ヒロの日記

生き辛さ・・・個性だと思って、

2001年10月17日(水) 〔現代アイドル考?〕

ふぅ・・・

昨日の小説もどきで、エネルギー使い果たしてしまいました。(゚-゚)ボ~
    ↑
おいらのスポンジ脳から必死に絞りだしたもんで。。。

リハビリを兼ねてしばらく短編日記になりそう。

「Short story」シリーズは、発作的に湧き出したアイディアを、
どりゃ〜と一気に書き、後からチマチマ修正を加える方法です。
助詞を何にするか・・
細かいとこで、いちいち悩む。
こだわると言うとカッコイイが、単に細かすぎるんだよね。
男の料理みたいな荒削りで魅力的な小説が書きたいな。。。

----------

 おいら、元『森高教』信者です。(*_*)イタ
と言っても人混みは超ニガテなので、ライブは一度も行った事ない。
ビデオ&CDだけの在宅信者ってやつ?
金ぴかスパンコール姿のでっかいポスターを、で〜んと壁に貼っていた。
 ↑友達来るときは隠してた。
一人暮しで貧乏人だった頃、とあるレコード店に入った。
偶然、FMがチーちゃんをゲストに迎えた番組をやっていた。
本人の紹介で『ストレス--中近東バージョン』が流される。


♪ストレスが、地球をダメにする〜    


衝撃的です!!
こんなストレ−トで的を射た歌詞は初めてです!


一発でファンになってしまいました。
ええ。。。
おいらは単純男です。


もう買いまくりです。
CD、ビデオ、CD、ビデオ、CD・・・


『私がおばさんになっても』あたりからでしょうか?
しだいに“OL達の共感”てやつに侵蝕されてきた。
アイドルがアイドルでなくなる瞬間・・・


しだいに興味が薄れていく。
でも脱会するのは後ろめたい。悔しい。
その後も、いちおうレンタルして聴いていました。


今ではチーちゃん、主婦の役で自動車のCMに出ている。
すっかり落ち着いてしまったな。


あの頃が懐かしい・・・
『17才』『夜のエントツ』『うちにかぎって』・・・
初期のグラムポップ期。


さらにデビューしたての頃の、切なげバラード。
『道』『雨』『林檎酒のルール』・・・


今後、チーちゃんを超える“アイドルアーチスト”はもう出ませんね。
猛蒸す---なんかは業界に操られてる感じを売りにしてるし。
鮎---はキッチュさが欠けてる。
ファッションリーダーなんてモンは、アイドルの役割じゃないよん。
ん〜〜、
キッチュといえばミーオちゃんがいた。
でもあの娘は歌出していないか。
 ?『わんパーク』では歌っているなぁ。
周りの糞ガキに邪魔されて聞き取れないけど。
次のサンデーが楽しみな今日この頃。

-----------

2年くらい前から、あちこちの雑誌で気になってる娘がいます。
先日アルバム、リリースしたそうです。
たま〜にTVに出ています。
詩、歌声、ファッション、どれを取ってもおいらのツボです(笑)
いわゆる“アイドル”とは別だと思いますが
これからどんどん良い曲を出してくれそうな予感・・・
今のところ、同姓からの支持を集めている様子。
黙っていると原宿あたりによく居るコスロリ少女ですが、
歌い出すとビックリさせられます!


≪香奈≫ホームページ

ご自身で描かれたイラストがソックリでかわいいよ〜!


 < 過去  目次  未来 >





My追加