ラミパスの日記...ラミパス

 

 

千と千尋の神隠し - 2001年08月03日(金)


5:30起床。一時帰休日。

きょうはYMCAキャンプにでかける(り)を、集合場所である早稲田のYMCAまで送っていく。9:00集合だから、佐貫7:06というラッシュアワーの電車。なぜか(こ)と(あ)もついてくる。せっかくだから、(り)を送った後、映画でも見ようって。

日比谷まで出て、スカラ座「千と千尋の神隠し」を見た。劇場で見る宮崎作品としてはトトロ以来。ビデオでは全て見ているけどね。スカラ座はDLP劇場。今回のこの映画もデジタル作成されている。劇場で初めてDLPを見たが、確かにクッキリ、きれい。静止場面が美しい。スカラ座は新装されてまだ新しい。昔、2010年をここで見たなあ。懐かしい。席はゆったりしてとてもきれいだし、見やすい。入れ替え制で、確実に座れるのもありがたい。
内容は... 時がたつのを忘れてしまうほど、物語にのめりこんでいた。前のほうで見たから迫力もあるのだが、絵も美しいし。やおろずの神が疲れたからだを癒しに来る銭湯。
監督の意図どおりに10歳前後の女の子がこれを見て何か考えてくれるかなあ。ちょっと難しいのではないかな。でも、とても楽しくて不思議な、映画。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail