@おさかなの日記...@おさかな

 

 

紅白で『硝子の少年』 - 2003年01月15日(水)

 Jフレのカウントダウンコンサートは。
2002年が最後だったとゆーのに、一度も観ることもなく終った-------。
地方在住者としては、年末年始の遠征はひじょーに難く、その時間帯はふつーに年越し蕎麦を食べ紅白歌合戦を観ていた。
 Kが出たことのない紅白。
 自慢じゃないがほとんど観た。(爆)
どれほどボブ・サップが気になっても、紅白をお茶の間で観るという行為が『奉仕活動』なので仕方がないのだ。

 紅白の目玉といえば中島みゆき。
彼女が厳冬期の奥黒部でどうやって歌うのか、私もとても気になっていた。みゆき様の為に紅白を観ていたといっても過言ではい。(だってKがいないし…)
寒いだろうな…黒部ダム。映画『ホワイトアウト』の撮影時には、主演の織田氏も凍傷になったとかゆー奥黒部。
 吹きすさぶ雪の中、完全防備のゴアテックス姿でお歌いになるのかと思っていたのだけども、あら残念。地下トンネルの中だった。
ま、深紅のロングドレスには、ちょっとばかり度胆だったけど。(笑)



 だがしかし、紅白で何が一番心に残ったかというと。
やはりSMAPの中居アニキだろう。

中居アニキの歌声を聴いた瞬間

「---------- ラ、ラップ?」


……アニキ。
あまりに見事な音ハズレに、『freebird』ってラップから始まるんだ〜〜嵐みた〜いvと思ったぐらいです。


 いくつもレギュラーを持つ中居アニキでさえ、こんなミスをしてしまう紅白。生放送だしNHKホールにはさぞかし立派な魔物が住みついているのだろう。怖っ。
そうしてアニキを見ていたら、やはり一度ぐらいKに紅白に出て欲しいと思った。

 紅白の魔物に憑かれ、緊張しきって目線が泳ぐKが見たいのだ。←おいっ

面白くもなんともないボケ(←脚本はNHK)を引き攣った顔で口にするつよっさんとか、ダンスの途中でフリが頭から吹っ飛んでしまい微笑みまくる王子とか。
…オイシイかもしれないじゃないか。
 出演するタイミングが難しいような気がするし、もう今さら無理かもしれないけども。NHKとタイアップでもしない限り、出演しないだろうな……。(遠い目)

 そんなワケで、Kとしての紅白出演は喜ばしいのだけども、王子に白組キャプテン!!などとゆー大役はくれぐれもヤメて欲しい。
………テレビの前のKファンが、緊張の余りに目線が泳ぎまくること請合い。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home