ときどきメモ
DiaryINDEXpastwill


2004年09月14日(火) 本屋で思ったエトセトラ

気がつけば10日も日記をほったからかしてたよ。
その間台風がきたり地震が起きたり火山が噴火したり
ひとつ年をとってみたりといろいろなことがあったのでした。


□ディアスポラ6巻と三千世界の鴉を殺し

今日は一日本屋をブラブラして過してしたんですよ。
まず「ディアスポラ」(前田栄)の最新刊をゲット。
この分厚さで720円は安いと思う。確実に2冊分はあるよ。

それで来月のお知らせを見たら
「三千世界の鴉を殺し」(津守時生)の9巻と10巻2冊も出んですかー。
しかもイラストが麻々原絵里依さんになってる!
イラストレーターが変わったのは知ってたけど雑誌掲載時は別の人
じゃなかったっけ?
よっぽど評判悪かったんだろうか。
それとも誤植だったりして…


□シリウスの性格は?(びみょ〜に3巻ネタばれです)

次にハリポタの5巻を読(びみょ〜に3巻ネタばれです)シリウスの
性格に疑問が浮かんだのを確認に。
私の中で十数年もアズカバン監獄で耐えた忍耐の人だったのに
5巻では聞き分けないし、直情型だったんですもん。

で初登場の3巻(よかったよビニール梱包されてなくて)を見直してみたら
十分、直情型ででした。周り見えてないだろ?(^◇^;)
ロンに骨折までさせてるし。
数年前に一度読んだきりだとうろ覚えだなー。


□かいけつゾロリは脇役でしょ?

ついにアニメ化までした児童書「かいけつゾロリ」シリーズ。
ゾロリって「ほうれんそうマン」シリーズの敵方だったはずなんですよ。
昔読んだときそうだったと思うんだけどーと探してみたけど
ゾロリ主役のものしか置いてなかった。

こんなときはネットでしょ。
とポプラ社のサイトで検索してみると出てきた出てきた。
でも作者が違う?
「ほうれんそうマン」はみづしま志穂さん作・原ゆたか絵
「かいけつゾロリ」は原ゆたか作絵

原さんがキャラクターを借りたってことなのかな?
なんだか相関関係が結局よくわからないままなのでした。





遥花 |MAILHomePage