* 日記 *

ブログは↓から。
* MAI blog

2005年07月11日(月) 種デス38話「新しき旗」感想(アスキラ〜vv)

■万博のことも書きたいけど、まずは萌え消化から!(でないと、仕事が手につかない(^^ゞ)

新OP、のっけからアスキラできましたYO! うっひょう! 今までアスキラ的カットが無かっただけに「ここで来たか!」ってカンジですv そして、とてもネタバレなOPでもありました。 シン、レイと対決する側に回るのか。。。そうかそうか、ということはキラと話す機会があるということだな? そうなんだな? その時は、ぜひルナも連れてくるように! いきなりのシンルナ展開は正直辛かったりするけど、でもノーマルCPとしてシンルナ好きですv (ステラはかわいそう過ぎて辛い;) アスキラ前提のシンキラも好きv これからが楽しみですv

曲については、これといって。。。あ、この曲、既にFMで聴いてました。 種デスOPとは知らずに聴いて「印象に残らん歌だな〜」と思ってたなんて、そんなことは内緒です。

そして、待ちに待った、アスキラ再会!! うわ〜うわ〜! アスラン、キラの声でお目覚めですか?! 最初に目にするのはキラですか?! キラを確認した途端の、あの涙!! すごい勢いで抱きつこうとするし! そんなに嬉しかったの?! 嬉しかったのねアスラン!! そうだよね、死んだと思っていたキラが目の前にいるんだものね!!

そのあとのアスランの「お前、死んだ。。(はずじゃ)」という問いに「大丈夫だよ、アスラン。君、ちゃんと生きてるって」と返すキラ。 そのあと、アスランは安心しきって目を瞑るわけですが。。。

天然だ〜〜〜!!!!(と、TVの前で叫んださ!)

アスランの前では、やはりキラはキラだった!! も〜違うでしょ、キラ! そこは「大丈夫、僕は生きてる」でしょ!(笑) アスランは「死んだはずのキラがここに居るということは、俺も死んだのか?ここは天国か?!」なんて思ってないって! キラが生きてることに安心したんだってば。 相変わらず、自分のことより人(アスラン)のことなんだから。
あ〜も〜、可愛いぞ、キラvv

そのあとのアスランの「守りたかった、カガリ。。キラも。。。」の言葉に悶え、一生懸命、言葉を紡ごうとするアスランに「いいから、もう眠って。僕たちはまた話せる。いつでも」の言葉に、素直に眠るアスランに萌え。。。よかったねーアスラン、キラが生きてて!! ほんとに良かったね! アスランにはキラがいて、キラにはアスランがいて。 あぁ、もう本当に大好きだー、この二人!!!

そういえば本編のルナ、「戦後、アスランがオーブに行きさえしなければ〜」とか「アスランはずるい」とか「裏切られた」とか言ってましたが。

う〜ん、今までのアスラン見てたり、アスランを尾行(ストーカー?笑)してた時とか、アスキラカガの会話を聞いたりしていて、どこからどうして「ずるい」という言葉が出てくるんだ? どうして「裏切られた」とすんなり言えるんだろう。

あそこの展開は、無理矢理シンルナへもってく為の、取って付けたような台詞の気がしてなりません。 メイリンのことも、全てはアスランが悪いのか? そう思わなきゃ辛いのもあるんでしょうが、腑に落ちん(ーー;

そしてED!! お帰りなさい、See-Saw! 素敵なアスキラソングを有難う! あれはどっからどう聴いてもアスキラソングだよ〜。 「僕はいつまで頑張ればいいの?二人なら終わらせることが出来る〜♪」と歌いながら、ラクス様に祝福のポーズで出迎えられた日には、「これから二人で幸せになりますv」的なEDにしか見えなかったYOv

普通にアスカガ、キララクで来ると思ってたから、ラクスが出て来たあと、アスキラ2人の足が見えた瞬間の、あの胸の高鳴りは凄かったです。。。しかし、最後の最後でこのED。。。そっか、種デスは壮大な(アスキラ)愛のドラマだったわけですねv 。。。何か、どこか間違ってるかな〜?( ̄〜 ̄+


 < 過去  INDEX  未来 >


MAIL