2001年06月17日(日) |
〜Short story〜 |
『T君との会話』
「オレの友達の爺ちゃんて、若い頃、平安時代にタイムスリップしたんだって。」
「すごいねーー!! ちゃんと戻れたの?」
「うん、だから人に話できたし、今の時代に子孫を残せたんだろ。」
「ああそうか〜。」
「でさ、その爺さんて向うの時代で何をしてたと思う?」
「案外、歴史上の人物だったりして。」
「歴史には残らなかったよ、あんなこと学校で習わなかったし。」
「あんなことって、どんなこと?」
「それがさ、大工の腕を活かして、スケボ−こしらえて流行らせたんだって。」
「すけぼお???」
「平安京の朱雀大路で、バサラな兄ちゃん達がスイスイやってたらしい。」
「でもさー、何の文献にも載っていないんでしょ?」
「木だから腐っちゃうし、残りにくいんじゃない?」
「いま気になったんだけど、爺さんが若い頃って、スケボーまだ無いだろぅ!」
「まあね、、、その前、現代にも来てたんだろ。」
「だったら、スキーとかスノボとかサーフィンとかも造ればよかったのにな。」
「う〜ん、どうだろう? まったりした時代には・・・・」
|