2001年12月14日(金)  平仮名のお勉強 追記

 そういえば・・・

 つい最近、買い物帰りに子供達としりとりをしていたときのこと


 瑞穂 「 カ ・ メ ・ ラ ! 次、茜!  やで! 」

 茜  「 ・・・・・・ 」 いくら考えても出てこない

 まあこ「 ヒントいる? 」

 茜  「 うん・・・ 」

 まあこ「 動物園にいます 」

 瑞穂 「 背中にコブ二つ! 」

 茜  「 ・・・・・・ 」

 まあこ「 まだ分からへん? ほら! 鳥取に行ったときお兄ちゃんらが背中に乗ったやん! 」

 茜  「 でもあれは・・・ 」

 まあこ「 あれは? 」

 茜  「 あれは  だ く だ  やし・・・ 今探してるのは やもん・・・」


  茜ちゃん・・・ (⌒◇⌒;)


 そう・・・茜は今は 「 ら 」 と言えるのだが。
 らくだ を覚えた頃は 「 ら 」 「 だ 」 と発音しており・・・

 






 

だ く だ 









 そっか・・・ 今もまだ だくだ と覚えていたか・・・

 でも らりるれろ を だでぃどぅでど と発音していたのは茜だけではない。
 まあこさんちの三兄妹全員 (笑)

 正確に言えば、一番上の亮輔の だでぃどぅでど を瑞穂を受け継ぎ
 瑞穂の だでぃどぅでど を茜が受け継いだ というわけ (笑)

 だから茜が だくだ  などと言っても、亮輔も瑞穂も偉そうに指摘できないのだ (笑)



 平仮名のお勉強・・・ これを書いている後ろで茜が

 「 お母さん・・・ しゅ てどう書くん? 」 あんたそれ聞くん何百回目? (^-^;

 「 じょ は? 」  (^-^; (^-^; (^-^;  はよ覚えて・・・

 
 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ