2001年12月11日(火)  サンタさんって・・・ その1

   確か去年の今ごろの 「 ひとりごと 」 に

 うちの亮輔 ( 4年生 ) は今でもサンタクロースを信じています。

 って書いたと思うけれど。 5年生になった今でもサンタクロースは信じております(^-^;

 お友達が 「 サンタクロースなんかおらんで! うちはお父さんがプレゼント持ってくるもん! 」
 などと言おうとも。


 「 なぁ、お母さん。 ○○くんはサンタクロースを信じなくなったから、サンタクロースが来てくれなく
   なったんや。 だからかわいそうに思ったお父さんがプレゼント持って来るねんやんなぁ 」

 これ、うちのお父さんが教えこんだ話です (^-^;



 さて、そんな我が家の三人兄妹。 先日元町の大丸デパートに連れて行ったところ。
 飾ってあったサンタクロースのお人形に大興奮!

 空を飛ぶ大きな船にたっくさんのサンタクロースが乗っていて、子供達に贈るプレゼントを作ったり
 ソリに乗せたりしているのだ。


 たっくさんのサンタクロース・・・


 瑞穂 「 なぁ。 サンタさんってこんなにようさん ( たくさん ) おらんやんなぁ!
      どのサンタさんが本物やろ・・・ 」

 私  「 サンタさんは1人とちゃうよ。1人で世界中の子供達にプレゼント配られへんやん (^^) 」

 瑞穂 「 じゃあ、○○町に1人? 」

 亮輔 「 なんでやねん! 神戸に1人くらいやろ! 」

 瑞穂 「 えっ? ほんまに? お母さんほんま? 」

 私  「 さっ、さぁ?どうやろ・・ (^-^; 」

 瑞穂 「 須磨区に1人かも知れんで! 」

 ああだ! こうだ! ああだ! こうだ! ・・・・・・



 一応、1家族に1人が正しいと思うんやけど (^-^; なんて言っときましょ (^-^;


 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ