
夜の7時からマンションの集会室で子供会の集会があった。
家を出るとき子供達に言っておいた
「 集会は8時くらいには終わると思うけど、お母さん次の役員に絶対選ばれるから
その引き継ぎで帰るの9時頃になると思うわ 」
子供会役員は総当たり制になっていて
子供が1人の人は1回、3人以上の人は2回しなければならないことになっている
ってことで私は2回しなければならないのだが
前回は長男が小1になった年、役員選出の集会の日に旅行に行っていて出席できず
代わりに知り合いにクジを引いてもらったら大当たりだったのだ (-"-;)
それからずっとずっと7年間2回目の役員が回ってこなかった
「 今年あたり当たるよ 」 とみんなに言われながらも毎回毎回クジははずれ続け
それでももう末っ子の茜が今年で5年生
この子が卒業するまでには役員をあと1回やらなければならないのだ
ってことは今年はずれたとしても来年は必ず回ってくる
そんな中でのクジ引きだった
もう役員はしなくて良い人、何らかの理由で今回は免れる人が 「 他人ごと〜♪ 」 と
楽しそうに見守る中
名前を読み上げられた今年の候補8人が前に出て運命のあみだくじを引く
当たるのは8人中6人。そんなん当たるに決まってる。
その8人のメンバー・・・ 私以外みなさんかなりお若い (-_-)
私が下手に7年間も免れてきたもんやから、その間に他の古株さん達は
もうすでに役員をこなしてしまっていて、残っているのは若い若いお母さん達ばかり
「 もっと早くに当たっとけば良かった・・・ 」
などと思っていたらなんと! 「 うわぁ! まあこさん今回もはずれや! 」 という声
「 むっちゃクジ運いい! 」 と驚く人有り、なぜか爆笑する人有り (^_^;)
私本人も 「 おぉーっ! 」 と感嘆の声を上げたのだが
「 でも私今年はずれても来年しなあかんし微妙やわ・・・ 」
そしたら周りの古株さんが
「 もう今年やっといたら?来年なったらもっと若いお母さんらに混じってしなあかんよ 」って (-"-;)
「 そやね・・・ 今年やっとくわ・・・ 」
ってことでクジははずれたけど今年の役員買って出ちゃいました
ほんで・・・
クジ運いいはずやったのに、その後のあみだくじでなぜかビンゴ!!!
会長なってもたやん (-"-;) 来年にしといたら会長は免れてたかも?
それから引き継ぎを行い帰宅したのは11時・・・
皆さん長男長女が新2年生になるって人ばかりで、子供会の活動についても
よく分かってらっしゃらないご様子で
「 まあこさんはもう良く知ってはるからお願いします〜♪ 」 やってさ(-_-)
まあね・・・ あたしゃもう子供会9年目やから言われても仕方ないんやけどさ
すごいプレッシャーやん (-"-;)
あ〜 こんな私に無事会長が務まるのか (-_-)
不安だ・・・・
|