
茜がサンタさんからもらった編みぐるみセット
「 お母さんも編んでみようかな 」 と私も茜と二人で編んでみることにした
私はずっと棒針一辺倒 ( おぉ!「 いっぺんとう 」 ってこんな漢字やったんや! ) だったので
かぎ針で編む編みぐるみは今まで 「 編んでみたいな 」 と思いながらも尻込みしていたのだ
茜はお手の物とばかりにサッサカサッサカ編んでいく
でもマフラーとは勝手が違ったみたいで
あれれ?編み上がった頭えらい長細くないかい?
私は太さなんて気にせず近所で安売りしていた毛糸を買ってきたせいか
ごっついでっかい頭ができあがった(爆)
でも思っていたより簡単で編み出したらおもしろい
一気にウサギの耳と手と足を編み上げたのだが
それを見て 「 お母さんすごい! もうそんなに編めたん? 」 と言う茜に
瑞穂が一言
「 お母さんの場合一気に編みあげんと、すぐに飽きて放り投げるから 」
「 ヾ(ーー )ォィ! それは親に向かって失礼やぞ! 」 と言い返したかったがやめておいた
やめておいて正解・・・
あれから何日も経つというのに、そこから先に全くすすんでないし (-_-)
で、茜はと言うと
「 頭変な形になってもたから、もう一回編み直すねん! 」 と言っていたのに
茜もそれっきりほったらかしで
なぜか携帯入れやら小物入れやらを自己流で編んで楽しんでいる
それはそれですごいんやけど・・・
母娘そろっていつになったら編みぐるみ完成するのやら (-。-)
|