ラミパスの日記...ラミパス

 

 

(り)の夏休み工作手伝い - 2001年08月17日(金)


7時前起床。(こ)、カブキャンプに出発。

その後クルマをガソリンスタンドへ持っていってポリマー洗車。割引期間中で4000円なり。車内清掃もした。まともに掃除したのは何ヶ月ぶり?

戻ってから、(り)の工作手伝い。夏休み前に学校のクラスメイトにもらった木の輪切りをきれいにして時計にする。クォーツクロックキットはカミさんが買ってきた。
木の厚みがあるので、ユニットを埋め込むためにノミで掘り込む。これがけっこう大変。午前中一杯かかってしまった。
昼食後今度は文字(12とか3時とか6時とか)をネンドで作成。ネンドといっても、低温で焼き上げると硬くなるというもの。いっしょうけんめい形を作ってオーブンで焼き、ボンドで文字盤に貼り付けたら夕方になってしまった。(あ)の工作手伝いは出来なかった。

後でカミさんに聞いた話しだが、(あ)は「お父さんはお兄ちゃんの工作で忙しくて、ぼくの相手をしてくれなかった。」と言っていたらしい(笑)
そんなことを言うくらい成長してきたんだな。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail