やっぱり一人でホットケーキ一袋分(200g)は多かったね。
大きいのが2枚と小さいのが1枚作れたんだけど、小さいの1枚と大きいの1枚で限度だったよ。 卵2コいれたしね。
そういえば昨日、前から気になってたレンタル屋の会員になってきたのね。 そこは毎月5のつく日は1本90円でレンタル出来るんだけど、普段から100円レンタルの出来るのがあるのね。(通常は290円) その中にすごいもの発見!!!!!
「ナンズ・オン・ザ・ランー尼さん走るー」
私の大好きなエリック・アイドルとハリポタで活躍(?)中のロビー・コルトレーンが出演した映画。
このビデオ、私が行くレンタル屋には全然なくて。まぁツタヤにはマイナーなビデオはないんだけど。 相模原にはあると聞いてたんだけど、まさかこんなトコにあるなんて!! ビックリした! エリック〜!!こんなトコにいたのね〜? でもおかしいな。この間、みた時はなかったのに…。
そして90円だからってお調子に乗って3本も借りちゃったんだけど、今週はバイト週間なんだよね。 しかも明日はまた勝どきだし。(家からはすんごい遠かった) 明後日からは羽村だから、羽村の時は遅くなるんだよねぇ。 最終日は6時で終わるらしいんだけど、それでも速攻帰ってきても7時は過ぎるだろうな。 しかも火、水曜日は遅くなるだろうし。 ってことは…月曜から木曜日まではまったく見る機会がないってことよね。 今日から見始めないと厳しいってことね〜? うぅぅ…またスターウォーズの吹替え版を観るのが遠ざかる〜。
今、「吹替洋画劇場」ってムックを読んでるんだけど、結構散々なことが書いてあって面白い。 で、家にはテレビでやったダメダメなスターウォーズがあるんだけど(多分)でも私のビデオで録ったと思うから多分、「帝国の逆襲」のルーク・スカイウォーカーは塩沢兼人だと思うんだけど…(水島裕じゃないことを祈る…)。
あんまり私、スターウォーズって好きじゃないことに最近気づいたんだけど。 なんか前は流行り物っていうか、有名だし知らない人はいないし、面白いっていう人はいてもつまらないっていう人はいなかったし…ってことで私もいつの間にか「好き」ってことにしてたけど、よく考えてみると私あまり内容を覚えてないんだよね。確かにC3POとかR2−D2とか可愛いんだけど。 なんか私の好みとは違う気がするんだよね。 ま、元々SFとかって好きじゃないし。(例外はあるけども)
でも今、吹替えはちょっと観てみたい。 でも一番興味あるのは「吹替洋画劇場」でかなりダメだしをくらった広川太一郎がナレーションを務めたレコード版「The Story of STAR WARS」かな。 ヤマトの声優陣が吹替えをしたというこのダメダメなレコード。聴いてみたい。
|