JOENETSU / 凛音 /HOME
 
原因はクリスマスと / 2002年06月25日(火)
 

 昨日の秘爆がデパ地下のデザート特集でした。ゲストは甘いもの大好きの西村知美さん。みんなが美味しい美味しいと食べる傍らで寡黙なジョー君。私はコイツ絶対甘いもの嫌いだろ(コイツ呼ばわりしてるし……)と断定。
 案の定、コメントを求められて、ミント風味のケーキを甘いものを食べた後でガムを噛みたくなるので丁度いいとコメントして、それは美味しそうに聴こえないと言われ「コメントベタなんですよ〜」(なら出るな、クスッ)。西村さんが「本当はお嫌いなんですかぁ?」と突っ込み、頷いてしまう。動物嫌いの次に、デザート嫌いのレッテルもしっかり貼られてるし(笑)。子供も嫌いなんですよ〜と私♪
 他のモノはとりあえず美味しそうに食べる人なんだけど、食べ物番組には出るなよ〜とリーダーたちから言われてしまうし。でも、実はちょっと味音痴じゃないかなぁと予想してるんだけど、私。
 ファッションはグレイにインナーは黒っぽくて、わりと久々マトモでした。ヒゲも剃ってたし……ちょっとモミアゲの中途半端な長さが気になったけどおおむね合格点♪

 ここからは、私の話で申し訳無いけど、一時期甘いものが物凄く苦手になったことがって、デザート類が本当に食べれなかった時期があったんですよ。
 ちょっとでも甘いと拒否反応……あ、駄目っ!ってもんで。
 小さい頃から甘いもの大好き人間だったんで、自分の嗜好の激変にビックリ。
 よく考えると、原因はクリスマスのケーキじゃないかと思った。どんなに美味しいケーキ屋さんでも、クリスマスとか誕生日用の大きめケーキは子供の存在も考えて若干甘ったるく作られているような気がする。しかも、クリスマスは大量生産だから、手抜きも入ってるし……。
 ここのお店のケーキは美味しいからと買ったクリスマスケーキが妙に甘ったるくて、残してしまった……。
 更に、ケーキ作りが趣味という友人がいて、誕生日とかに手作りケーキを送ってくれるんだけど、これが激マズ!! 特にフルーツケーキとジンジャーケーキはたとえ友情が終わってもいい、捨てさせてもらうぜ!!な不味さだった。
 私はだんだん甘味が嫌いになっていった。そして決定打は貰い物の不二家のケーキ……死ぬほど甘かった……てか、死んだ……。
 あ、今は復活して、甘さがまろやかで、美味しい物なら大丈夫になりました(笑)。食べまくりとかは出来ませんが、普通に美味しく頂いてますので♪
 なんてことを被爆を観つつ、思い出したのでした。



↑エンピツ投票ボタンです
My追加
 INDEX