ときどきメモ
DiaryINDEX|past|will
| 2007年01月07日(日) |
それでもキラキラしてるのが花嫁さん |
先日、友人から結婚式の招待状が届いてたのでさくっと返信を 書いたのです。が、書いたあとにこれでよかったかなと調べてみたらば ボールペンはダメなんですって…<(T◇T)> 正しくは万年筆で書かないといけないらしい。 万年筆もってないから…許して。
それで後日、その友人に会ったときに謝ったらば、 それくらい気にしないよ、もっとすごいのばっかりだからって…。 なんでも「行」を「様」に直してないのなんてざらだし、 「行」を「御中」に直してる人もいたんだとか。 これが私の親族かと思うと悲しくなってくるよと暗かった。
それになんだかマリッジブルー?もう基本的に暗いんだもん。 向こうの両親に「早く男の子を産んで」と言われたらしく、 「産まなかったら離婚されそう。先輩(旦那さんになる人)が 守ってくれればいいけど全く期待できないしね…」と暗い笑みを 浮かべてましたよ〜(x_x;)
招待状を出すのも差出人を新郎新婦の名前だけにするか 両家の親の名前を入れるかで相当もめたんだって。 そんなのどうでもいいと思うんだけど、どうでもよくないの かしら。
結婚するのって大変そう。 でも左手薬指の指輪がまぶしくってやっぱりちょっとうらやましい なぁと思うわけです。
|