ときどきメモ
DiaryINDEX|past|will
407年前。旧暦の9月15日なので今で言えば10月21日? そこはめんどくさいので考えないことにして今日が関ヶ原の日と いうことにしておこう。
今日までに読み終わりたかった司馬遼の「関ヶ原」。 今、下巻の最初の方です。まだ戦いすら始まってないよ…。 家康が頭いいんですよ。狸なの。 三成ひいき(戦ムソ2の影響による)で読むと彼が負けていくのが 当たり前なくらいよく分かって進まないのです。
この間つい見かけてかってしまった「北の王国」を斜めよみしてみたり 寄り道しています。 こちらは直江兼続が主人公です。 無双の義トリオのうち、三成と兼続を主人公にしたものはゲットしたので あとは幸村がでてくるものも読んでみたいところ。
真田幸村といえば池波正太郎の「真田太平記」でしょうか。 でもあれって全何巻あるのやら。 (検索したら12巻) う〜ん。 おもしろいらしいけれど迷うところです。
|