INDEX OLD NEW



:::2008年03月04日(火)
:::光速にて復活




先週引っ越しで搬出した私の荷物たちが今日実家に到着しました!
といってもまだぜんぜん整理できてません。勉強机を処分したり、部屋のレイアウトを変えようと思っていて、それから一気にと思っていたのですが、レイアウトを変えたいならお父さんにOKか聞いて御覧なさい、という母に折れて、週末単身赴任中の父が実家に帰ってくるまで待ち中。ちなみに今は、実家に引っ越してからずっと同じだった、母こだわり風水レイアウト「受験に勝つ!ver.」です。
そもそもなんで自室の家具を動かすことに許可がいるのかという感じなのですが、家主のいうことが絶対なわがやです・・・。高校までの実家暮らし時代は割と普通に受け止めていたけど、一度外を知った今はかなり息苦しい。
ということで、とりあえず衣類の整理だけを済ませてみました。


そして荷物と一緒に私のPCも到着したので、とりあえずまだ無線とかなにそれ?という状態の両親を説得して自分の部屋でネットできるようになるまでは居間で電話線を共有PCから外して、私のノートへびよーんと繋げてのネット生活です。
プライベートな空間でネットしたい!と思いつつ、そばでたまった連ドラビデオを見る母の視線をかわしつつの日記更新です。


こちらに戻ってきてから早くお金をためて動きやすくするぞ計画のために職を探し始めているのですが、仕方がないこととはいえ東京に比べて賃金の基準が恐ろしく低いため、ちょっとびびっている毎日。
あんまりしっかりした職に就いちゃうと実家安定コースになるかなと思ってそこそこしっかりした職を探しているんですが、前職の賃金の6割程度がふつうな所が多くて、貯金→脱出できるんだろうか不安すぎる・・・!


ここしばらくの引越し前後から引越し後の今までのことで、正直参ってしまっています。親とは距離を置かないとだめかもしれない。お互い一人暮らしが長いため、いろんな衝突があって、干渉しあわなければうまく行くのだろうけど母は親として子を管理せねば!という感じに干渉しまくりなので、「東京かぶれ」のレッテルを貼って、はがそうと必死な感じ。私は東京でも特にかわらず田舎者のままだった気がするのだけど、母にとっては都会にかぶれた娘を堅実な娘に治さねば!という感じらしい。困りものです。


父の病気が決め手で帰ろうと決断しましたが、病気がたいしたことなくてよかったです。もしたいしたことで、いやいやながら長く実家にいなければいけない状況になっていたら、きっと後で悲しくむなしくなったと思う。現状そうでなくなったのは救いです。
この先どこでどうやって暮らして行く人生になるのか正直わかりませんが、でも1年、2年後に潤沢な資金が貯まっていてもいなくても、実家を出ようと思っています。今度出たら戻ることはできなくなってしまうだろうけど、私は実家暮らしにはあまり向かないし、同じくらい親にとっても子供との暮らしは向かないのだなと思います(子離れ的な意味で)。


と、いうことで、今の目下の課題は仕事を見つける!ことです。
そこをしっかりしたらその上でまた次を考えられるから、とりあえずは仕事。微妙にしばらくカジテツ(夏までカジテツ→いい気候で車の免許取得)というのを母が提案して来ているのでそれを阻止しつつ、頑張ろうと思います。


いいな、と思ったら押してください↓


MAIL


kasyo/Kia







My追加