「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEX|past|will
2001年02月25日(日) |
おかあちゃんについていく。 |
おかーちゃんのお友達が、大阪から、遊びにきた。 伊勢のおかげ横丁で待ち合わせ。
おかげ横丁!行かなきゃ! だって、あそこのおもちゃ屋さんに、 前から欲しいおもちゃがあるんだもん! モックン、眼がキラキラ。 兄が行く気満々なので、妹達ももちろんはりきって用意する。
おかーちゃん、できたら、ひとりで行きたいなぁ。 「今日は、寒いし、おとーちゃんとうちにおったら? コタツでごろごろしながらテレビ見て、おやつ食べて。 幸せやと思うけど。」 「いややっ!行くもん!」
さよか。
おかーちゃんの運転で、伊勢に向かう。 正月も過ぎて、2月ももう終わりだって言うのに、 すごい混み様。 駐車場の空きがない。 みんな、何しに来るんや! 赤福儲かってしゃーない!
モックンが目をつけていたのは、ブリキのボート。 「ぽんぽん丸」って書いてある。 箱の説明を読んだら、ろうそくをボートの中に、 差し込んで、走らせるとかいてある。 うみゅ?どういう仕組み? 800円!高いなぁ。
でもこれをここで買わないと、すねて、ふくれて、 おかーちゃんは、せっかくきてくれたお友達とお茶も飲めない。
うえん。
ミーには、ハムスターのぬいぐるみ。 マルには、手風琴を買う。
おかーちゃんたちがお茶を飲んでおしゃべりしてる間、 新しいおもちゃで遊ぶ。
だんだん飽きてくる。
お友達が紙とエンピツを貸してくれる。 お絵かきに熱中するミー。 マルも真似して、不思議なお絵かき。
おかーちゃんのお友達をバス停までお見送りして、 おかーちゃんの運転で、おうちに帰る。 途中、うちの近所のオムライスやさんで、 お子様セットを3人揃って食べる。
うちに帰ったモックンが一言、 「ああ、やっぱり、おかーちゃんと一緒に行ってよかったー。」
そうでしょうよ。
え?ひげ長男? 一緒についてきましたよ。もちろん。うえん。
|