INDEX OLD NEW



:::2009年06月01日(月)
:::時間を飛び越える




土曜日に、新卒で入った会社で仲良しだった子とお茶→夕食コースで会ってきました。


もともと、別の方向からお誘いがあり、そこに友達を連れてきてといわれて、そのイベントを喜びそうな人、と考えてその子に声をかけたのですが色々あってイベントの方は行かないことになり。
で、せっかく予定空けていてもったいないから会おうよという話になり。
彼女と会うのは1社目をやめてその後会社の人の結婚式以来なので約3年ぶり。メールのやり取りもほぼ年賀状程度のお付き合いになっていたのに、なぜかイベントの話を聞いた時に彼女を思い出して誘ったのでした。


1社目のとき、彼女は後から入ってきて、すごく女性!って感じに外見に気を使っていて、自分というものを持っていて、ハキハキ、でもしなやかで、私のようなふわふわ系な頼りない地味人間としては仲良くなるとは思わずむしろうまくやれるか不安なほどでした。
でも彼女が会社でうまく行かなかった時に自分のときのことを笑い話にしながら励ましたことがあって、それ以来お昼はほぼいっしょ、上司から理不尽な扱いになったときも「こんなもの?」と思った私にそんなことないから!って教えてくれたりと仲良し兼お姉さん部分もある感じになって。


そんな彼女と久しぶりに会ったのですが、オフィスのあったビルの中のカフェで待ち合わせたところ、ビルに入っているお店もほぼ全くかわってなかったりしたし、彼女の外見も全く変わっていなくて、一気に時間を飛び越えてランチをいっしょにしていた時みたいに盛り上がれました。
私がやめた後、会社は本当にひどくて、彼女は私がやめた元凶となった女性上司に明確なパワハラを受けてものすごいごちゃごちゃになった末、辞めたとのことでした。
その後みんなに慕ってもらえず、数字の部分も達成できなくなった上司はうつになって今は人事部長で復帰しているとか、激動だった模様。
ついでにプチストーカー状態だった元お隣さんもうつになって急に会社に来なくなり、今は復帰したけど一時期大変だったそうです。


いろんなひどい話を聞いて、私はやめるときに確かに腹も立ったし悲しかったけど、送ってくれる皆さんに感動して泣いてしまうくらいいい最後でした。だからいい時に辞めたのかな、と思います。
昔話として彼女とたくさん話をして(計5時間強話しました!)笑ってひどーい!といえる今ってきっと幸せなんだろうなと思います。


ひとつだけ、悲しいことを知りました。
私が1社目をやめてくるとき、最後のお別れの日に、自分のいいと思った本(元気がわいてくる言葉がたくさん書かれている本)を私にプレゼントして見送ってくれたUさんが、1年前にガンで亡くなっていたことを知りました。
本人の希望で社内でも退職という形で本当に仲のいい間柄だった社員しか本当の理由は知らされなかったため、退職して連絡を取っていなかった私は知りえなかったことですが、先週それを知ってショックでした。
明るくてノリがよくて、一見いい加減だけどいざという時は頼れるお兄ちゃんという感じの、福山雅治に声が似ててよくリクエストするとノリノリで歌ってくれたUさん。若くて元気だから余計にあっという間に亡くなってしまったとのことなので、あまり苦しまなかったならいいな、と思います。
彼のサインの入ったあの本を大切に、日々生きていこうと思います。


3年間という時間を埋めて、楽しいこと、腹立たしいこと、悲しいこと、いろんな話をして、今月中にまた食事に行こうとか、お金ためて近場でいいから海外いこうとか盛り上がっています。
会社を辞めたらそれまでとなってしまう同僚も多い中、彼女とこうして再び密になれたことがうれしいです。


いいな、と思ったら押してください↓


MAIL


kasyo/Kia







My追加