2002年10月09日(水) |
あえていうなら・・・・ |
昨日JUNとちょろとメッセで金(銭ね)のことで話をしていた。
何処何処の給料はイクラだとか誰々の収入が凄いとか結構えぐい会話。
未婚のJUNが「あ〜〜〜金持ちと結婚したい!!」と所望されておった。
わしも未婚の時一時期「金持ちマンセー」と思っておったが実際金持ちの男との結婚話が進んでくると「わし庶民だからなんか違う・・・・」と思い立ち消えになった事がある。
それからはあんまりこだわらなくなった。一応仕事をしていたので自分の生活はそれできりもりできたし。
んで結婚した相手は公務員(地方)。
はっきりいってうちの旦那が幾らもらっているのかは知りません。 公務員なのでどんぶり勘定で大体の値段はわかるが はて?幾らもらってるのだろう。ボーナスも然り。
何故幾らもらってるのか知らないのか。。。。そりは。。。。 私は一切家計に関与していないから。
新婚当初何ヶ月かは管理していたのだがあればあるだけ使ってしまう節操のない性格だったので月に食費が8〜10万ラインになったとき権利を剥奪されてしまった。
それから8年あまり旦那がズ〜〜ット管理してる。
給料のうち私が触れていいのは「食費」のみ。しかも買い物の時(週に1〜2回)だけ。(普段は家の財布を持たせてもらえない) たまに仕事帰りにチョコット買い物するのだがそれを請求すると計画性のない買い物をしてるからと叱られそうなので自腹である。
まぁそれはそれで結構楽です。 私が管理していたらイレギュラー(年間で見るとレギュラー)な税金の支払いや保険代、車検代とか絶対貯められないもん。
でも旦那がコンビニの袋をぶら下げて帰ってきたり風呂上りにジュースを飲んでいたりタバコを一日2箱買っているのを見たりすると 「こいつ月のお小遣い幾らなんだ」とつっこみたくなります。
まぁ年に2回バリに連れて行ってもらえたらいいかと自分に言い聞かせるようにしている私である。
でもでも・・・・・私にも少しお小遣い欲しい・・・・。 ちなみにわたくし旅行以外あんまり物欲はありません。 でも毎月の駐車場支払い&チビと私の保険の支払いが本業以外のバイトで まかなうのがちょっぴり大変なのです。
しかし・・・・こうやって文章で書くとお金の話って下品だねぇ・・・。(爆)
|