ときどきメモ
DiaryINDEXpastwill


2006年05月21日(日) 翻訳ものは

今年に入ってから更新がスローペースになっていて
本を読むのもゆっくりだったりします。
エドワード・D・ホックの「怪盗ニック登場」の感想をアップしたの
ですがこの本も朝晩地下鉄の中でちょっとずつ読んでました。
短編集なので一日で一話読めます。ただ私は読むのが遅いので
片道だけでは一話読み終われなので朝話の途中で降りる駅について
しまうので続きが気になってしょうがなかったです(笑)

そんなかんじでぼちぼち読み終わって感想を書くとなると翻訳ものは
ちょっと面倒なのです。読書感想コーナーが作者さんの名前の
あいうえお順で感想を並べているのです。
海外の作者さんは別枠を作ってアルファベット順に並べてます。
名字(ファミリーネームといったほうがよい?)のアルファベット順です。
ここで気になるのがミドルネームなのです。エドワード・D・ホックの「D」って何??ホックが名字なの?D・ホックが名字なの??とよくわかりません。それに英語圏の人はまだいいのですがフランス人だったらそもそも
どうやって名前を入力したらいいのかわかりません。
アルファベットの上にのってる「'」は何の意味が?
となってしまうので海外の作品の感想を書くのは億劫になってしまうのです。そんなに読まないので悩むこと自体少なくはあるのですえけど。


遥花 |MAILHomePage