テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2004年04月30日(金) 光とともに…、やりにげコージー

●光とともに…
初回が見ててつらすぎたので、三回目の今回は少しずつでも進展が見られて単純に嬉しい。山口くん演じる父親が急に別人のように良きパパになったりするのは「ん?」て気がしないでもないけど、息子の気を引こうと悪戦苦闘する夫の姿を見て篠原涼子が嬉しくて泣いてしまうシーンは良かった。厳しすぎる現実に独りで直面しなければいけなかった初回から見ると、「一緒に頑張っていこう」と言ってくれる人(しかも夫)がいるだけでまだ救いがある感じが。

他人と自分達を比べていつも優越感を感じていたい「アララ」な人鈴木杏樹の影の部分も来週あたりから広がっていきそうだし、見応えがあるドラマだなーと思う。


●やりにげコージー
自分のギャグのフリを東のりに頼む今ちゃん。でも結構難題で、東のりが何も得しないのが面白かった。結局今ちゃんのなにげないフリを東のりがしっかりと利用してギャグ横取りしてるのもナイス。

「課長島耕作」のエロシーンをイキイキと話す二人もイイ歳しておバカやらオモロいやら。でもあの漫画ってこんなエグかったんだ。知らなかったのでやや驚き。

Jrのコーナー、好き。主に芸人について毎回話すんだけど、エピソードトークさせたら本当に上手いよなぁ。今回は西川のりおについて。なんか私の中では彼は卑屈さと横柄さを持ち合わせてるイメージがあってあまり好きじゃないけれど、昔舞台で客のヤジにキレそうになったJrの前にさっと立ちはだかって、「キレたら負けや」と言ってそのまま「ツクツクホーシ」のギャグをして静まってた客席を沸かせたという話は男前だと思った。


2004年04月28日(水) はねるのトびら、UN街

●はねるのトびら
コントは「哲哉とお父さん」のみ。このコントは、秋山さんの哲哉キャラが好きかそうでもないかで全然受け取り方が違うだろうなーと思う。好きな人なら毎回微妙に違う言い回しや面白言葉(今回なら「みつばちボーイ」「望月の二の次」「ヘビ人間」とか)、あとあの独特の喋り方で楽しめると思うけれど、好きじゃなかったら「毎回同じ」という感想だろうなぁと。私は前者なので今回も楽しめた。

「24」のパロディで塚地さんのドッキリ。あのメンバーの中で塚地さんを選んだ地味な人選はいいなーと思うしそれなりに楽しめたけど、ドッキリというには地味かつ「どっちでもいいこと(塚地さんの恋愛)」に関するものなので「特には要りません」という感じだった。


●UN街
なんとなく見てみた。ウッチャンナンチャンのトーク&ゲストとの企画、という感じの構成なんだろうか。ウンナンのトークを見るのは「気分は上々」を見てた頃以来なので凄く久しぶりなんだけど、そんな感じがしなかった。相変わらず「ちゃんとした」トークだなぁと思う。

今回の企画は「ホラフキング」といって、ホラをいかに上手く吹くかを競うもの。メンバーの中で際立ってたのはやっぱり千原兄弟のJrだった気が。面白かった。あとまだ放送されてない人もいるけど(その中ではYOUが楽しみ)。


2004年04月27日(火) 内村P、アメトーク

●内村P
シャッフルコンビをプロデュース。メンバーはさまぁ〜ず、ふかわりょう、くりぃむ有田、上島竜兵、品川庄司、有吉弘行。最初の自己紹介で「元相方への不満は」と聞かれた有吉さんが言った「黒い交際が多かったのが…」、笑った。

フィーリングコンビ4vs4、全員覆面&ボイスチェンジ。くだらないエヅラがいいなー。有田さんの相方自慢はオモロ可愛らし。「(上田は)非常に例えが上手いのでボケがやりやすい」って、普通に言っちゃうとこがいい。ラストは経費削減のため電飾ではなく紐で結果発表。「全員チュルン」というバカバカしさ。ナイス。

お試しネタ披露の中で好きだったのは品川&有田コンビ。あと、ウッチャン&有田コンビは幅広い客層(しかも通りすがり)に合わせて分かりやすいベタなネタを元気いっぱいにするあたり、さすがだなーという感じ。

スケジュールの都合でライブに出られないと分かった竜ちゃんが怒って言った「どうせそんなの食って感想、食って感想のくらだないロケだよ。そんなもんやりたくねーわ俺は」は面白&素敵だった。

舞台挨拶は要らなかった。主題歌を歌ってるのでNO PLANとして「クレヨンしんちゃん」の方に出るのはまだしも、ウッチャン主演の「恋人はスナイパー」は関係ないやん。無理やり感がちょっと。見てても楽しくなかった。


●アメトーク
コージー冨田、原口あきまさ、松村邦洋、ホリ、神無月のモノマネ芸人5人がゲスト。いろんな形でとにかくレパートリーを披露する、という単純明快な企画も良くて面白かった。この中で一番好きなのはやっぱりコージー冨田。鶴瓶や紳助、タモリなど彼がするモノマネは本当に細かい。「その人の持つ特徴を大げさに表して分かりやすくする」というのがそれまでのモノマネの常識だとしたら、それを破って「とにかくリアルに。大きく膨らまさずそのままに」としたのがコージーさんだと思う。勿論そっちの方がよりモノマネ自体の技術は要求されるんだけれど。つい先日何かの番組(はなまるマーケットだっけか)に出て彼がした「本人は意識せず発したふとした一言で、その人の全てが見えるような瞬間がある。そういう時に「この人のモノマネがしたい」と思う」という話は興味深かった。あと、モノマネしたいと思わないタイプやしづらいタイプは「隙が無い人」らしい。

あと、松村さんの貴乃花も好き。全員による「超マニアックモノマネ」や「モノマネしりとり」も面白かった。モノマネの凄さといい意味でのくだらなさを再認識した気がする。


2004年04月26日(月) ホームドラマ!

第二回。「光とともに…」ほどはハマらないけど見続けていくかなぁ多分。今回はユースケ以外のメンバーが全員集まった所で終了。おとぎ話みたいな「地に足がついてない感じ」を受けるし、疑問点もいくつか浮かぶんだけれど、いしだあゆみが言った「常識なんていいじゃないですか」は良かった。分かっててやってるんだ、っていう感じが。でも今の時点で一番感情移入できるのはユースケ演じる智彦だなー自分は。家族ごっこに参加する気なんてない、自分の家族は亡くなった妻と息子だけだと言う。一人ではいたくないけれど、傷をなめあうような関係は嫌だ、と。一番リアルな感じがする。


2004年04月23日(金) 光とともに…、やりにげコージー

●光とともに…
やっぱりいい。小林聡美のあの深い感じは凄いなー。代替の効きにくい女優だと思う。独自の雰囲気、空気をまとってる感じで。今回の役もいい。淡々、飄々としてるんだけど暖かい。そして毅然としてて強い。素敵だなぁと思う。彼女の役のどっしりとした感じとは反対に、篠原涼子演じる母親が迷い、揺れる感じも自然。

今回、光が「光のいえ」から出たり「ママ」と呼んだりするのがちょっと早くないかなぁとも思ったんだけど(現実はもっともっと長い間何の変化も起こらない可能性も十分あるだろうし)、でもそんなのを差し引いても丁寧に誠実に作られてるドラマという気がする。作り手の「こういうことを言いたい」という意思が明確で、それに対して真摯な作りのドラマは好き。


●やりにげコージー
OPトークは、Wコウジは女性に嫌われるという話。お互いに相手の方が女性に怖がられると主張するのが面白かった。個人的には東のりの方が読めない分怖いかも。今ちゃんはクールで壁が高そうだけど、そんなに「奇」な感じはしない。でもどっちも年の割には芸人としていい意味で逸脱してる感じで好き(今ちゃんの方が器用な分優等生も演じられるけれど)。

ゲストは安めぐみ。内村Pでのナイスアシスタントぶりで好印象がある人(徳永アナのスタンスに近い気がする。芸人の暴走にひかずノリすぎず)。東のりに彼女が言い放った「あなたが嫌なんです」、笑った。その後の東野天パ攻撃も。

Jrのコーナーでは大林素子の大阪若手芸人好きエピソードを。私の中では「若手芸人好きでメルヘンな人」というイメージな彼女だけれど、今回紹介されたサバンナ高橋さんとのエピソードは初耳で面白かった。バレーのワールドカップに招待された高橋さんが大林さんに楽屋にまで招待されて、行ってみると全日本の選手達やジャニーズNEWSの男の子達がいる中に招き入れられて「みんなー、茂雄くん」と彼らに紹介されたという話。全員「誰?」ってなるよなー。彼女の中での「サバンナ高橋」と、全日本選手達やジャニーズの男の子達にとってのそれの価値のギャップが生み出した悲劇。オモロいなー。「茂雄くん、悪いんだけど(彼女たちに)握手してあげて」って。


2004年04月21日(水) はねるのトびら

「カワイイ」は長いなー。毎回ゲスト呼ぶ必要あるのかな。でもあとのコントは全体的に好きだった。

シェフの小道具一発芸コント、板倉さん面白いなぁ。長ネギ持って「ジェシーへ」も好きだけど、ローストチキン3つ使っての土下座最高。「お願いです、年貢は…」て。

エンタの貧乏神様、今週のは結構好き。インドのやすきよ「ニューデリー」、やりっぱなしで帰っていく感じとインドメイクが馴染みすぎなロバート山本さんがオモロ。あと、手品のYU-YA。軽々しいノリとインチキくさい感じがナイス。こういうの見てると秋山さんはコントで本当に器用だなぁと思う。エンディングトークで見る限り、普段のトーク時とかは前に前に出ないタイプの人っぽい印象があるけれど。


2004年04月20日(火) 内村P

他人の性格王決定戦。メンバーはさまぁ〜ず、ふかわりょう、品川庄司、バナナマン設楽さん。品川さんが健闘してた気がする。面白かった。「2番目は神様がくれたチャンス」と張り切ってたのもいいし、急に産気づく妊婦に対して「凝視して応援するだけ(のちに長渕剛で応援)」なのも笑った。何度となくこの番組で品庄を見てるけど、今日のが一番好き。

それぞれの行動を予測する時、凄く細かいところまで読む大竹さんは「らしいなぁ」と思う。


2004年04月19日(月) ホームドラマ!

第一回。今期は「光とともに…」とこの「ホームドラマ!」だけ初回見てみようと思ってたのでチェック。初回から2時間て長いなー、と思ってたけど主要な登場人物(多い)の事故前後を描いてキャラクターを分からせようと思ったらこれくらいあっても良かったかも。事故のシーンは胸が詰まって見てられなかった。なんか肩凝った。

堂本剛って演技もっと上手かった気がするんだけど…。なんか自然に演じようとして不自然になっちゃってる感じが若干。あとあの髪型は何のために。誰のために。彼って「普通そこ行くか」っていう髪型にばかり行ってる気が。ストーリーの方は、彼が演じる将吾が事故で大切な人を失った者同士みんなで暮らすことを提案。ちょっと現実離れしすぎと思ったけど、ユースケ演じる智彦をはじめ他のメンバーが全員「本気で言ってるの?ありえない」というスタンスなのが良かった。今からじわじわと近づいていくんだろうけど、最初っからみんなが「うん!」って食いついたら見てる方は「えー…」ってなる気がするから。

とりあえず来週は見てみる。


2004年04月16日(金) 光とともに… / ベリーベリーbase

●光とともに…
第一回。重い内容をそのまま付きつけられるドラマで、装飾過多ではない作りなところが逆にシビアな感じがした。丁寧で、大げさではないドラマは好きなのでこれは二回目からも見ると思う。

小林聡美の肩の力の抜けた飄々さがいい。篠原涼子はやっぱり演技上手いなぁと思った。この二人に加えて同じ自閉症の子供を持つ母(ガラ悪)に井川遥、先生に渡辺いっけいと武田真治と脇を固める人も良さそう。TOKIOの山口くんは普通。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【GAORAメモ】

■ベリーベリーbase
MCはダイアン。彼らのMCって安定して面白いなぁと思う。

ネタはレギュラーと千鳥が面白かった。レギュラーは珍しく「あるある探検隊」。めちゃイケの笑わず嫌いの影響も少しはあったのか、客席の反応が凄く良かった。レギュラーの二人も楽しみつつ、でもいい感じにチョケてて面白かった。12〜13文字のなんてことない言葉なんだけどしっかりと面白いんよなー。


2004年04月15日(木) はねるのトびら、やりにげコージー、ロバートホール

●はねるのトびら
村田さなえのコントが面白かった。新歓コンパで塚地さん演じる先輩が長井秀和のマネして言った「間違いない」、見てるこっちが恥ずかしい感じのリアルさがオモロ(長井さんは勿論面白いけれど、彼のマネを今「面白いでしょ」としちゃうのはつらい)。でもコンパとかで本当にいそう。

イタいヤンキーを演じ切った風間杜夫、面白かったなー。でもコント「馬場さん」自体はもういい。最初の1、2回は好きだったけれど。あと、風間杜夫は本当にこの番組見てそうだった。「もう一度ゲストに来てコントしてくれますか」と聞かれた時に「こういうのは1回でやめておくのが美しい」と答えたあたりもナイス。


●やりにげコージー
2回目。初回を見逃したので今回は見る。Wコウジやっぱり好き。今ちゃんは個人でいる時も変わらず好きだけど、東のりは今ちゃんといる時が一番好きかも。あと千原兄弟。うれしー。被りモノをしてるJrに対して東のりが口のあたりを指差して「ここ(喋り)だけでやってきたんや、そんなことするな」と言い、今ちゃんは「変わっていけ変わっていけ」。二人の適当な感じがいいなぁ。でもなんだかんだって二人ともJrに対して「喋りでここまでやってきた」というのをちゃんと認めてるあたりも。

杉本彩をゲストにトークも面白かったけど、やっぱりリットンのイメージアップビデオのくだらなさが光ってた。「NO BIKE NO LIFE」とかっこよく始まったのに二人が乗ってるのは原付。原付の装備を大げさに紹介しつつ二人の走りの映像も。地味すぎる。しょーもなすぎる。最高。そのエヅラを見て東のりの言った「集金やん」もナイス。

そして、Jrが「面白いのに日の目を見てない芸人」を紹介するコーナーではサバンナ八木さんが。オールザッツでも紹介された「怪獣百科」アゲイン。そのノートの中身の宇宙的な素晴らしさ。


●ロバートホール
ジョージとマイケルが好き。赤ちゃんに戻ったマイケルに三村パパが言った「生まれちゃった!」はツッコミとして不正解な感じがオモロ。


2004年04月13日(火) 内村P、アメトーク

●内村P
助っ人野郎をプロデュース。という名の通常メニュー。
集団面接が面白かった。これ2回目(?)だけどやっぱりいいなー。普段のフリップとは違って順番が来たら回答が浮かんで無くても答えなきゃいけないという追い詰められ具合が。たまにはこんなのもいい。「学生時代に自主製作した映画のタイトルと内容は?」というお題でのレッドの「ストロベリーをカット」(言い方ありき)。内容は「いろんな物をカットしていく、カットがメイン」というしょーもなさがオモロ。あと三村さんのちょいちょい挟む下ネタも。ゴルゴの「トップガンに影響を受けて作った「トップパン」」もくだらなすぎて好き。


●アメトーク
なぎら健壱とくりぃむ上田さんのうんちく繋がりな二人がゲスト。なぎらさんが語るうんちく王のプレッシャー話は面白かった。雨上がり宮迫さんのインチキうんちくも。最後だけキメてるけど内容ゼロなあたりがナイス。


2004年04月12日(月) めちゃイケSP

ヨモギダ少年愚連隊の最終回。結局どこまでヨモギダくんが知ってたのか全く知らなかったのかは分からない。ただ、全体的に「ほっといてあげなさいよ」ていう印象も少なからずあった。この企画に対してこれを言えば「なら見るな」で終わっちゃうんだけど。勝手に盗撮しておいて(これは彼が本当に知らされてなかった場合)、説教て。過去のヨモギダシリーズも全部見てて好きなので余計「んー」ってちょっと思った。今までのも隠し撮りなんだけど、今回のシリーズはちょっとヨモギダくんの年齢的にも重みがあるのでなんとなく。

細かい自分内ツボとか。
■OPのつんくの「カムサハムニダ」、唐突で笑った。
■今回の岡村アタックは猫の被りモノ。首から下は普通にダッフルコートなのがナイス。あとその顔の不気味さに対して矢部ッチが言った「目に感情がないねん」。
■テツトモやダンディとの絡みや、急遽参加させられた数取団で見せたヨモギダくんの付き合いの良さ&その上手いノリ具合。こういう魅せるリアクションと、反対に素人らしい純粋な反応や表情との混合具合の絶妙さが彼が最強素人と言われる所以て気がした。
■岡村さんが作った曲をめちゃイケメンバーに聞かせた時のみんなの半笑い具合。その後の岡村さんのブーブークッションとタモリ倶楽部のノリツッコミも笑った。さすが。


2004年04月09日(金) 内村Pスペシャル、新すぃ○○ / ベリーベリーbase

●内村Pスペシャル
ゴールデンSPということで出演者も多かった。面白かったとことかダラダラと。

■関根勤はあのキャリアで中堅&若手の中に混じっても違和感がないところが凄い。やってる本人も楽しそうなのもいいなぁと思う。「芸人」が凄く好きなんだろうな。
■レッドのマイペースぶり、いいなー。ウケようと外そうと変わらない芸人はかっこいい。「今日のレッド」での「ウナギでもアナゴでもぬるぬるフィーリング!」オモロすぎた。
■フリップ大喜利で大竹さんの「ふとした時にもうパンツ的なものを脱いでいる」から関根さんの「ふとした時に全裸的である」、そして三村さんの「キノコ的な帽子を被っている」までの流れが見事で笑った。
■お笑いガマン道場でのウド鈴木の「初めての酸味」、タイトルが既にバカバカしくてナイス。酸っぱいものが苦手だというウドが梅干&レモン汁に挑戦。それぞれを食べた時の変な鳴き声に笑った。梅干の時の「珍獣?」、レモン汁の時の「恐竜?」というテロップも。
■「三村ステップ」は個人的に今敵ナシに面白いなー。この人ってなにげにオールマイティだなぁと再認識。大喜利出来て動けて計算も天然もOK。じん帯を切ったシーンも放送されてたけど、そのまま笑わせ王を、そしてその後に「今日の三村」もやり切った三村さんは男前芸人だと思う。
■笑わせ王、有田さんの過剰な動きのヒゲダンス笑った。



●新すぃ○○
リニューアルしてからの第一回目は見なかったので今回が初見。これからどうなるか分からないけど、今回の印象でなら前の「新すぃ日本語」の方が好き。前の方が全体的に締まってた気がするし、単純にスタジオトークと若手コントの両方が面白かった。今の武田鉄也の悪金八っぷりはオモロいけど。

- - - - - - - - - - - - - - -

新番組「やりにげコージー」の初回見逃したー。Wコウジに千原兄弟も出るとのことでいい面子だなぁと思ってたのにな。来週は忘れず見よう。


- - - - - - - - - - - - - - -
【GAORAメモ】

■ベリーベリーbase
MCは初麒麟。ベリーベリーのMCは初めてということで様子見という感じ。ネタはとろサーモンが面白かった。コント。


2004年04月07日(水) はねるのトびら / ベリーベリーbase

●はねるのトびら
北陽復帰。番組時間帯が上がるのと同時に裏番組とかぶって出られなくなるなんてホント気の毒だったので復帰はおめでたい。エンディングで休んでた間の事を聞かれて「メンバーが遠く感じた。自分達なしでも番組が成り立ってるような気がしてた」と泣いた虻川さんに塚地さんが言った「(成り立ってたのは)確かにね」と、秋山さんが泣いてる彼女に言った「目にゴミが入っただけなんよね」、笑った。泣かせる雰囲気に持っていくよりもこういうコメントで笑いに持ってこうとする姿勢がいいなぁと。

コントでは裏原宿派出所が面白かった。やっぱあれ好き。それぞれがハマリ役で。



- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【GAORAメモ】

■ベリーベリーbase
MCは笑い飯。哲夫の「しょーもないことをするノリ」が若干いきすぎてた感が。くだらないことや意味のないことは大好物だけど、くだらないことをしてる自分達が好きっていう変な自意識が丸出しなのは「あー」とちょっと思う。

ネタ披露はソラシドとダイアンが面白かった。ダイアンの音楽の授業ネタ、自分は初見だったけどオモロいなー。ダイアンのネタはどれも個人的に「爆発的に面白い」というのはないんだけど、どのネタにも小さなツボが散りばめられてるという感じ。ハイ&ローテンションなコンビバランスもいいし、好きなコンビ。


2004年04月06日(火) 内村P、アメトーク

●内村P
若手芸人下克上をプロデュース。出演はさまぁ〜ず、TIM、くりぃむ有田、ふかわりょう。若手はアンタッチャブル、シャカ、キングコング。OPで「(この番組に出るの)2回目です」と言ったアンタッチャブル柴田さん、それは違う番組とのマジ間違い。慌てた彼が言った「内村さんが出てたらみんな同じだ」×2回、「フレッシュってこういうことでしょ?」×2回。ワタワタ感がオモロ。

全体的に面白かった。若手もアンタッチャブルはちゃんとポジションを得て健闘。最初のフリップ問題で回答連発する山崎さんは打率は高くないかもしれないけど、その連発っぷりが既に笑えた。あとキングコングが意外と良かった気がする(梶原くんだけかもしれないけど)。

笑わせ王決定戦。前回かなり面白かった企画だけど今回も良かった。今回の笑わない男たちはTKOと有吉さん(Mrゲラ)。やっぱり三村さんとレッドがオモロいなー。三村ステップたまらん。あと意味のない「カツミ」推しのくだらなさ。意味がないといえばレッドもかなり。意味の無さと勢いの相乗効果は個人的には絶大。

いつも思うし今更だけれど、この番組のテロップはホントいいなぁと思う。邪魔をせず、鬱陶しくなく、演者が言ったことをそのまま出したりしない。テロップでも笑わせてくれるのって今自分が見てる番組の中でこれだけかも。


●アメトーク
ゲストはYOUと坂下千里子。この番組第一回目のゲストらしく、一周年を迎えるにあたって再びゲストとして呼ばれたとのこと。YOUはいいなぁ相変わらず。肩の力を抜いてそうに見えるのにハズレなく面白いのが凄いと思う。いかにも「今ボケてます」という時よりもふとしたコメントや口調の方が面白いと思うし好き。今回は坂下千里子を「M女」と全員でイジる形式。同性だというのをいいことにギリギリのとこまで踏み込んでいくYOUはナイスすぎる。


2004年04月05日(月) 笑う春休み、ロンドンハーツSP

●笑う春休み
関根勤が見たい若手芸人が出るというネタ特番。お正月もやってたので改編期恒例になるのかな。今回は19組の若手が出てた。自分が好きだったのはアンタッチャブル、フットボールアワー、カンニング。

ますだおかだは安定感を感じさせて個人的にちょっと面白味を感じないけれど、岡田さんのキャラは好き。笑い飯はワシントンネタ。なんかバタバタして終わっちゃった印象。


●ロンドンハーツSP
出川さんプロポーズ。たまたま途中から見てそのままハマる。ジーン。赤ちゃん言葉でのプロポーズはアンビリバボーだけど、出川さんに限ってギリOKという感じ。指輪に彫った文字が「Thank you」というのがいいなー。「出会えたこととか、いろんな意味でありがとう」という言葉も。まさにその通りだと思う。ニヤリ顔でずっと見てた。おめでとうございます。出川さんがみんなに愛されてる感が凄く伝わったなぁ。あと杉田かおるのマジ泣きも良かった。「出川には思い入れあるから」。それに対して真鍋かをりのちょっとついていけてない感じはオモロ。一応一番いいとこで泣いてはいるんだけど、その前後の顔が冷めすぎで笑った。


チズ