* 2006年06月28日(水) |
ゆうとけや自分。はっきりと。 |
そんな囁きを耳許で感じた本日。えー……7月の値上がりに合わせて禁煙します。この2箱がラス2! もう買わない! どこかで主張しておけばその気になれる。と思い、ここに主張してみました。いつか止めるだろうと思いながら気がつけば喫煙○周年を迎えてしまったので、「止める・止めろ」と思って行動しない限り止めないんだろうとの判断です。元同僚に「タバコは止めた?」って聞かれて動揺したのが原因ではありません……たぶん。いや、そうかも。私、彼女に弱かったから。だって可愛いからさーなんかごめーんって思っちゃうんだよー。(笑)* 2006年06月27日(火) |
「イタリアさん」 |
* 2006年06月25日(日) |
F1カナダGP決勝・W杯決勝T2日目 |
* 2006年06月24日(土) |
指輪物語・W杯決勝T2試合・F1カナダGPちょろり |
* 2006年06月23日(金) |
悔いならば迷いの証拠 |
玉田のゴールが決まった瞬間、「まずい、ブラジルが本気になる」と思った人も多かったと思うのです。日本が先制したらブラジルが本気になるのは解っていたことだったし、日本の選手も覚悟していたと思います。(……思いたい)
* 2006年06月22日(木) |
アルゼンチンのことを書いていた途中に。 |
* 2006年06月21日(水) |
城ファンに喧嘩売ってるわけじゃないのですが。 |
→は、昨日帰り道に撮ったタチアオイ。シルエットが綺麗でした。タチアオイ(ハナアオイ)は、背が高くて、色は濃淡さまざまなピンク色。下から上へと咲いていく元気のいい初夏の花です。* 2006年06月20日(火) |
石垣島行きたい…。 |
色の薄いシャツや涼しげなベルトを買ってみたり、スタバのキャラメルフラペチーノのしゃくしゃくの音を聞いたり、ずいぶんと長くなった陽が落ちていくのを眺めたり。そんなことで夏が来るんだなぁと実感しています。キャラメルフラペチーノをオーダーしたのは連れなんだけど、あれはあっつい時に思わず思わず頼んじゃう一品ですね。その後めちゃくちゃだるーくなってしまうので極力手を出しませんが。本日はキャラメルマキアートでおさまった自分でした。* 2006年06月19日(月) |
かわいそうなジーコ? かわいそうなヒデ、だろ。 |
* 2006年06月18日(日) |
伊vs亜 と 日本vsクロアチア |

* 2006年06月17日(土) |
ソリンはお父さんみたいね。 |

* 2006年06月16日(金) |
某局のW杯イメージソングを聞くとなんだかイラッとするよ? |
* 2006年06月15日(木) |
ワニとヌートリア |
* 2006年06月14日(水) |
客観的な分析なんぞしようとも思っていないので |
* 2006年06月13日(火) |
頭を使っても切り開けないのなら。 |

* 2006年06月12日(月) |
人はそれを自画自賛という。 |
昨日、眠くて死にそうって思いながらもパンをこねくりまわしました。(朝からね)汗をだらだら流しながらドガンドガンとまな板に叩きつけ引き伸ばし、叩きつけ引き伸ばし。今くらいの時期からはイーストが室温で十分に発酵するので、失敗する心配なくて気楽です。ぷくーと膨らんでる生地を見るのが楽しくて、何度もフキン(乾燥防止にかけてる)をめくってニヤニヤしてました。基本のレシピから牛乳や卵の量を増やしてたのでちょっとだけ心配だったんだけど、無事にふっかふかの美味しいパンが出来上がりました。お菓子を焼く時のバターと砂糖が焦げる匂いとか、焼き立てのパン匂いを嗅ぐと幸せになります。くどい! って思うこともあるけど。オーブンに高さがないので表面が焦げちゃうのがなー。ちょっと残念。シフォンだと焼き縮みしちゃったりするし。ま、美味しいからいっか。* 2006年06月10日(土) |
F1・英GP予選/W杯・グループB, C第1試合 |
* 2006年06月09日(金) |
今日のひと【3】・W杯開幕・走りたい人(そういやロックの日) |
いよいよあと2時間ほどでW杯開幕です。とりあえず今日は開幕式だけ観ます。起きてられたらドイツ戦も見ようかと。……と言いつつもう眠い。だめかもしれない(笑)仮眠しとこかと思います。おやすみなさい。* 2006年06月08日(木) |
今日のひと【2】と、呟き |

* 2006年06月06日(火) |
今日のひと |
推薦枠の願書提出が間に合わなかったんだったか手違いがあったんだかで一般入試受けるはめになったとか、コーラが好きで冷蔵庫開けるとコーラ。愛車のホルダーにもコーラ。とか、ランニング中にも延々と「もう走れないとかそういう次元の問題じゃなくって」なんて語ってたりとか、今にして思うとああ……AB型だな。なんて思わせる対外エリアでの客観的な口調とか行動とかそのくせ好きな人やものには一直線なとことか。まるで同級生とかすぐそばにいた人かのようにどうでもいいようなことをふつふつと思い出します。あーあと、ライン際でひとりでボール競り合ってる時の寂しそうな(笑/いや本人真剣だけど)姿。そんな印象の彼。そろそろ見に行きたくなってきたなぁ。高熱が出た時はキャベツで顔、頭を包むといい。なんて小ネタ(ネタじゃない)もこのひとの記事で得たものです。試したことないけどね!(笑)* 2006年06月05日(月) |
掠める程度にサッカー代表マルタ戦のこと |

* 2006年06月02日(金) |
暑い梅雨になりそうな。 |

