2001年06月01日(金)  災難

 ぺちゃくちゃ♪ へらへら♪  へらへら♪ ぺちゃくちゃ♪


 私とTさんの会話

 Tさん 「 茜ちゃんの担任の先生誰? 」

  私  「 ○村先生やけど・・・。 やっぱりあの先生は高学年向きやね。子供たちに合わせて
       一生懸命下りてくれてるのは分かるんやけど。 な〜んかさぁ。 

      『 ちゃうやろ?! やってること小1向きやけど、顔笑ってへんやん!
       むちゃくちゃ硬いやん! もっと柔らかくできんか?! 』

      って感じやねんなぁ・・・ 」

 Tさん 「 分かる分かる!先生も小さい子初めてで必死やから、よけいに硬なるねんわ。 」


 ここで Tさん、Hさんに呼ばれて移動・・・
 そして数分後、私も Tさん ・ Hさんに呼ばれる。


  私  「 なに? 」

 Tさん 「 さっきまで私らが居た場所見て (^m^ )ぷっ! 」

  私  「 ん? 」    (⌒◇⌒;) げっ! 


 私たちがついさっきまで、ぺちゃくちゃと○村先生の噂話をしていた まさしくその場所その後に・・・・  

 ○村先生の姿・・・ (ー'`ー;)どよ〜ん・・・


  私  「 なぁ・・・ ○村先生いつからあそこに居てはるん? (^-^; 」

 Tさん 「 さぁ? (笑) 」

  私  「 さぁ? (笑) って (T.T)  まさか、あの時 もうすでに?(T.T) 」

 Tさん 「 さぁ? (笑) 」

  私  「 だから・・・ なんで笑うん (T.T) 」

 Tさん 「 だって (笑) 」   Hさん 「 くくくくくくっ (笑) 」

  

  私  「 あのね・・・ 私ね・・・ こないだの給食参観の時もね・・・ 」




  給食参観の時・・・

  参観が終わってから、お母さんたちに 「 ご意見・ご感想をお書きください。無記名で結構です。 」
  というアンケート用紙が配られた。

  他のお母さんたちはみんな一言二言感想を書いて、その場でさっさと提出していたのだが。

  私はといえば・・・。 私はこういうものはいつもじっくり考えて、くそまじめなほどしっかりたっぷり
  書いて提出するたちである。
  なのでもちろん、用紙はそのままかばんの中へ。 持ち帰って後日提出ということで。

  で、次の日。つらつらと感想を書き綴った。

  『 例年は試食会 ・ 給食参観とパックになっていましたが。 どうして今回は給食参観のみ
    なんでしょうか? 』 
  『 年度最初の参観はやはり、普通の授業参観にしていただきたかったです。
    入学してまず最初に気になるのは、子供たちの授業を受ける様子、そして先生の子供たちへ
    の接し方です。 ですから給食参観をするのであれば、例年のように後日・・・ 』

  などなど・・・・・ 偉そうなこをた〜っぷりと・・・
  そして、半分に折りたたんで、茜の連絡帳に

  「 茜。 このお手紙、ちゃんと先生に渡すねんよ! 分かった? 」 「 うん! 」


  私はばかか・・・ 「 無記名で結構です 」 って・・・
  いくら無記名でも我が子に持たせてたら意味ないっちゅうの・・・ (- -;)
  こんなお間抜けしてるん、ひょっとして私だけちゃうん・・・ (- -;)


  それから数日後の家庭訪問で、○村先生に 「 いやぁ。 給食参観に関して貴重なご意見を
  いただきまして! 」 なんて言われてるし・・・ (- -;)




  ほんで、この日。 またこないなことに・・・ (- -;)

  なんか・・・ 私って ○村先生専属 ご意見番? (^-^;

  そうそう! 別に悪口言ってるわけじゃないし。 貴重なご意見を述べる、貴重な人物という
  ことで (^-^)v 

  って、自分で自分を納得させな、やっとられんしね (T.T)



  そして帰り際・・・・ つかつかと歩み寄る○村先生

  ひえ〜! 寄らんといて! 来んといて! 何か私に文句でも?! /(・_;\ コワイヨー


  先生 「 おはようございます ( ̄ー ̄) 」

  私  「 おはようごさいます・・・ (^−^; 」

  ・・・・って、びびらせといてそれだけかい!  まっ ええけど・・・ (; ̄_ ̄) ヒクヒク


  Tさん ・ Hさん 「 く〜! くくくくくっ!  (笑) 」


  だから! そこっ! なんで笑うのっ! 
  そっ、そよね! どうせどうせ! 人の不幸は蜜の味よ! いじけてやる・・・ (-。-) ボソッ
  

  帰ろ・・・・

 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ