2001年10月30日(火)  こちらも とりこ

   先日、だんじり祭があった日。
 ちょっとした用事で、実家近くに住む叔母の家を訪れたときのこと。

 実家を出る前に一応確認の電話を入れる

 まあこ「 もしもし。 あっ、おばちゃん。今からそっち行ってもいい? 」

 叔母 「 ええでぇ 」

 まあこ「 どないしたん? なんか元気ないやん。 」

 叔母 「 ちょっと調子悪いんやわ。 さっきだんじり見に行って来てんけど、頭ふらふらするさかい
      帰って来て、今まで横になっててん。 」
 
 まあこ「 ええ!大丈夫なん?行ってもええのん? 」

 叔母 「 かまへん! かまへん! たいしたことないからおいで。 」

 

 叔母はとにかく底抜けに明るい人で、1年365日毎日大きな声で笑っている。
 そんな叔母があんなに力無い声を出すなんて・・・ とても心配だった。

 確かに叔母は元気が無かった


 「 いやあ、最近心拍数が40しかなくてなぁ・・・ それでもずっと平気やってんけど・・・ 」

 そう言いながら、私がお願いしていた物を引き出しの奥から出してくる
 お願いしていた物とは、叔母が趣味で写している写真である。

 スイスのマッターホルン。 素晴らしい写真だ・・・


 まあこ「 うわぁ!綺麗なぁ! 」

 叔母 「 ふふっ♪ ええやろ。 朝の5時頃に撮ってんで。
      この写真撮るために ぺちゃくちゃ ぺちゃくちゃ・・・ ぺちゃらくちゃら ぺちゃらくちゃら・・・ 」

 叔母 「 ほんであんた。 だんじり見て来たんやろ。どないやった? 」

 まあこ「 そうやねん! デジカメで写して来たから見て! 」

 叔母 「 へぇ!よぉ撮れてるやん! デジカメて便利なもんやなぁ。 」

 叔母 「 ちょっと待っとき。 おばちゃんのカメラ見せたるわ。」

 叔母 「 ほらこれや。 お父ちゃんがくれてん。 これが300ミリの望遠レンズ。 こっちが100ミリの
      マクロレンズや。 覗いてみぃ!」

 叔母 「 このなぁ、シャッターきった時のバシャッ! ていう音がええねん! 」
 
 叔母 「 カメラにレンズに三脚に・・・こんだけリュックで背負たら重いでぇ! でもなぁ、カメラ持ったら
      シャキッ! とするんやわ。 ぺちゃくちゃ ぺちゃくちゃ・・・ ぺちゃらくちゃら ぺちゃら
      くちゃら・・・」

 叔母 「 そうそう!スイスに行ったときなぁ! ぺちゃくちゃ・・・
      それからイタリアに行ったときは ぺちゃくちゃ・・・
      来年は北欧に行こ思てるんやけど ぺちゃくちゃ ぺちゃくちゃ・・・ 」



 おばちゃん・・・ しんどかったんちゃうん? (^-^;
 私にもしゃべるすき与えてぇな・・・
 っていうか、おばちゃん2時間しゃべりとうしやし・・・ (笑)


 恐るべし大阪のおばちゃん!


 ※ 叔母はただ今、カメラと海外旅行のとりこです (^^)

 

 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ