てくてくミーハー道場

もくじ前回てくてく次回てくてく


2008年11月20日(木) 久々の一人コント

リンリンリリン♪ リンリンリリンリン♪ リンリンリリンリンリリリリン♪(←ぼくのケータイの着メロ『恋のダイヤル6700』です)

「はい」

「わしじゃ」

「あっ、アナタは40年近いおつきあいの、ミーハーの神様!」

「小学校5年生でフィンガー5にハマって以来、わしの申し子と言っても過言ではないておどるよ。最近はずいぶん好き勝手しておるようだな」

「ハイ、もう人間生きてるうちが花ですから」

「なんでそんな刹那的になっとるんじゃ?(今に始まったことじゃないが)」

「なんででしょう?(他人事)行きたい舞台をチェックしてたらいつの間にかこうなったんす。これでもけっこうセーブしてるつもりなんですが」

「どこがじゃ?!」

「いえね、ずーっと仕事してるとストレスがたまるんですよ。で、家にじっとしててもストレスがたまるんですよ」

「・・・末期じゃな」

「でも、お芝居観てると楽しいですよ♪」

「・・・そこが『末期』だというんじゃ。ま、でもわからんでもないが。寂しい私生活・・・」

「(さえぎって)あ、シアタークリエの『私生活』、意外にヒットでした! あんまり期待してなかったんだけど、うっちー(内野聖陽)が・・・」

「(さえぎって)寂しい女じゃ!」

「(無視して)あー、先月今月は、歌舞伎が充実してたなー。一時はもう歌舞伎はいいかと思ってたんだけど、観続けて良かった♪」

「・・・?『今年後半はKinKi Kidsでいきますっ!キャピ♪』とか言ってたのは誰じゃ?」

「キャピ♪ なんて言ってないすよ!(逆ギレ)い、いやモチロン、KinKi Kidsサイコー!(←とってつけたような元気)大分2DAYSは無事に終わったのかなー? 行きたかったなー。でも、もうすぐ東京ドームで会えるもんね、キャピ♪」

「(唖然)」

「まぁ、10月に罰当たりなほど遊んでしまったので11月は控えようかと思ったんですけどね、イースタン・トレジャー(直訳してください)はダブルキャスト、トリプルキャスト大作戦で客の金を搾り取ろうとするし・・・。『ミス・サイゴン』なんて、結局2回しか行けなかったんですよ、ぶつぶつ」

「(聞かなかったふり)『RENT』にはそんなに想い入れないんだから、一番観たい組み合わせで1回でいいんじゃないか? 『エリザベート』だって、うまく組み合わせれば2回で済むじゃろが」

「いやだって、カナメシシィ×山口トートと、コムシシィ×武田トートを観たら、当然逆の組み合わせも観たくなるでしょーが」

「その『当然』の意味がわからん・・・。来月どうなっても知らんぞ?」

「あっ、『愛と青春の宝塚』も4回行かなきゃだしなー」

「正気か?」

「アレとアレとソレとアレもチケット確保しないと・・・あっ、先月『平成中村座』に4回行って達成した気になっちゃって、今月の『法界坊』行くの忘れてた──っ!」

「それはもう諦めろ」

「いやだ──っ! 絶対行く──っ!!」

「・・・もうワシの手に負えんな」

(そこへ突然)「心配するな、ミーハー神よ」

「おや? お前は誰じゃ?」

「貧乏神じゃ。こやつが調子に乗っているとすかさず現れるワシこそ、こやつの病を止める特効薬じゃ」

「なるほど、お主に取り憑かれたら最後、どんなわがまま勝手な人間でも、身動きがとれなくなるのは必定」

「じゃからな・・・(ひそひそ)というわけで、もう少しの辛抱じゃ」

「なるほど。・・・ククク、お主もワルよのう」

「ヒッヒッヒ・・・♪」

「ワッハッハッハッハ・・・!」





世にも不気味な笑い声をたてて、二柱の神(?)は去って行ったのであった。つづく☆\(−−;)めっちゃ中途半端!

おかげで今年は、例年はぐんとヒマになるはずのこの時期になっても忙しいです。

だから、ストレス発散(?)のため、半日ヒマになれば、何か「観て」しまうのです。

まあ、そのうちKinKiちゃんたちが年末の長時間歌番組なんかに出始めたら、早く家に帰ると思いますが。



今日は久々にブログを更新して、調子に乗ってしまいました。

真面目な(つっても、いわゆる芝居の感想だけど)内容で更新するのは、らいねん(ワッハッハッハッハ・・・!←おや? 「何か」が笑ってる)


もくじ前回てくてく次回てくてく
ておどる 【昔書いていた日記はこちら】Kin-SMA放言