3月いっぱいでパート先のベテラン女子店員さんが寿退職する。
その為、先日その子から私へと引継ぎ教育が行われた。
今まではただただサンドイッチを作り続け、それが終われば洗い物、次の日に使う野菜の買い出し 後かたづけ その程度の仕事内容だったのだが 4月からはそれに加えて、材料の在庫確認・注文、野菜切り(以前指を切ったのがこれ)、たまごゆで ベーコン焼き等々・・・ も しなければいけなくなってしまい。 一度に全部説明されても、とうてい覚えられそうにもなかった。
と言うより私の場合、覚えられる覚えられないという問題以前に・・・
女の子 「 ベーコン焼く時、やけどしないでくださいね 」 私 いつかするな。うん、きっとする・・・
女の子 「 パンのスライサーの使い方も教えといた方がいいのかなぁ 」 私 そ、それだけはやめて! スライサーってこないだ男の子が 指切って、顔に血しぶき飛んで・・・13針縫うてたし(ー'`ー;)
このやりとりを主人に話したところ 「 する! おまえ絶対怪我する! やけどするぞ! 切る切る! やめろ、そんなパート! 」 ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい 落ち着いて (^-^; 確かに日頃の私の行動を見ていたら、そう確信する気持ちも分からん でもないけど・・・ そんなはっきり言わんでも・・・(-_-;
|