2005年08月13日(土)  お墓参り

 

 12〜16大阪の実家に子供達を連れて帰省することになった

 盆休みやから 「 帰省 」 なんて言ってみたけれど

 神戸の家から車で1時間程度で帰れるので

 日帰りだとちょくちょく遊びに行っている

 なのであまり特別な感じはしないのだが

 今回のように連泊するのはすごく珍しい

 と言っても 「 盆休みは忙しいから連休は避けて欲しい 」

 とチーフに頼まれ飛び石連休になってしまったため

 実家から1時間半以上かけて仕事に通うことになってしまった

 まあそれでも帰ってから買い物・料理・掃除に追われることがないぶん

 自分ちにいるよりはずっとのんびりできそうだ


 昨日は実家近くのお墓にお参りに行った

 その墓地には親類縁者のお墓がたくさんあるため

 いつも一度にいくつものお墓を参ってまわる習慣があり

 今回も子供達を連れて

 「 最初は大きいおばあちゃんのお墓な 」

 「 次は○○のおばちゃんちのお墓やで 」

 「 次はおばあちゃんのお父さんのお墓 」

 「 ここはおばあちゃんの叔母さんのお墓 」

 「 ここは兵隊さんのお墓や 」

 「 ほんでここは昔台風で倒れた小学校で亡くなりやった子供達のお墓 」

 「 それからここのお地蔵さんもお参りしとこな 」

 と何度手を合わせることやら (^_^;)



 瑞穂が陸上部の顧問の先生に

 「 クラブが休みの間も体がなまらんように走っといた方がいいで 」 と言われたらしく

 「 ここにおる間毎朝走って来るわ 」 と言い出した

 で、それにおもしろ半分でついていく茜


 帰って来てから 「 どこまわって来たん? 」 と聞いたら

 「 あっち行って、こっち行って、お墓参りして来た 」 と言う (^_^;)

 「 全部お参りしようと思ったんやけど、おばあちゃんの叔母さんの

  お墓だけ分かんかった 」 らしい

 二人がハアハア肩で息しながらお墓に手を合わせてまわってる様子思い浮かべてみたら

 なんやちょっと嬉しかった (^_^)

 

 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ