ヒロの日記

生き辛さ・・・個性だと思って、

2001年10月25日(木) 仮面ライダー

自分の足の臭さに真剣に腹が立つ・・・・・・
そんな秋の夜長です。
一昨日から薬が切れてピンボケ頭です。
金策のために、いらない本を古本屋に持っていきました。
たった150円にしかならず、かなり凹みました。(+_+)


-----

おいらの世代にはリアルタイムの初代仮面ライダー。
主題歌のイントロを聞くと、今でも心が高鳴る。
完全に刷り込みされてる。
元正義の味方の役者さんが、ある誌面でこんなことをおっしゃっていた。


「ひるまず、あきらめず、挑戦していってほしい。自分が鮮明に生きているんだ!
 という実感を持てるように生きてほしいですね。」
                        藤岡弘<一号ライダー>

「まず自分自身を愛するということを考えてほしい。
 自分を愛せない人は、他人への本当の思いやりを持てないと思います。」
                        佐々木剛<2号ライダー>

もし・・・
これと同じことを身近な誰かに言われたらどうだろう?


「んぁ? っせんだよ! 綺麗事言ってんじゃねえ!」
と、受けつけないだろう。
ところが“元正義の味方”の口から出たとなると素直に聞ける。
ガキの頃に受けた影響は、いくつになっても大きい。
単純男。。。


もし、
何かの間違いで“塀の中の生活”を送ることになったとして、
仮面ライダーショーが慰問に来てくれたら、感動して泣くかもな。
   ↑
有り得ないこと書くな・・・


「ライダー!! ワルモノをやっつけろぉーー!!」
なんて叫んで、自分が悪いことしたの忘れそう。


                            * 演歌歌手じゃ泣けない。


 < 過去  目次  未来 >





My追加