甘さが大好きで、ブームが去ったしばらく後も
よく買っていたのだけれど。

ブームが終わると、買えなくなってしまう。
人気者の宿命。


2004年10月05日(火) 存在価値と適性

会社で仕事を私が今までやってきたのは
自分のためだ。
誰のためでもない。

だからなんとなくリンクはしているけれど
使命感とかそんな立派なものではなく、
もっともっと単純な理由からだ。
情けはひとのためならず。ということばでもあるように、
何事も私は結局自分のためにやるのだ。
なぜ、今まで自分がここで4年間この仕事を続けてきたか、を考えてみた。

答えは
「自分が役にたっている」
「頼られていることの幸せ」
「頼りにされると嬉しい」

=自分の存在感を実感できる、存在価値を感じられる

である。
つきつめると最後はそこに行き当たる。
だから究極的に自分の存在感を実感できなくなったら
多分私は仕事をやめると思う。

最近やっと理解できた。

最初の会社はつまらなかった。
大事な仕事だけれど、毎日お客様から理不尽なことを言われ
怒り爆発もよくあったし、涙することもあった・・・。
しかしこのクレームに謝るという経験が結構あとから役に立つのだけど。
仕事内容は作業が多く、4年間いて
そりゃあ新入社員だからやることも限られる、と思うが、
今思えばわりと私のいた部署は繁忙期と閑散期が激しくて
ぼけーっとしていたなと。

最近は、会社はいろんな適性検査などの
私の適性をみてあの部署にしたんだろうかと思う。
今会社で思うのは、あの仕事は結構、私にむいてたんだ?なんて思うこともある。
そういえば名刺交換とかお茶だしとか1回か2回くらいしかしたことがなかったなー。
まあ、対外的なことをやる部署ではなかったことは確か。
大人になったんでしょうか?
今の仕事に悩んでいるせいでしょうか?
過去をふりかえることは必要だと思うけど
こうやって郷愁、それに近い気持ちを抱くなんて・・・そういう自分がいやだったりします。

明日からまたがんばろう・・・


2004年10月04日(月) カメのようになりたい

ゴルフがぜんぜんうまくならない。
ピアノは1曲を練習すればしただけ、
ある程度指がまわるようになるので
成果が自分でわかるのだけれど、
ゴルフは・・・その実感がわかないのだ。

そしたらNちゃんが
「やっぱり毎日やんないとダメなんだよ、本当はね。
でも社会人だとそういうわけにいかないから
少しずつ長い目でみてやるしかないんだよね。」

「ウサギとカメ」のカメのように、ゆっくりじっくりあせらずこつこつと、がポイントかもしれません。

私みたいなせっかちに途中経過をすっとばしたいと
思うタイプは何でもそうだけど、心改めないと。


2004年10月03日(日) クマのプーさん

カレーを食べに寄り道。
小金井街道沿いにあるカレーやさん「クマのプーさん」
価格はちょい高め。だって一番安い野菜カレーが1200円くらい。
しかし、出てきたカレーでその気持ちは裏返る。
野菜カレーの具がすごいのである。
ちなみに私は野菜ポークカレーにしてみた。
覚えているだけでも・・・

赤ピーマン・緑ピーマン・オクラ・キャベツ・しいたけ・ぶなしめじ
ナス・トマト・ヤングコーン・カボチャ・ジャガイモ・アスパラ
キヌサヤ・スナックエンドウ・トマト・カリフラワー・ブロッコリー・・・

なんだよなんだよ、野菜室が勢ぞろい。
17種類・・・おそらく忘れちゃったものもあるだろうから
20種類近い野菜が入っているのだ。
しかも、ゴロゴロと大きい具。
大きい具の野菜カレーに弱い私としては感動度90%・・・・
カレーは5段階らしい。ルーはさらさらで、辛さは普通で結構辛い。
アイスクリームかコーヒーが食後に選べます。
他に、もちろんビーフ、チキン、ホタテ、エビ・・・
テイクアウトも鍋とかタッパ持参で可能みたい。
美味でした!




2004年10月02日(土) 指が伸びる方法はありませんか

ノクターン9−2
誰か驚異的に小さい手の持ち主である私に、指が伸びる方法or指が開く方法を教えてくれないでしょうか。

1オクターブの和音を続けて弾けないということに
今さらながら、弾ける曲が限られちゃうなと思う今日この頃。

大体、私は落ち込みがちなタイプなんだな。
それを認めたくなくて必死に私は平気よ、というのを装っているんだと
いうことに●●年目にしてようやく気づきはじめた。
遅いんだってば。
このくらいのことで落ち込んでもしかたないのだけど。

私がこれやりたい、と思う曲は
オクターブがまじってるのよね。
たまにぽろんと入るくらいなら届くものの、続けてじゃんじゃんじゃんとなると、
もうお手上げである。
だから簡単なモーツァルト「トルコ行進曲」でさえ、弾けない。
まったくねぇ・・・だからそういう指が伸びる機械みたいなのが売っていたら、
ちょっとやそっと高くても間違いなく即買いするに違いない。

私の指は他の人と比べると、たいてい1間節〜2関節は違うのだ・・・


2004年10月01日(金) iMac

うちには古いiMacがあって
(ちなみに色はタンジェリン!)
最近PCが壊れたので4年ぶりくらいに古いMACに向かっている。
しかもハードは6GBしかない。
対するOSは、WINDOWSだと98あたり。
なんといってもMACはその形がインテリアなので
一番最初に買ったPCだし、情もわいちゃって
どうしても捨てられなかったのだ。 

最初のボンダイブルー(?)の次に4色くらいが出たときに買ったものだ。
当時別れた彼がこのiMacを持っていたので
別れた後にも電話で喋ったりしていたのだけれど、
このMACの話を聞くたびに、欲しくなって買ったものだ
今となっては懐かしい・・・
6年くらい前の話。
その後IBMのPCを購入したのでこのコは置き去りにされ
ダンナには捨てろ、捨てろ、と殺生なことをいわれていたのだった。
この4年間くらい、一度もこのMACを開いていなかったのに。
それが最近になって役にたつとはね〜

そして今さらWINDOWSのメモパッドはMACでも
普通に開けるということが始めてわかった。
知らないということは機会を損失しているということ。

このコとは長くつきあっていかなきゃ。ちょっと古いけど。


ichijiku |MAIL