![]() |
06:30起床。子どもらは地区スカウト祭で、公民館に8:00集合。(り)のボーイスカウトのみ、カスミストア駐車場に8:30集合だ。なので、休みだというのにきょうも早起き... (り)を送っていった後、ポッポ(とこやさんです)へ。ついでに竜混・定演のチラシを晴らせてもらう。 ビデオ「スペーストラヴェラーズ」を見た。 踊る大走査線ムービーの本広監督作品。俳優達はかなり「踊る...」とダブっている。筆頭が深津絵里、そして筧 利夫や「踊る...」で巡査をしていた人とか。 とてもおかしくて笑えるのは「踊る...」同じなのだけれど、最後の持っていき方がせつない。次へつながるような、そんな感じじゃなかったもの。「踊る...」のような次へ期待をもたせるような終わりかただと何度でも繰り返し見てしまうのだけど、「スペース...」はちょっと悲しい終わり方なので、たぶんDVDは買わないだろうなあ。「シティ・オブ・エンジェル」も、DVDで見たけど最後が悲しくて、もう見ないだろう、そんな感じ。とても心には残るのだけど... 夕方、6時からの男声自主練習に参加する前に、プログラムにはさみこむ予定の歌詞カード原稿をセブンイレブンでコピー。それから練習へ向かう。歌詞カード原稿は大畑さんに渡した。 7時からの練習は実際の並び順の位置で行う。たっぷり2時間、「生命...」の練習。昨日にも増して、細かいニュアンスの部分の練習が続く。やっている側としてはすごく疲れるが、先生はもっと疲れるだろうな、なかなか思い通りに行かないし、2度3度言ってもなかなか覚えないし... それでも、きょう一日の練習だけで、一皮むけた気分なのは私だけではあるまい。 練習が終わった後、先週と同じく自宅にて中嶋先生とプログラムの校正個所の確認。これで最終稿が週半ばに出て、その場で最終チェックすればGO! だ。 -
|
![]() |
![]() |