| 2001年12月16日(日) |
「 千と千尋の神隠し 」 |
今日3人の子供達を連れて「千と千尋の神隠し」を観に行って来た。
感想・・・ まだ今から映画館に観に行こう。 ビデオで観ようと思っている方は ここから先は読まない方が良いかも(^-^;
かなり期待していた。日本国中が沸いた映画で、誰もが 「 今までのジブリ作品の中で一番 良かった! 」 と絶賛した 「 千と千尋 」
期待し過ぎてしまった・・・。 今までのジブリ作品と比べて特にすごい!とは思わなかった。 確かに最新作だけあって技術はアップしている。 迫力はあった。
私が特に 「 おぉ! 」 と感動したのは。千尋がある少年に助けられ、手を引かれて走るシーン。 周りの全てのものが後に飛んでいく様子。階段を駆け下りる少年の足の動き。 これには (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- だった (笑)
さて、この作品には様々な神様やわけの分からぬ妖怪じみたものが登場してくるのだが・・・ 最初千尋はやはり得体の知れぬものに怯え、泣いたりもする。
けれど! この少女ただものではない!
怖い怖い魔法使いの婆さん、顔がやたらでかい! 普通の婆さんの5倍、いや8倍はあるかもしんない! で、かなりのしわくちゃで鼻もでっかい! でも体はちっこい、顔よりちっこかったかもしんない (笑) そんな婆さんが迫ってきたら
怖いやろ!
その婆さんの側近に頭だけの3人組がいる。 色黒のおっちゃんの頭部だけ。首から下は無い。 これまたでかい! 普通のおっちゃんの頭の3倍はあるかもしんない! それが3つ! 「 おい! おい! おい! おい! 」と言いながらピョンピョン飛び跳ねて来る。 そんなおっちゃんの頭が迫ってきたら
むちゃくちゃ怖いやろ!
10歳の少女には絶えられんやろ!
なんで泣けへんのん!
私なら泣き叫び気絶するに違いない・・・
アニメだから笑えるんだ。 きっと 「 ネバーエンディング ・ ストーリー 」 みたいなのでも笑える だろう。
けれどこれが実写版なら・・・ でっかいおっちゃんの頭だけ3つ・・・ 「 おい! おい! おい! おい! 」 と言いながらピョンピョン飛び跳ねて来る・・・
エ、エクソシストを超えてへんかぁ?!
なんてこと考えながら観ていたのは私だけなのだろうか (- -;)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ぬっくいさん
答えは 「 ファンヒーター 」でした(^^) 正解された方! 何も出ませんが、おめでとうございます!
うち、マンションなんだけど。 リビングと子供部屋の壁に最初から備え付けのファンヒーターが あるの。
それのこと、誰が最初に呼び出したんだろう・・・ ぬっくいさん
もう一番下の茜でも1年生だし、ちゃんと 「 ファンヒーター 」 って教えればいいんだけど
なんかかわいいじゃない(笑) ぬっくいさん
で、子供がいなくても夫婦だけの会話でも 「 ぬっくいさんつけて! 」 と言ってしまっている (^-^;
|