ときどきメモ
DiaryINDEX|past|will
| 2007年08月18日(土) |
暑いよ〜…。そして読書計画。 |
あまりの暑さに、比喩でなく頭がくらくらしてふらっと倒れそうに なりました。家から一歩も出てないというのに。 クールビズ(ビズじゃないけど)とは思うものの、我慢にも 限界があるしパソコンのためもあってつい冷房をつけてしまいます。 暑いときに使うといや〜な音がします。
そんなわけでネットはあまりしてないので読書に励んでます。 今、読んでいるのは今更ながらの「白い巨塔」。 職場の人がはまってて読み終わった後に貸してもらったものの、 医療に興味ないし興味薄だったはずなのにいつまのにか私も はまってました。 おもしろいです。でも、読了感がいいわけではないので、むしろ悪いくらい なのにおもしろい。 人間が集まるとどこもいいことないねってかんじで。
これを読み終わったら戦国時代の旅に出たいです。 今、戦国無双(ゲームだよ)をやってて久々、戦国の世に 興味が向いてるもので。 織田信長から関ヶ原くらいまでを小説で読んでみようかなと計画中。
となると司馬遼太郎さんかなぁ。 歴史小説で他にぱっと思いつく人がいない…。 そうだ。永井路子さんの本は好き。 ぼちぼちネットの書評サイトで探してみようかと思ってます。
月末にはシュバルツ・ヘルツの新刊がでるし、 シュバルツといえば炎の蜃気楼シリーズも読んでみたいし、 少し前に伯爵と妖精シリーズにも手を出してしまったので どこから読むか迷ってしまいます。
|