「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEXpastwill


2006年07月28日(金) 水遊びデー

朝からプールにでかける。
お気に入りの川のそばのプールだ。

行くときは誘うよ、とモックンが約束していたらしく、
レークンを誘ってきたので子ども4人と弁当を車に積んで出発。

町営プールなのだが立派なスライダーがあったり、
きれいな流水プールがあったりして毎年ここは子どもたちに人気がある。
通常より体温の高い母もできれば水に浸かって浮いていたいところだが、
入る水着がない。
無理すれば入るかもしれないがホルスタインがビキニ着てるよーになるに違いない。
超ビキニ腹丸出しスタイルではちょっとなぁ。

マルがとうとうスライダーOK身長(おまけで)に届いて、
大喜びで初スライダー。
なだらかにぐるぐる回る滑り台からボチャン!と滑り落ちてきては、
また階段に走っていく。
高い塔の上から嬉しげに「おお〜い!」と手を振ってくれる。
水の中に滑り落ちるときも笑ってるし、
スライダーを下から見上げていると、流れてくる小さな影も笑いっぱなしだ。

これだけでもつれてきた甲斐があったなぁ〜。

1時間に1回の休憩タイムのときだけ、みんなで母のところに帰ってきて
お茶を飲んだりするのだが、後は行ったきり。
たっぷり3時間水に入って遊んで、
次は芝生の公園で遊びたいとリクエスト。

日差しも少しかげってきたので、寒くなってきたかな?と
プールをあとにして河川敷の公園に移動する。

今年の夏は、海も川も、おかあちゃん、無理だよ。
と、夏の初めに子どもたちに言っていた。
流れて行っちゃうところは、無理だからね。
おかあちゃん、助けてあげられなくて、
岸からあああ〜さよ〜なら〜ぁって、見てるだけになるから、
監視員のお兄ちゃんのいるプールだったら連れて行けるからね。
と、説明したら、わかった。と、3人とも納得はしてくれてたけども。

目の前に、川がある。
きれいな川が流れている。
ちょろちょろの小川ではない。
魚が白く光って跳ねている川幅50メートルはある清流だ。

「おかあちゃん、ひざまで〜。」

そりゃ入りたいよなぁ〜。

んじゃ、ひざまでな。

「わ〜い!」と河原に駆け下りる子どもたち。
ズボンのすそをまくりあげて、石を投げ、川に入り、大きな石をひっくり返し
ざぶざぶ!と水を跳ね上げる。

雨続きでもっと水かさが多いかと思っていたけれど、
他に川遊びをしている親子連れを見ると、
深くても子どものひざ上までしかない。

ひざまで浸かって、水を跳ね上げて遊んでいると、
だんだん、ズボンが濡れてくるわけで・・・。

きゅう、と眉を下げて口をとがらせ振り向く。
「おかあちゃん・・・。」
言いたいことはわかっております。
「いいよ。水着に着替えても。」

「わぁ〜〜いっ!」
湿った服とタオルは車の上に広げて干して、
結局全員また濡れた水着に着替えて、川にドボン。

これで気にせずしゃがめるし、石で滑ってこけてもいいし、
顔を流れに突っ込んできれいな石探しもできるし、魚手づかみ泳ぎもOK。

石を積み上げて魚を追い込む仕掛けを作ったり、
アマゾンの漁!と石をガボンガボン魚の群れに向かって投げ込んだりして、
魚に挑み、あしらわれ、
たいした深みもないのを幸い、向こう岸まで渡ってしまった。

おお〜。初向こう岸〜。

向こう岸の河原から、「おお〜い!」と手を振ってくれる。
遠いなぁ。

やんわりと向こう岸のほうがカーブの外側になっているので、
河原が狭く、川底にはとがった大きい石が多い。
「いでで!いでで!」と素足で石を踏んで帰ってくる。
そのうち、腹ばいになって石をつかんで前に進んで水中ほふく前進を覚えた。
うんうん。一番水が気持ちよく楽しめるかもしんないね。それ。

浅くても、川の真ん中は流れが速く、水も冷たかったらしい。
「冷えたぁ〜。」と、川岸の浅瀬に石を積んで「温泉」を作りはじめた。

川遊びはすることいっぱいあって飽きないよなぁ〜。

じーっと川岸に座って荷物番をしてるとじわじわーと煮えてきた。
はだしでゆっくり入ったら、こけないよな〜、と、サンダルを脱いで
ズボンをひざ上まで折り返し、妊婦も川に入る。

気持ちいい〜。

ゆっくりゆっくりスローで川の水がちょっと冷たくなるあたりまで行って川上を眺める。
風にあおられて涼しい。川面の光もきれいで嬉しい。
「きれいな川やなぁ。」とお腹にも話しかける。来年は水着で来ようね。

プールからは、すんなり上がった子どもたちも、
川からはなかなか引き上げられない。
レークンの習字の時間までに帰る約束だから、そろそろ上がらないと、と
2時間半の川遊びをしぶしぶ切り上げて、
途中アイスクリームをなめながらの帰り道。

「今度は、はじめっから川行こ!!」
と、子どもたち全員一致で決定。

習字に行きたくないレークンを、3人がかりで家まで送って行ったっきり
ご飯まで帰ってこなかった。

よう遊ぶね〜。なつのこども。
くっきり水着のあとがついてマックロケ。


DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「にこにこばかりもしてられない」

My追加