2001年12月12日(水)  サンタさんって・・・ その2

   世のお父さんお母さん方は、子供たちへのクリスマスプレゼントをいつ頃から用意して
 いるのだろうか?

 うちはと言えば・・・・ 毎年毎年ぎりぎりになって大慌てするのである (- -;)

 私が自宅待機であちこちの店に問い合わせの電話を入れる。
 そして旦那が車で駈けずり回る・・・
 毎年 「 来年こそは早くから準備しておこう 」 と二人して誓うのだが・・・
 まるで年末の大掃除と同じ (笑) 

 子供達がサンタクロースを信じていないのなら 「 売ってなかったわ 」 と言えば済むことなのだが
 下手にサンタクロースを信じているため 「 売ってなかった 」 なんてこたぁ、口が裂けても言えない
 わけで (- -;)


 さて、まあこさんちの三兄妹が今年サンタさんにお願いするものは・・・

 
 茜は 「 とっとこハム太郎のステンシル 」
 瑞穂は 「 e カラ ( 誕生日に買ってもらったカラオケ ) のカートリッジ2枚 」

 そして亮輔は・・・ いつまでたっても決まらない (- -;)



 まあこ「 亮輔! はよ決めんと! サンタさんもだんだん忙しくなってくるんやから!」

 亮輔 「 でも、欲しいものが見つからへんねんもん・・・ 」


 彼は常日頃から 「 欲 」 というものがあまりない。 だから誕生日のプレゼントもいつも
 なかなか決まらないのだ。 欲しい物だらけでなかなか決まらない瑞穂とは大違い (^-^;




 亮輔 「 なぁ、サンタさんって何でもくれるのん? 」

 まあこ「 さぁ・・・例えばどんな物? 」

 亮輔 「 例えば・・・ 1月に発売されるゲームソフトとか 」

 まあこ「 それは無理ちゃうか? 」 (⌒◇⌒;)

 亮輔 「 なんで! 」

 まあこ「 いやぁ、他の子が手に入れることがでけへん物をあげるやなんて。
       サンタさん、そんな不公平はしはれへん! 」  どんな理屈や (笑)

 亮輔 「 ふ〜ん・・・ 」 納得・・・してるんだろうか・・・ (^-^;




 亮輔 「 ほんなら。 むか〜し売ってたけど、今はもう売ってないゲーム 」

 まあこ「 それも無理やと・・・ 」 (ー'`ー;)

 亮輔 「 ・・・・・・・・・ 」

 まあこ「 ・・・・・・・・・ 」




 亮輔 「 じゃあ! 遊戯王カードで自分が欲しいカードだけ! 」

 まあこ「 あのねぇ・・・ 無理・・・ きっと・・無理・・・ 」

 亮輔 「 ・・・・・・・・・ 」

 まあこ「 ・・・・・・・・・ 」



 
 亮輔くん・・・ きみ・・・ なんか・・・ 探り入れてる? (- -;)  



 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ