もう十年も前のことですが、 友達とドライブのついでに富士山麓にある 『奇石博物館』というマニアックなところに寄りました。 もうね、岩石マニア( ̄¬ ̄*)じゅるぅですぜ。 ちっこい三葉虫からとんぼの化石、 もちろんアンモナイトに恐竜の歯、 中に水の溜まった岩石(透けて見える) クネクネ曲がるこんにゃく石 砂漠のバラ… 中でも感動ものなのが蛍光岩石! これ専用の部屋があってね、ブラックライトが点いているんです。 ずらり並べられた人の頭くらいの蛍光岩石。 見た目はなぁんの変哲も無い石っころなんですが、 ブラックライトをあてるとあら不思議〜〜〜 まるで宇宙を閉じ込めたかのような神秘的な光景! 黄色、緑。青、ピンクの点々がびっしりと浮かび上がるのです。 なんていうかなぁ。 ほら『ラピュタ』のなかで洞窟の爺さんが見せてくれたでしょ。 飛行石の光る様子を。 あれをもっとこう極彩色にしたような感じ。
お土産コーナーにはちっこい三葉虫やら、 ルチルクォーツなんかがいっぱい安く売ってます。 おいらは「テレビ石」という水晶を買いました。 でも今はどっかいっちゃた。えへ
桃田たん、これ読んでいますかーー? 関東に引越しされる様なのでぜひぜひお薦めですよ。 旦那さんとデートがてら行ってみて下さいませませ。
|