JOENETSU / 凛音 /HOME | |||
![]() |
|||
一生は瑣末である / 2002年09月10日(火) |
|||
はい? いやぁ、歩いててなんとなく思いついた言葉です。 人間とはとか、人生とはとか偉そうに語ることもあるけど、つまるとこ、大したこと無いよなぁと多少アイロニーを含んでるかな? 昨日ナイルワニの一生みたいなのをやってて、7、80年生きるけど大人になるまでにはあらゆる苦難があって一度に何十匹も生まれた兄弟の中で数匹しか残らない。乾期の季節には1万頭のヌーの群れがナイル川を渡り、その中で何頭かはワニの犠牲になる。けれど、それはワニがことさらに残酷だからでも獰猛だからでもなく食物連鎖のなせる技だ。ワニだって子供のときはたくさんの敵がいて食べられてしまう。 けれど、人間は頭だけが肥大化して、食物連鎖の輪から外れてしまった。ひどく不自然な生き物だ。たとえば、絶滅しかけた動物を保護して、それを捕食する動物が多くいすぎるから始末しようと言い出す。 アンタ等、何様!? などなど考えるのは、幼少のみぎりに「シートン動物記」とか読んで、人間酷い〜〜って植え込まれてるからというのもちょっとあるかな。 「野生のエルザ」という親を無くしたライオンを保護して自然に帰してやるというシリーズがあったんだけど、いつかアフリカに行って動物保護官になりたいとか思ったのは今は昔(笑)。とても暑さに耐えられないでしょう〜〜(爆)。 帰ってきて、借りてた「ウルトラマンガイア ガイアよ再び」というテレビから1年後の話を見てたら、「天体観測」すっかり忘れてました。てか、どうも予想がつきそうで乗り気がしなかったというのが本当のとこかもしれない。 一応30分遅れでビデオを入れたので、明日以降観ると思いますが……。 実は一応頑張ってみてたけど「初体験」と同じくらい退いてるかも(汗)。フジのドラマのジョー君って割と損してるかもって思うんだけど……気のせいかな。 ドラマの出来的に私の趣味じゃないってのが、大きいな。青春だの愛だのは、押し付けじゃなくて、もっとセンスよく語ってくれ〜〜。 さて、明日はタッキーと翼君のデヴューの日!! と、同時にニューヨークテロの日でもある。 いろいろな意味で再スタートを切りたいな。 |
|||
![]() | |||
← INDEX → |