2005年01月31日(月)  そんなん私よう言わんし・・・

 

 私の実家がとっている新聞屋さん

 2ヶ月に1度集金の時に映画のチケットを2枚くれるらしい

 主人の実家がとってる新聞屋さんも

 映画のチケットか何かくれるらしい


 何ヶ月か前に主人が言い出した

 「 今度新聞の集金が来たら 「 映画のチケットくれ 」 って言うとけ 」

 そんなんよう言わんし!

 同じ新聞とってる人がもらってるんやったらまだしも

 私の実家も主人の実家も違う新聞やん

 なんて言うてもらうんよ?

 主人曰く 「 言うたら絶対くれる、そんなもん言わな負けやろ 」

 出た!口癖の 「 言わな負け 」 「 やらな負け 」(爆)


 それでもそんな図々しいこと私よう言わんし・・・ と、言えずにいたら

 毎月毎月 「 なんで言わへんねん! 」 と叱られる始末(ρ_;)


 そしたらこないだ

 たまたま主人が家にいる時に新聞の集金がやってきた

 私がお金払ってたら 「 待ってました! 」 とばかりに走って来た主人

 私の横から顔出していきなり

 「 おたく映画のチケットとかくれへんのん?欲しいねんけど 」 と

 ちょっぴり威圧的な声で言った (^_^;)


 「 知り合いはもろてるみたいやねんけどなぁ 」

 「 何枚ほど? 」

 あっ・・・ くれるんや・・・

 「 5人家族やから5枚 」

 図々しくないか? おばちゃん苦笑いしてるで

 「 ご希望の映画とかあります? 」

 「 なんでもええねん 」

 「 ハウルのはもうないんですけど 」

 「 それもう観に行ったからええわ 」

 「 お子様向けがよろしいですか? 」

 「 子供ももう大きいからなんでもええわ 」

 「 そしたらまた持って来ます 」


 言うてみるもんやなぁ・・・

 でもやっぱり私はよう言わんなぁ・・・




 そして次の日おばさんから電話があって

 「 うちでは○○映画館のチケットを扱ってたんですけど

  ○○映画館がなくなったんで、今は大阪の松竹のしかないんですよ

  大阪やと電車賃いるからダメですよね 」

 「 温泉のチケットもあるんですけど、△△のは人気でもうないですし

  三木なんて遠いですしねぇ。

  有馬のもあったんですけど今改装中で4月まで無理なんです 」

 「 そうですか・・・ そしたらまた何かあったらお願いします・・・ 」

 所詮そんなもんよ (-_-)

 

 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ