![]() |
きょうは都内へ。国土交通省の電子申請関連の研修。前半の話しは一般的な内容で、ホームページを見ればわかるレベルの内容、ちょっと食い足りない。後半は「特車」通行申請の電子申請について。こちらは3月に始まるだけに具体的な内容で面白かった。 「特車」と言ってもパトレイバーではないゾ。特殊車両、つまり大型トレーラーの類。これらのクルマは普通の規格の道路はそのままでは走れない。通行には特別の許可が必要。これを電子申請で受け付けるという。 きょうのめざましTVの星占いではふたご座、特に6月5日生まれはパーフェクトに良いはずなのに、一日中散々だった。 その1.研修後半蔵門線から直接乗り入れている東武線経由で北千住と思っていたら、押上でしばらく待たされてしまった。朝は10分に一本の割合であったけど、昼間は1時間に3本しかないのね。大手町あたりで千代田線経由にすればよかった。 その2.事務所で、定時後、さあ帰ろうと思ったらお客さんからTEL、労災の過去3年分の書類が至急必要ということで、申告書を3年分、FAXした。ところがこれではなくて実は労災が発生して申請した控えが欲しかったらしく、ファイルから3年分を確認し、コピーし、FAXしてたら遅くなってしまった。カミさんが夜いないので私が子供らの夕食を作るつもりだったのに、遅れてしまって子供らのおなかはピーピー。 その3.実はきょうの夕食は簡単に作れるものということで、きょう生協から届くはずの「中卯の牛丼」の元で牛丼をするつもりだったのに、このご時世、注文が殺到したらしく生産が追いつかなくて遅配となってしまった。長男は塾、次男はカラテ教室に行かなければならず、改めて買い物に行ってる時間もない。しようがないので味噌汁と目玉焼きだけの夕食をとっとと食わして、あわただしく送っていく。 そんな中でも、電車でのテキスト&テープで「健康保険法」かなり進める。 -
|
![]() |
![]() |