2001年03月12日(月)  ぎょえーっーっ!!! 後半

  とりあえず2枚目のバンドエイドで血を止めることに成功したまあこさん。

家の中では 「 ぐうたら主婦 」 でも、外では一応 「 強い責任感 」 で通っているため。
傷の痛みをこらえながらキャベツの千切りとタマネギ4個のスライスをやりとげた。えらいっ!

家に帰ると、まずは茜のお迎え。
その日は珍しく雪が降っていて、その時すでにうっすらと積もりつつあった。
茜は当然のことながら 「 着替えたらすぐにお外に遊びに行く! 」 と大喜びである。
けれど薬箱を持ち出して傷の手当をしようとしている私の様子を見て。
茜ちゃん、着替えの途中で動きが止まってしまった。
シミーズとパンツといったいでたちで心配そうに指を見つめ
「 茜、お外行くのやめる・・・お母さん見てる 」 と言うのだ。
  
「 大丈夫よ(^^) 」 と言いつつ。バンドエイドをはがそうとすると。
げっ!くっついてる・・・血で傷口にくっついてもてはがれへん・・・
消毒液をやたらめったらスプレーし、そ〜っとそ〜っとはがそうとするのだが痛いばかりで(TT)

私 「 う〜・・・ 」

茜 「 だいじょうぶ? 」 (TT)ヾ(^^ )ヨシヨシ ← 私の頭をなでてくれている

私 「 どうしよ・・・そ〜っとはがすのと、いっきにぴっ!ってはがすの。どっちがいいと思う? 」
    6歳児に聞くなよ (^-^;

茜 「 そ〜っとしたほうが、けがにいいとおもうよ 」  (TT)ヾ(^^ )ヨシヨシ 

私 「 じゃあ、そうする・・・ 」 そ〜っとそ〜っと・・・

私 「 あ゛う゛っ!!! 」 (TT)

茜 「 ・・・・・・・・ 」  (TT)ヾ(TT)ヨシヨシ

私 「 あ゛ーっーっ!!! 」

茜 「 う〜〜・・・・・・ 」  (TT)ヾ(T^T)ウルウル

茜・・・ありがとうね・・・

茜の励ましにより、再び出血しながらもなんとか消毒を終え。
「 傷にくっつかない滅菌パッド 」 をかぶせ、包帯を巻き巻き。
やれやれ・・・。

そして、その夜。
「 さてと、消毒消毒・・・ 」
「 ぎゃーっ!!! さっきより強力にくっついてるしーっ! 」
「 傷にくっつかない滅菌パッドって・・・ (-_-; 」
「 もう!ややーーーっっっ!!! 。・°°・(>_<)・°°・。 」

こうして、まあこさんの苦悩の日々は続くのであった。

さ〜て次回のまあこさんは 「 茜ごめんよ・・・ 」
お楽しみに〜♪

 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ