「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEX|past|will
友達のしーちゃんが、遊びに来ることになった。 「うまいもん食わせてよ」とのことなので、 「わかった。夜においで。」 と、夕ご飯会をすることにした。
子供に人気のあるしーちゃんが、ご飯を食べに来るというので、 子供達は朝から大興奮。 保育園から帰ってくると、 「パーティーや!」 「招待状書かなあかん!」 と、折紙を切って、シールを貼って、読めない字を書いて、招待状を作った。 へえ。そんな演出、どこで覚えたのかしらー。
しーちゃんと、いつものゆーちゃん親子とうち。 8人で、ご飯! ぺペロンチーノ。唐揚げ。パイシートで作ったパイ生地のピザ。 ツナサラダ。たらのトマト煮。豚の角煮。ポテトとキャベツのポタージュスープ。 クリームチーズ。柿ピー。 わーお。簡単手抜きメニュー。 (いーのよ、呑めさえすりゃ。)
8人のオンナコドモで「いっただきまーす!」
お子ちゃまたちは、好き勝手に、好きなものだけを選んで食べて、ご満足。 母親達は、酔っ払って、ご満足。(へへへー。)
こういうときの子供達は、みんな嬉しいから、にこにこ食べる。 大皿に持ってあるものの中から、好きなものだけ取って食べるから、 「ボクのさらに、ピーマンがっ!」と、泣くこともない。 母たちは、「残さず食べなさい!」と怒鳴ることもない。
食事してるときに、叱ったりしちゃうと、おいしいものがもったいないと思うのだ。 自分も、小さいときによく叱られて、泣きながら食べて、 そんなご飯、ちっともおいしくなかった。
少々、お行儀が悪くても、 食べる量が、少なくても、 楽しく、おいしそうに食べてくれる方がいいなぁ。
楽しい食事の経験を積んでいけば、 がみがみ叱られなくても、 自然とおいしいものをおいしくお行儀よく食べられるようになると、思うんだけど。
みんなで、おしゃべりしながらのご飯て、おいしいよねー。
子供達も、母たちも大好きさ! パーティー!(・・・呑み会だろ?)
|