| 2005年10月28日(金) | 
 とうとう切れたか・・・ | 
  
  
   「 只今こちらのパールの商品、2割から5割引きと大変お買い得となっておりますので
    この機会にどうぞ奥の方までご覧下さい 」
 
   この言葉につられてツアー客のおばさま方がゾロゾロとパール売り場にやってくる
   このおばさま方に毎日のように言われるのが
   「 安いわねぇ 」
   「 これ何? 」
   「 本物? 」
 
   確かにうちの商品は安い、安いけれど物を見れば 「 高い 」 と感じる ( 苦笑 )
   店員がこんなこと言うたらあかんのやけど、この仕事についてから数ヶ月は
   「 こんな粗悪品売りたないわ 」 というのが本音やった
   けどもう1年も経つと 「 良い品ですよ〜 」 とは言えないまでも
   とりあえず言葉巧みにお勧めできるようになってしまい・・・ (-"-;)
 
   先日4人連れのおばさま方が商品を見られていて
   またまた 「 これ本物のパール? 」
   ほらきた・・・
   「 はい。 本物の淡水パールを使用しております 」
   「 あらぁ〜、安いわねぇ! 」
   「 なかなかよそでこんな値段でないわよ、買おかしら・・・ 」
   とみなさん嬉しそうにネックレスを物色し始めたのだが
     その中の1人が鏡に向かい
   パールのネックレスを首にかけようとしたところ
 
   バラバラバラバラーッ!!!
 
   ネックレスのてぐすが切れてパールが散乱してもたやん! (>_<) 
 
   「 きゃー! わ、わたし首にかけようとしただけなんやけど 」
   「 ごめんなさいね・・・ 」
   とあたふたとパールを拾い集めようとするおばさまに
   「 大丈夫ですから、どうぞそのままにしておいてください (^_^) 」
   と余裕の笑顔
   いうか・・・ 「 ふっ、いつかこうなると思ってたわ・・・ 」 てな感じ
 
   もちろんそのおばさまもお連れさんも
   「 安い思たら粗悪品なんやね 」 と思ったのだろう
   みなさん手に持たれていたネックレスを投げやるようにして
   そそくさと売り場を出て行かれましたわ
 
   入荷したネックレスを1本1本検品してる時にも
   ブチッ! バラバラバラーッ! てよくあるのよね (-_-)
     あ〜あ〜
   もっと自信もってお勧めできるような商品を扱いたいわ
   
 
     
 
 
 |