| 2005年08月02日(火) |
忘れっぽいにもほどがある |

数日前瑞穂がかかっている病院の泌尿器科の先生から電話があり
「 その病気の治療に関して大変経験豊富な小児外科がありますので
そちらで診ていただいた方が安心かと思います 」 というお話をいただき
今日仕事が終わってから紹介状と
入院中に撮ったCTとMRIの写真を受け取りに行って来た。
どちらもかなり大きな写真なので
それを入れる封筒もかなり大きい
それを胸の前に抱えて電車に乗り込んだまでは良かったのだが
座席に座ったときに自分の右脇に大きなカバンを置き
そのカバンと向こう側の壁の間に封筒をはさむように立てておいた
「 忘れるかも・・・ 」 という思いがちらりと頭をよぎりはしたのだが
それでも今夢中になっている本がどうしても読みたくて
邪魔な封筒はどうしても向こう側に・・・
で、降りる駅に着いて慌てて飛び降りたら
はい。もうお分かりですね (-_-)b
電車から降りて階段を下り、切符を自動改札に差し込もうとした
その時に!
「 あーっ! 封筒電車の中に忘れて来てもた! 」
すぐに階段を駆け上がったけどすでに電車はそこにはなくて
「 ひぇ〜! あんな大事な物忘れてまうやなんて! 」
たいがいの失敗を経験している私でも
今回ばかりはさすがに自分のあほさ加減に腹が立った (-"-;)
ほんで慌てて改札の窓口で事情を説明したら
「 改札出られて横の部屋に入っていただけますか 」 と言われた
ほんでほんで改札出ようとしたら
切符はどこ〜っ!? ( ̄□ ̄;)
さっさっきまで手に握ってたのに (T^T)
「 す、すみません・・・ 切符・・・ ついさっきまで握ってたんですが
忘れ物したことに気が付いて慌ててしまってどこかに (-"-;) 」
お金を払おうとしたんやけど
「 今回は特別にいいです (^_^;) 」 と暖かいお言葉
ほんまにすみません・・・
結局駅員さんにあちこち連絡取ってもらった結果
どなたかが途中の駅で駅員さんに届けて下さってたことが分かり
その駅まで特別の切符をいただいて取りに行って来ました
そしたらその駅で名前を名乗ったらあっさり渡してくれはった
思わず 「 あのぅ・・ 何も書かなくていいんですか? 」 と訊いたんよ
だってさ! こないだ地下鉄で日傘忘れた時も名前と住所書かされたし
ショッピングセンターのトイレで日傘忘れた時も書かされた
地下鉄でコオロギ30匹忘れた時は・・・
駅員さん走り回ってくれたけど結局自力で見つけたか(爆)
そしたら駅員さん
「 封筒の中にあった名前と一緒だったんでいいです 」 って
そんなことでいいんか?
|