| 2025年02月28日(金) |
嫌いな人ばかり増えていく |
嫌いな人を好きになることはないが、好きだった人を嫌いになることはある。 だから、「嫌いな人=元から嫌いな人+前は好きだったが嫌いになった人」で、好きな人より嫌いな人のほうがどんどん増える。
楽しくてしかたないときも、普通に楽しいときも、うっすら死にたい。 ずっと死にたい。
私が本を読んでるのに、母親がちょっとスマホで調べれば済むようなことを聞いてくる。 いちいち人に聞かないで、自分で調べりゃいいのに。 うぜーな、ほんと。
せっかく近くにリモコンがあったのに、持っていかれた。 重度身体障害者の私には手の届かない場所に持っていかれた。
父親は、性犯罪者だという自覚がない。 母親は、自分の夫が性犯罪者だという認識がない。
自殺してはいけない理由で納得できるものに出会ったことがない。
自殺未遂したとき精神科医に「死んでもいい理由で僕を説得できたら死んでいいです」と言われたのを「めちゃいい先生だった」と振り返っているツイートを見かけたが、私なら、「え、なんで先生を説得する必要があるんですか、先生は何様ですか、なんで他人に死んでもいい/死んではだめをジャッジされなきゃいけないんですか? 逆に、死んではだめな理由で私を説得できたら、生きてやってもいいですよ?」と言い返すだろうな。
同じツイ主が、自分が死にたかったとき「死んだら今より辛いかもよ?」と理詰めされた、とも言っていたが、ちっとも理詰めではない。 死ねば、楽だとかつらいとかを感じる〈私〉という主体は消滅するから、少なくとも”死んだら今よりつらい”ということはあり得ない。 「死んだら今より楽になる/今よりつらい」は死後の魂を想定しているが、そんな非科学的なことを言われても「はあ?」である。
芸能人の夫が自殺したらしい。本当かどうかは分からないが、ヘリウムを吸って死んだという情報を見た。 ヘリウムって普通に手に入れられるの? そういえば、自力で安楽死する方法を紹介してる海外の本に、たしかにヘリウムのことは書いてあったけど。
母親がいると、「いちいちうるせえよ!」と苛々することが多過ぎる。 なんであんなに精神的に支配しようとしてくるのだろう。
気持ち悪い人間ばかりだ。
|