茜 ( 小1 ) は、まだカタカナが全部書けない。
というか、平仮名も時々忘れてしまうときがある。 覚えはじめたのは早くて 「 さすが3人目ともなると教えなくてもお兄ちゃん、お姉ちゃんのを見て ちゃんと覚えていってるやん 」 なんて思っていたのだが・・・
で、こんなことが・・・
茜 「 なあ! ひ てどう書くん? 」
まあこ「 ひ はな・・・」 と紙に書こうとすると。
瑞穂 「 ひ は ひよこ の ひ や! 」
ゞ( ̄∇ ̄;) おいおい それじゃ分からんやろ・・・
ひ が分からんのに、ひよこ の ひ が分かるはず・・・
茜 「 あぁ! ひよこ の ひ か! 分かった! ありがとう (^^) 」
分かるんかい!! (笑) って、ちゃんと正しく書けてるし (笑)
茜の作文・・・・
「 わたし わ きょうりんご よ たべました 」
ゞ( ̄∇ ̄;) おいおい わ は、まぁしゃあないとして・・・
日頃から を を よ と発音してるからそうなるの・・・
|