|
INDEX OLD NEW :::2003年04月16日(水) :::思うところ 人生は糾える縄の如し、なんていうように、いつになってもゆっくりにならない生活(それより早くなっていってるよ)なのだ。 今日は昨日の教訓を生かして、無理せず早寝しました。 なので普通に出勤!・・・というわけには行かず、電車の運転手さんが緊急で交代(何かあったに違いない)するために途中の駅で停車したので、結局時間ぎりぎりの出勤と相成りました。なんでだ・・・ 今日初めて、自分がビデオレンタル屋さんの会員になった。 でも、身分証明で疑われて(学生証持って行ったのに)身分が分かるものを持ってきてくださいって言われてしまいました。なぜ?? とりあえず今回はかりることが出来たんだけど。 週末に見ようと思ったDVDと、何枚かCD。なんか社会生活って感じだ。 明日のスケジュールは1週間で一番詰まってるのです。 1年のときは余裕だったはずなのに、軟弱になったなあ。 ご飯を食べるときに1人だよ(友達誰も一緒の授業とってないし)うわー孤独な人。 でも家が近いから遅くまで寝ていられるのは嬉しい。 明日は教職デーなので、優をゲットするべく頑張りまっす。あと、仏陀についてなぜか勉強します。史学だね。 なんだかんだいって私、勉強することが嫌いじゃない。だからやっぱり、進学したいって思ってよかったと思います。私に合う職業とかよく分からないんだけど、勉強、じゃなくて、学習することが好きなんだ。だからもう少しだけ、好きなことを出来るかもしれない今の状況は、もしかして一番自分のための道を選んでるのかもしれないね。 私のこれからについて、ちょっと考えてて。 今まですごく堅実っていうか、そうじゃないんだけど、絶対に生きていけそうな方法を選んできたんだけど、なんていうか、人生の短さを感じたっていうのかな、それなのにすごく慎重にしてる自分が、なんか損してるんじゃないかって、ちょっと思えてきた。 損得なんてないんだろうけど、私の知らない輝いた人生がそこら辺に転がってるんじゃないかっていうこととかを考えた。 安定を大切にする性格だから、危ない橋は渡ったことがないと思う。いつもどっかに確実な道があって、その上で挑んできたんだ。けどもしかしたら、そういうのを全部なくしても挑戦しなきゃ、本当に本物の幸せって見つからないのかなとか、そういうことを思って、なんかもやもやしてる。 人生が幸せかどうかっていうことは、幸せと不幸の絶対値の和だとか、いつか言われたことがあって、私は両極端な2つを味わいたいとか思いつつも、結局は死に掛けの心電図みたいに生きてるのかなあと思いました。 別に不幸じゃないよ。笑うことの多い人生だと思うよ。 でもね、多分ね、今ここにないことが、欲しくなっているんだと思うよ。 どうしようもないし、ここで私が一気に博打を打つような人生を送ろうと決めて、そして失敗して、ああやっぱり、とか思うかもしれないし、そうしないことでいつまでもああすればよかったとか後悔するのかもしれない。 多分どっちを選んでもそうなんだよね。 でもどうすればいい?選べる選択肢がハッキリ決まってるわけでもなんでもないのに。 そんなことを、たくさんたくさん考えています。 迷いながら生きて、迷いながら死んでいくのかもしれません。 でもまあ、それもなくなったら終わりだとも思うのですが。 |