おならでぃず
ライブ&映画のくり的感想。

2005年10月26日(水) 澄田健+BOOGIE BOY IKUTO@新宿LOFT BAR SPACE(ALL NIGHT)

"『プチ週末』"(ALL NIGHT)
BAND:BOOGIE BOY IKUTO with 澄田健(飛び入りドラム:スーパースナッズのdr)
/The Mighty Moguls
DJ:HOLLIE(松本RIDEOUT)/URANOK39(LOFT RECORDS)/
O-SAWA(TIGER HOLE/ hikaru nagisa)/ S/G/Y/M /knightrider(LOFT)
@新宿LOFT BAR SPACE

プチ週末はお初。時間オシてたりして歌舞伎町の町中に夜中に立たされる。
こわいー。ホストが寄ってくるよーこわいー。
前スモーキンブギでイクトさんが、プチ週末で澄ちゃんとセッションしたって
話をしてたので、今日のライブとても楽しみでした。正式には初みたいです。
入ってからバースペースの椅子に座って待ってる間にかかってる曲でとても
気になる曲が。GODS GUTSの曲らしいのだけどピールアウト近藤さんの声に
チョー似ているの。すごい好きな声だったので今度チェックしてみよっと。
GODS GUTSだったらたぶんどこかに音源があったと思うんだけど(健忘症)。
あとライブの直前にかかったBe-Bop a LULAだったかなー?何か聴いたことない
バージョンだったので気になりました。セクシーな感じで面白かったです。
そんなこんなでまずはイクトさんのソロから。ひとりがサマになりますねー。
しかも真夜中の新宿が似合うんだよね〜。スライドギターかっこいいです。
イクトさんの時に踊りまくっていたかわいい姉さんが面白すぎていいカンジ♪
ホドよい感じのところで澄ちゃんが呼ばれてSUZIE Q〜♪何かほんとはドラム
が来るはずだったらしいけど来なかったんだって。でもギター2人ですごく
いい雰囲気なのでこれはこれでいいね〜。てかイクトさんとの2人ライブも
かなりいいのでこれも恒例で続けて欲しいです。ギターもうたも上手いし、
こういうラフな感じのすごく好きなのでものすごく楽しくてニヤついてました。
てかやる曲全部好きなヤツだったので嬉しくてしょーがない。元々この辺の
曲って大好きなんだもんー。CD聴いてるだけでも楽しいのにこれは生だし☆
最後はborn to lose!でイクトさんが「誰かドラム叩けるヤツいないの〜」
て言ってたらドラムが入ることに。いいねぇ〜この感じ♪ステージもお客さんも
皆楽しそうでとても盛り上がってすごく楽しかったです。で結局、そのまま
続けてもう2曲やっちゃってウキウキ気分で終了。あぁ〜楽しかったぁ☆

2バンド目The Mighty Mogulsも面白かったー。原始人のカッコの3ピース。
voの姉さんに釘付けでした。曲も楽しくてがっつりと聴いちゃってた〜。
ビール呑み続けて朝を迎えました。おでん美味しかった〜(また食べ物かい)


 past  INDEX  will


くり [MAIL] [HOMEPAGE]